NO.7048252
歯医者行くの背中押して!
-
0 名前:匿名さん:2018/11/05 17:25
-
歯医者難民してます。
1年前、歯が欠けて行った歯医者。
あまりしっくりこなかったので、欠けた歯の治療だけにした。
今、ちょこちょこ虫歯があって、1つ虫歯なのか食いしばりで痛むのか分からないけど
歯医者に行かないと!という気持ちになってます。
周りに歯医者がありすぎて、どこがいいんだか分からない。
みなさんはどうやって選んでますか?
ネット?
ご近所の人から?
あ〜小さい頃から、歯の質が悪いと言われて何度歯医者に通った事か…
また行かないといけないのか…憂鬱。
-
1 名前:匿名さん:2018/11/05 17:46
-
行ってらっしゃい!
歯は自然治癒しないのよ!
-
2 名前:匿名さん:2018/11/05 17:50
-
歯は一生ものだから・・・
歯が弱いなら仕方なし・・・
-
3 名前:匿名さん:2018/11/05 18:07
-
私は今親知らずの抜歯を終えて帰宅中。
根っこがカギ状になってて、私も頑張ったけど先生をかなり手こずらせた。
施術中両手を握りしめてて汗ビッショリ、
手のひらがふやけてた。
痛くて痛くて、ツバも飲み込みにくい。
でもこの痛みを乗り越えたら、もう痛むことはないんだ。
右の首筋から右後頭部、上は右耳の辺りまで痛いけど頑張るんだ。
主さんも頑張れ。
-
4 名前:匿名さん:2018/11/05 18:15
-
その気持ちわかります。
私なんて虫歯を放置しかけちゃって酷くなって、だんだん行きづらくなり
どこの歯医者に行こうかと悩み、ネットで探したところに勇気を出して予約して行きました。
親知らずだと思ってた虫歯は親知らずじゃなくて驚いた。
先生が優しくて思っていたより簡単に治療できました。
主さん、勇気を出して頑張って下さいね。
-
5 名前:3:2018/11/05 18:25
-
おっと歯医者の選び方?
何ともないときに検診で行ってどんな先生か、とか
歯科衛生士の腕を見るのがいいよ。
-
6 名前:匿名さん:2018/11/05 18:31
-
歯医者って一番高い気がする。
-
7 名前:匿名さん:2018/11/05 18:55
-
そうだねとりあえず検診だけお願いしますでどこかに予約入れてみては?
いつでも大丈夫ですって言われたら辞めとく。
今ですと2週間先ですが宜しいですかと言われたらそこに行ってみる
感じ悪かったら又別なところではじめに戻る
-
8 名前:匿名さん:2018/11/05 18:55
-
ネットでHPチェックしてから行く。
もちろん、口コミも見る。今の歯医者は少し遠いけど
すごく口コミが良かったので行ってみたところ。
本当によかった。
近所に歯医者なんて幾らでもあるけど、遠いところに通っている。
-
9 名前:匿名さん:2018/11/05 19:00
-
私なんて2年ぶりに同じ歯医者に勇気を振り絞って行きましたよ。
私は優しい女性の先生のいる所にしています。
例え予約が取りずらくても。
美容室も歯医者も男の先生が苦手です。
でも腕がいいのは男性のほうです。
これが終わったら極近所の歯医者にしようと思ってます。
-
10 名前:匿名さん:2018/11/05 19:02
-
>>7
え?
👩:初めてですが、検診をお願いします
歯:いつでも大丈夫ですよ。いつになさいま…
👩:じゃあ、やめます
と?
