育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.7051504

カステラとスポンジケーキの違いは?

0 名前:匿名さん:2018/11/07 06:55
カステラって作った事がないけど、材料は例えばイチゴショートのスポンジケーキとさほど変わりないですよね?
でもカステラの方がしっかりしてるような気がする。

何が、一番違うんだろう?
1 名前:匿名さん:2018/11/07 07:04
メレンゲじゃない?
2 名前:匿名さん:2018/11/07 07:40
えー全然違うよ。
別物です。

そもそも作り方が全然違います。
3 名前:匿名さん:2018/11/07 07:49
小麦粉

砂糖
これだけでカステラって作ってるんじゃなかったっけ?
子供の頃のCMで言ってた気がするんだけど、、、
ケーキのスポンジはもっといろいろ入れてるよね?
4 名前:匿名さん:2018/11/07 07:50
お菓子作ったことない人かな?

実際にスポンジとカステラを作ったことないとしても、他の焼き菓子を作ったことがあれば、違いは材料か作り方のどっちかだとわかりそうだけど。
5 名前:匿名さん:2018/11/07 07:58
一番大きな違いは、小麦粉です。
スポンジケーキは薄力粉、カステラは強力粉を使います。
6 名前:匿名さん:2018/11/07 08:07
>>4
わからないから訊いてるんじゃ?

嫌味だけのレスだね。
7 名前:匿名さん:2018/11/07 08:43
>>6
本当に感じ悪いよね。
純粋にわからない人に何もこんな嫌味言わなくてもいいのに。
8 名前:匿名さん:2018/11/07 08:46
ざっくり言うと、日本のケーキと外国のケーキの違いだと思う。日本のカステラはバターを使わず、はちみつやザラメを使ってしっとしり仕上げる。外国のスポンジは少量のバターで風味をつけ、ふんわり仕上げる。食感は違うものを目指しているけど、卵、砂糖、小麦粉を使ったケーキという点では同じ。
カステラと比べるならパウンドケーキのほうが近いと思うよ。パウンドケーキはスポンジケーキに比べてバターが多く、焼き上がりに洋酒や砂糖で作ったシロップを塗ってしっとり仕上げる。
9 名前:匿名さん:2018/11/07 08:58
カステラは単独で食べるから甘くて重い。
スポンジは軽くてあっさり作ると聞きました。
10 名前:匿名さん:2018/11/07 09:00
嫌味というか、疑問だと思うけど。
言い方はアレだけど、もっともな疑問だと私は思ったけどね。
11 名前:匿名さん:2018/11/07 10:18
>>7
本当に感じ悪いよね。
純粋にわからない人に何もこんな嫌味言わなくてもいいのに。

おそらく、作り方を知らないんじゃないかな。
だから教えられない。
私もわからない事聞くと、年寄り扱いか嫌み炸裂でレスもらうことあるよ。まぁ、4番さんがいつも嫌み言ってるかはわからないけどさ。
12 名前:匿名さん:2018/11/07 10:31
>>6
でもググれば一発よ。話題作りと言うほどみんなの興味をそそる内容でもないしね。
ちょっと調べてから、どっちが好き?みたいなスレにするか、他にも、ほぼ同じものだけど名前が違うものってあるかな?みたいなスレにすれば話も弾んだかも。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)