育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.7049920

鶯の頭が落ちてる

0 名前:匿名さん:2018/11/06 13:34
いまうぐいすのあたまだけが駐車場にある。
ネズミの子の死骸かとそっとみたら
嘴が。。。

誰がやったんだーー\(゜ロ\)(/ロ゜)/
どうしたらいいの。
にゃんこが持っていかないかな。
1 名前:匿名さん:2018/11/06 13:48
私は先日、道路でカラスの翼を見たよ。
羽根じゃなく、翼。

ひぃ〜〜〜(;゚д゚)
と叫んでしまった。
2 名前:匿名さん:2018/11/06 13:50
にゃんこは生きてないと興味ないと思う。
3 名前:匿名さん:2018/11/06 14:02
カラスに食われたんじゃないの?烏は本当に何でも食べる。
4 名前:匿名さん:2018/11/06 14:04
頭蓋骨は固いからのこすんだよ。
お残しはあきまへんえー
5 名前:匿名さん:2018/11/06 14:25
今週は暖かいから、早く処理しないと腐敗するよ。
ティッシュ被せて、ビニール袋で掴み、袋を裏返して口を縛ると、直接触らずに済むよ。
6 名前:匿名さん:2018/11/06 14:27
>>5

野鳥の死骸って、近付いたり触れたりはダメなんじゃなかった?
7 名前:匿名さん:2018/11/06 14:33
寄生虫とかヒトに感染すると大変なものがいるかもしれないからって、触らずに役所の廃棄物の処理の課に電話して片付けてもらう。
8 名前:匿名さん:2018/11/06 14:38
ひゃー怖すぎるーー
多分、カラスとかじゃない?
頭だけ残すって
9 名前:匿名さん:2018/11/06 14:41
横ですが、ウグイス色で検索した色と本物のウグイスの色は微妙に違うんだよね。
本物のウグイスの色は緑色というより、薄い茶色(黄土色)に近い。
メジロをウグイスだと思っている人が多いっす。
どうでもいいけどね〜
10 名前:匿名さん:2018/11/06 15:28
>>9
それは一応知ってる。
鶯かもしかしたらセンダイムシクイかわからないけどね。
ちょっとグリーンが強いんだけど
目のラインが黄色ですーっと長い線が入ってるので
メジロくんではないの。
11 名前:匿名さん:2018/11/06 15:30
ワカケホンセイインコ?インコの中でも偏差値お高め。どこだったか日本に定住してスズメ化したのがいるんだとか?
12 名前::2018/11/06 15:30
>>10は主です。

鳥の死骸だけど頭だけで
死因は多分カラスなんだろうね。皆さんが言うように。

病死ではないから市役所にもっていかなくてもいいだろうけど
ビニール越しでも触りたくないなあ。
かといっていつまでもあっても困るし。
にゃんこがもっていかないなら
ずっとあるだろうし。。。あーうー。ありんこもいないし。
13 名前:匿名さん:2018/11/06 16:12
主さん

>>9です
私も野鳥好きだけどセンダイムシクイまでは判別が出来ません💦
好きだけど触るのは勘弁。
羽でさえも素手で触ることに躊躇いがあるもの。
マスクして使い捨てのビニール手袋してビニール袋も使ってキッチンペーパーか新聞紙で掴んで捨てる!
これくらいしたくなる。
14 名前:匿名さん:2018/11/06 16:42
>>11
先日見たばかり。
野生化してるのがいるのは知っていたけど、ここら辺では見たことなかったから。
近隣に林があるんだけど、オナガに混じって真緑のインコがいてびっくりした‼
15 名前:匿名さん:2018/11/06 20:24
主さん、どうしたかな。
動揺しちゃうよね。

昔、小さくてなんとなくフワフワしたものが落ちてると思ったら
ネズミ(?)の鼻先だったよ。
小さい鼻、ひげ、前歯の部分だけ。

かわいそうだけど怖くて触れなくて
そのまま置いたままだった。
丸々の遺骸なら木の根元とかに埋めてあげたと思う。
16 名前:匿名さん:2018/11/06 20:50
>>15

ぎえぇぇぇ〜汗

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)