-
11 名前:匿名さん:2018/11/05 19:06
-
>>10
やだあ。ウケる。
でも、実際「いつでもいいですよ」って言われたら、ちょっと疑うかも。
-
12 名前:7:2018/11/05 19:07
-
>>10
そうですか、また予定考えてご連絡します。
-
13 名前:匿名さん:2018/11/05 19:24
-
最低でも、年に1.2回はクリーニングに行かないとダメよ。
もう若くはないのだし、歯周病になるよ。
-
14 名前:匿名さん:2018/11/05 19:39
-
怖い話で背中押すね。
知り合いがね、虫歯の痛みが無くなったからと放置したら、心臓に菌がはいりこんで心内膜炎?になってあわや手術だったよ。一月以上入院してた。
虫歯は治療しましょうね。
-
15 名前:匿名さん:2018/11/05 20:25
-
歯医者さん、本当に沢山あるよね〜。
徒歩10分以内のとこに思い出せるだけで8件あるもん。
美容室と歯医者ばかり。
私は自分の仕事が休みの曜日に診察してるとこに行ってる。
木曜なんだけどね、あまりないの。
-
16 名前:匿名さん:2018/11/05 20:35
-
私の場合、土曜日も診察している歯科医院にしている。
あと口コミを参考にした。
駅から近くて、歯科医は複数人。外れは少ない。
そして予約時間に来ればすぐ診て貰える。
その上キャンセルがあれば自宅に電話をくれて知らせてくれる。
10年ぐらい前に見つけて通うようになった頃は空いていたけれど、今は人気で予約がかなり先のほうになってしまうことが多い。
-
17 名前:頑張って!:2018/11/05 20:51
-
私も10年近く歯医者さん行ってなくて、詰め物取れた歯をずっと放置してたら抜けてしまいました。
前歯近くだったので、さすがにみっともなくて恥ずかしくなり、急いで口コミのいい歯医者さんを調べて行きました。
そこではカウンセリングがあったので、正直に「怖くてたまらないので怖い先生は嫌だ、優しい先生に担当してもらいたい」と言いました。
他の歯もぼろぼろだったので一年以上通いましたが、担当の先生が優しくて腕がいいので、恐怖心はだんだん和らいでいきました。
主さんも早く治療にかかったほうがいいです。
放置したぶんだけ、治療も長くかかるし口は臭ってくるし、お金もかかります。
今は麻酔もほとんど痛まないし、大丈夫ですよ。
-
18 名前:匿名さん:2018/11/06 10:39
-
ネットの口コミとか、近所の評判とか聞くのがいいと思う。
どなたか近所に知り合いいないの?そういうときこそ年寄りを使うのがいい。
お年寄りのほうが昔からのことを知っている。
でも私がこちらに引っ越して最初に行ったのは、ママ友に勧められてだったけど
たしかにきれいで初めての人にも怖くないようにを売りにしてる。実際応対も丁寧、
でも腕が悪かった。
今、通ってるのは先生は怖いが腕はいいというところで、怒られることもあると聞いて
子供たちだけ通わせて(フッ素だけだから)私はいかなかった。
そしたら、その怖い先生がやめて若い先生に代わり、その先生はとても感じがよくて。
今はそこに通ってます。
近所の評判とか自分との相性があるから、何とも言えないけど
とにかく早くいかないとどんどん治療期間が長くなるよ。だから、苦手な方でも大丈夫という
口コミの歯医者さんにとりあえず行ってみたら?
-
19 名前:主です:2018/11/06 11:39
-
ありがとうございます!
みなさんのレスに押されて、今、予約しました!
1件目はすごく口コミの良い歯医者に電話したのですが
対応が悪くて(痛みがあるのでなるべく早くに…とお願いしたら)『初診なら20日後ですねー』と。
『そこしかないですか?』と言うと『はい。』と言われたので止めました。
2件目は旦那がココ良さそうって言ってた所でちょっと離れた所にあるのですが
電話したら、すごく対応が良くて色々聞いてくれてキャンセル出たので8日なら大丈夫ですと
言われたのでそこに決めました。
ほんっとーに苦手で憂鬱で行きたくないですが、頑張ります!
背中押して頂いて本当にありがとうございました!
-
20 名前:匿名さん:2018/11/06 11:47
-
予防に力を入れてる歯科で人気があるところは予約が取れにくいのがネック。
子供がコケて歯を打ってグラついた時に、かかりつけの歯医者に電話したら予約で一杯だから無理だと言われて断られて頭に来た。
毎月通っていたのに急患で診てくれないなんて。
他の歯医者に電話したら、直ぐに来てくれと言われて急患で診てくれてありがたかった。
それ以来、歯医者をそこに変えた。
-
21 名前:匿名さん:2018/11/06 16:15
-
主さん予約取れてヨカッタね〜!
病院などの受付であーこりゃダメだーって対応あります。
私が通ってる歯医者は先生はいいけど受付のお姉ちゃんがつっけんどんで苦手。
なのに、業者の人とはペラペラ世間話してる。
それと同じくらい愛想のいい顔で患者さんと話せい!って思いながら聞き耳立ててたばばぁです。
-
22 名前:匿名さん:2018/11/06 16:17
-
がんばれー。
歯は自然治癒しないからなー。
-
23 名前:匿名さん:2018/11/06 17:08
-
主さんありがとう。
先月定期検診だったのに、すっかり忘れてた。
葉書貰ってたのに。
さっき予約入れたよ。
頑張ろう。
-
24 名前:匿名さん:2018/11/06 21:23
-
歯の痛みには勝てん。
<< 前のページへ
1
次のページ >>