育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.7049619

仮住まい同居で限界

0 名前:匿名さん:2018/11/06 10:32
姑の強引な押しと家を建てる間の仮住まい資金が削減できると、姑との同居1ヶ月ですが、限界がきました。

旦那には仮住まいを探して出ていくことも何度も話しましたが、暖簾に腕押し。 

姑はかなりの倹約家で、あらゆることにお金は出さないが口だしすごく、なぜか私にしか言わない。
根掘り葉堀きいてくるし、プライベートな空間なく気が狂いそう。毎日車で元の学区まで送迎。
私が姑家にいて用事してたら、出ていってほしいこと連日言われ、放浪生活、夕方子供がいる時間からしか家事できない。

唯一、いまは子供がいるから我慢していますが、もうあと何かあったら子供たちも置いて出ていこうというふうに傾いています。

もう、できることないですよね?
1 名前:匿名さん:2018/11/06 10:37
まず姑を階段から突き落としてみようよ。
2 名前:匿名さん:2018/11/06 10:38
仮住まい期間はどのくらいの予定ですか。
まだまだ長いのかな。
私なら嫌味を言われてるところを隠し撮りして、ダンナに見せる。
それでもダンナが何もしてくれないんだったら、子ども連れて出て行くかも。
3 名前:匿名さん:2018/11/06 10:41
仮住まいは6ヶ月です。旦那には言われてること全て話しますが、聞き流し。2LDKのマンションの同居なので
隠し撮り難しいです。
ちなみに中学生の娘もイヤがってる。唯一の私の味方
4 名前:匿名さん:2018/11/06 10:43
2LDKのマンションなんかでよく仮住まいだの同居だの出来るね。
ご主人馬鹿男だね。息子がそこまで馬鹿なんだから親はもっと凝り固まった馬鹿だよ。
即刻出なさい。
あなたはDVなんかの女性シェルターか母子寮しばらく入ってなさい。
5 名前:匿名さん:2018/11/06 10:46
気を遣ってるからイライラもたまるんだと思う。
子供置いて出て行きたいってくらい煮詰まってるのなら、
「もう、いい加減にしてくださいッ!!これ以上ゴチャゴチャ言うなら出てってもらいますから!!」って怒鳴りつけてみたら?最悪「クソババア!出て行け!!」って言えばいいさ。
何で主さんが自分ち追い出されて夕方放浪しないといけないんだ。
6 名前:匿名さん:2018/11/06 10:48
同居には猛反発しました。そんな狭いとこにはいけないし、子供達にもよくないと。
義母も旦那も県営住宅、風呂なし生活を昔送ってきてるので、雑魚寝やプライベートがないという感覚がそもそもないのかも。
7 名前:匿名さん:2018/11/06 10:49
質問。なんでそんなビンボータレと結婚したの?
8 名前:匿名さん:2018/11/06 10:51
2LDKは義母の家です。建て替えは家です。
ややこしい書き方スミマセン。

旦那も義母もケチです。もう家建てる前に家族が壊れそうです。お金は頭金まだいれてないのあるから、それもって逃げようかな。
9 名前:匿名さん:2018/11/06 10:53
主さん、もしかして専業? 
パートに出て、そのお金でレオパレスでも借りたら?
娘さんと二人暮らししたらいいよ。
10 名前:匿名さん:2018/11/06 10:54
あと5カ月もあるなら、今から物件探しておいでよ。
主さんちの荷物はどうしたの?倉庫借りたの?
家族だけで住めるなら、安いボロアパートでも姑の家より天国じゃない?
11 名前:匿名さん:2018/11/06 10:55
今住んでいるところは姑さんが1人暮らししていたところ?
なんで最初から同居を断ってくれなかったのかねぇ。
そんなに広くもないところに親子4人も押しかけられて無理だろうに。

旦那さんが何と言おうが、余分なお金がかかろうが、子ども達連れて別居するしかない。
それまでは姑さんにも落ち度があるのだから、強気で言い返して乗り切ろう。
12 名前:匿名さん:2018/11/06 10:55
旦那は奨学金で大学出て、普通に稼ぎがあります。
家族で暮らしてるぶんには、何も支障なく、普通に暮らし、性格にも問題ないと思ってましたが、同居でこんなことになることは読めませんでした。
13 名前:匿名さん:2018/11/06 10:58
隠し撮りってか、姑がグチグチ言いだしたらスマホで録音したら?
簡単だと思うけど。
14 名前:匿名さん:2018/11/06 10:59
荷物はトランクルーム借りて置いてます。ちなみに仮住まい探しも、同居後もし続けて、旦那に見せて話してます。
何か大事が起こらないと、動かない人だし、私の気持ちも分からないんだと思います。

ワンルームの狭い仮住まいでいいかは家族だけがいい。ちなみに仮住まい費用くらいは充分あります。
15 名前:匿名さん:2018/11/06 11:03
地震と台風で家がかなりやられて、台風でかなり被害くらってから仕事どころじゃなくなり、パートやめました。息子が低学年なので、まだ世話がいります。
16 名前:匿名さん:2018/11/06 11:04
なら、強行突破で引っ越したら?
主さん、でもでもだってと言って行動できない人かな?
17 名前:匿名さん:2018/11/06 11:05
親子だし母と息子だから結びつきはそっちの方が強いかも。
家を建てる前後最中本当に色々あるよ。
精神衛生の為にも娘さんと家を出ればいいのに、と外野は思う。
精神的な事って全身に影響来るよ。
私は主さんとは違う向きの我慢の挙句、歯を食いしばりすぎて左の奥歯2本失いました。
18 名前:匿名さん:2018/11/06 11:06
子供が寝たあと、旦那さんの前で、ガタガタ震えて気絶するふりしたら?

救急車呼ばれる前に起きて、「もう同居は限界と泣く」。

そしたら、引越し決意してくれんかね。

子供がトラウマになっちゃうから、子供の前ではやらないでね。
19 名前:匿名さん:2018/11/06 11:07
トランクルーム家族4人分の家財道具なら、毎月1万じゃ済まないよね?
最初から安い物件探して家族だけで住んでたらよかったのに。
もしかして新しい家が建ったら、お姑さんも一緒に住むの?
20 名前:匿名さん:2018/11/06 11:08
手狭だからと近所にアパート借りて、主さんと
子供だけで、そちらに行けば?
っていうか、強行突破。
じゃないと、クリスマスもお正月も冬休みも
あるから、もっと大変よ。
21 名前:匿名さん:2018/11/06 11:08
でもでもだって風味の主。
私には出ていくようには思えないから、まああと5か月?おきばりやす。
22 名前:匿名さん:2018/11/06 11:08
お金無いの?
だと無理だけど、私だったら、旦那置いて娘さんとウィクリーマンション住まいでもするな。

そこまでやって旦那が何もしなかったら、マジ建て替え無駄になるかもと脅迫するかな。
23 名前:匿名さん:2018/11/06 11:10
正直なところ、引っ越したいのが一番で本当に出ていきたいのですが、かなり精神的に参ってしまって、堂々巡りになり、もうどうすればいいのか分からなくなり、途方にくれてるので、逃げだしたいのが現状です。皆さんのアドバイスは有り難いです。

もう、今日、子供の迎えも、義母のいる家にもいきたくない。
24 名前:匿名さん:2018/11/06 11:12
実家帰れば?

<< 前のページへ 1 2 3 4 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)