NO.7051119
大和和紀的なマンガ(長編)が読みたい
-
0 名前:匿名さん:2018/11/06 23:17
-
大和和紀のヨコハマ物語みたいな
超面白い長編マンガ読みたいけど、
オススメありませんか?
大和和紀とか一条ゆかりが好きです(古)
あと山岸凉子も好き。
BLは好きじゃないです。
日出処の天子で精一杯です。
少女マンガで、完結してるものでお願いします。
-
51 名前:主です:2018/11/07 20:27
-
>>49
BASARAチェックしてみました!
これは本当に壮大ですね!
面白そう!
なんか疲れてるので、非現実を求めてます。
ありがとうございます。
-
52 名前:匿名さん:2018/11/07 20:30
-
>>39
南京路〜
これもまた面白そう!絵が大和和紀とか山岸凉子とか
的ですね。題材も面白そう!
ありがとうございます(^-^)
-
53 名前:主です:2018/11/07 20:32
-
>>41
高台家の人々、あ!これは持ってます!
これが私が買った最新作だ!
映画化して面白そうだったので超久しぶりに買ったのがこれです。
ほかのご紹介のは未読なのでチェックしてみますね!
ありがとうございますm(_ _)m
-
54 名前:主です:2018/11/07 20:33
-
>>42
wikiであらすじ見ました。
和風なオスカル?的な話ですかね?
面白そうです!
ありがとうございます(^-^)
-
55 名前:匿名さん:2018/11/07 20:36
-
>>40
37です。本当だ〜よくスレよんだら「少女漫画」ってあった。
主さん失礼しました〜
じゃ少女漫画の野球漫画「群青にサイレン」桃栗みかんさん
今8巻まででてる。完結してないからこれもだめかなー
薄暗い主人公が全く前向きでなく野球やる話。おもしろいです。
38さんの書いてる「南京路に花吹雪」わたしは文庫版3巻で持ってます。
子供のころは全く面白くなかったけど4年前に買って読んでみたらとても面白かったです。
壮大なストーリーかな…
「氷の魔物の物語」全24巻外伝1巻(わたしは文庫版14巻で買った)杉浦志保さん
ファンタジー系です。これもBLのくくりに入れてる人もいるけどキスくらいしかしてない。それも5回あったかな?
「地球へ…」文庫版全3巻竹宮恵子さん
相当有名SF作ですが、壮大なストーリーです。とても好き。
「風の城砦(カスパ)」文庫2巻。近代フランスの伯爵家の呪いを解いていく女城主の話。
「サラディナーサ」文庫5巻。大航海時代の海賊の娘の話。
うえ二つは河惣益巳さん。
-
56 名前:主です:2018/11/07 20:39
-
>>44
ありがとうございます。
西炯子の娚の一生、チラッと見てみました。
ちょっとドロドロしてるのかな?
落ち着いた時に読んでみます。
花は咲くかはちょっと無理そうです。
絵は綺麗でしたが、手を繋いで肩を寄せあってって
画像でもちょっと無理でした。ごめんなさい!
他のも後でチェックしてみますね(^-^)
-
57 名前:匿名さん:2018/11/07 20:46
-
>>55
たくさんありがとうございます!
竹宮恵子の地球へ、流行ってたけど読んだこと無いんですよね。
萩尾望都のスターレッドが大好きなので、似てるのかな?
-
58 名前:匿名さん:2018/11/07 21:08
-
>>57
55です。「スターレッド」もおもしろいですよね!
スターレッドより、SF色が強いと思います。読後感は似てるかな〜
「地球へ…」を読んだのは私も数年前で、テレビでアニメやってるの見て「そういえば子供のころ読んでみたかった!」
と急に思い出し買いました。
スターレッドお好きでしたら
「ダークグリーン」文庫版5巻佐々木淳子さん もおススメです。
世界中の人間がある日同じ夢を見て、眠りから覚めない人もでてくる、夢で死ぬと現実でも死んでしまう…
て感じの夢の中で戦うお話です。
-
59 名前:39です:2018/11/08 00:49
-
>>52
補足すると「南京路に花吹雪」は、その前に「蘇州夜曲」後に「Shang-hai 1945」があるシリーズ物です。「蘇州夜曲」はちょっとした活劇映画風、「Shang〜」は私がお気に入りの人物が登場しないので、「南京路〜」がおススメです。一番読み応えがあり、他の二つは置いといて最初に読んでも問題ないと思います。