NO.7051652
保護者臨時集会ヒントくれ
-
0 名前:主:2018/11/07 08:52
-
明後日臨時集会のプリント。
【最近の中学の状況について】
いやいや、それで夜に臨時集会?
子供に聞いたら、学年違いの児童が○でやらかしたそう。
なら○をプリントに書いてよ。
具体的にプリントには書かないの?
例えば、万引き事件の件で、暴力事件の件で、異性交遊の件でと書いて臨時集会開きますとかヒントないのか。
ちなみにマジ正解中にあります。
-
57 名前:匿名さん:2018/11/07 12:01
-
>>55
主は若くないよ。
文章が子供っぽいだけ。
-
58 名前:匿名さん:2018/11/07 12:04
-
>>57
だけどあんたらよりは10は下だろう
-
59 名前:匿名さん:2018/11/07 12:09
-
私なら、何か分からんでもとりあえず出席するわ。
◯事件に対しての学校の見解とか、今後の対処方法とか知りたい。
もしかしたら、子どもが言ってる学年違いの生徒以外にも問題児がいるかも。
-
60 名前:匿名さん:2018/11/07 12:11
-
>>59
うん。
普通、何もわからないからこそ行くよね。
-
61 名前:匿名さん:2018/11/07 12:15
-
>>58
10は下ねぇ。
私はアラフォーの同世代だけど恥ずかしくて自分から若いとは言えないわ。
-
62 名前:匿名さん:2018/11/07 12:16
-
>>58
60歳が50歳の若者いじめるな!って感じ?
-
63 名前:58:2018/11/07 14:09
-
>>62
50代が40そこそこを虐めるな!って感じ。
絶対当たってる。
-
64 名前:匿名さん:2018/11/07 14:15
-
えー40代なんだけど。
主も40代っていうことだよね。(笑)
40になったら無知は恥ずかしいので
偉そうに反論しないほうがいいよ。
-
65 名前:58:2018/11/07 14:20
-
そんなの知らないよ。
とにかくこのスレの重箱の隅突っつく人が老人に思えて仕方ない。
40代と言うならそうなんだろう。
だけど、中身は腐った老人。
-
66 名前:匿名さん:2018/11/07 15:57
-
>>31
あ、やっぱり関西人だ。
あんた、知らんしだな?
-
67 名前:匿名さん:2018/11/07 16:09
-
>>63
40そこそこと50歳。
40歳の方が強くない?
-
68 名前:匿名さん:2018/11/07 16:37
-
>>67
強い弱いは分かんないけど
重箱隅は50以上
-
69 名前:匿名さん:2018/11/07 16:45
-
>>68
私は40歳で中学生親なので主さんと同世代だけど全く庇う気になれないよ。
-
70 名前:匿名さん:2018/11/07 17:02
-
>>58
子供の年齢からみてだけど、45歳前後かなぁと思う。
あなたが指摘するように、ここでは若い人なんじゃないかな。ここは、50歳以上が多いよね。懐かしの〇〇みたいなスレにハイエナの如く集まっているしね。
なんの事?なんて聞ける雰囲気じゃないもんね。
-
71 名前:匿名さん:2018/11/07 17:17
-
>>70
私は40代だけど主側に並びたくないわ
-
72 名前:私は44歳:2018/11/07 17:24
-
>>70
40代は無知で許される年齢じゃないよ。
若いからと許されるのはせいぜい30歳くらいまででしょ。
それにここで出て行けと言われてるのはむしろ50代以上の子育て終了組。
私もプレお祖母ちゃん世代をうざいと思う事多いけど、かと言ってスレ主とは同じくくりにされたくないわ。
-
73 名前:58:2018/11/07 17:50
-
主が何歳とか、自分は若いとかどうでもいいよ。
いちいち群がって叩く根性が老害だってば。
-
74 名前:匿名さん:2018/11/07 17:53
-
>>73
大丈夫だよ。
この主すでに嬉々として次スレたててるから。
いつもそうで構われたい人なの。
-
75 名前:匿名さん:2018/11/07 17:56
-
>>74
じゃあ次回は放置ってことで。
-
76 名前:匿名さん:2018/11/07 17:58
-
>>75
トムとジェリーみたいなもんなんじゃない?
-
77 名前:匿名さん:2018/11/07 18:12
-
正直児童でも生徒でもどうでもいいよ。
PTAで出すお手紙じゃないんだし。あれってとっても大変なのよ〜下さいとくださいが混じってたら駄目だったり、フォントやら形式やら。
半角と全角の数字が混ざっていたら駄目とか、名前を書く時に美しく整うように文字数によってはフォント変えてスペース調整してとか。
出来上がっても起案書かいて稟議があってハンコが何個も必要で。
もうそんなに真剣に読んでる人なんていないだろうからどうでもいいじゃないかと思うような細かいところを言われるからね。
こんなところで書いてる内容なんてそんな御大層なものじゃないのだから、そんな事でいつまでもぐちぐち叩いてる方が信じられない。
主の言い方や言い分には賛同できないけど、児童や生徒、方言なんかは正直どうでもいいわ。
-
78 名前:匿名さん:2018/11/07 18:21
-
>>77
あなたがどうでもいいのは分かった。
でも、間違った言葉遣いが気になる人もいる。
その人達をわざわざ叩くな。
-
79 名前:匿名さん:2018/11/07 18:39
-
>>78
間違えた言葉使いがそんなに気になるなら病院行きなよ。
改行とか、半角とか、いちいち指摘しては流れ止める方が病んでるよ。
皆はスルーしてるでしょう?ああ、いつものノイローゼ気味な人だなぁと。
たとえば、ダウンタウンの松っちゃんが人が一生懸命話してるのに関係ない箇所を突っ込んでは流れ止めてるの知ってる?
あれ、中学生の子でも「そうだけど、今はそれいいじゃん」と苦笑いしてるの。
あなたそんな感じ。
皆だって気付いてるけど話の論点外れるから見逃しているんだよ。
-
80 名前:匿名さん:2018/11/07 18:45
-
>>79
指摘しているの一人だけと思ってるの?
私別人だけど、あなたの思い込みもどうかと思うよ。
-
81 名前:匿名さん:2018/11/07 18:47
-
>>79
自分もスルー出来てないじゃん(笑)
-
82 名前:匿名さん:2018/11/07 22:47
-
>>80
>>81
こいつら居るから過疎るんだよね。
悩み相談する度にこいつらがうるさいから。
-
83 名前:匿名さん:2018/11/08 09:32
-
この主さんトコの子、奈良桜井市の中3女子逮捕のとこか?
-
84 名前:匿名さん:2018/11/08 09:42
-
>>83
あはは。
そうかも。
トラック妻、関西弁だけど大阪だとは自らは言った事なかったしね。
奈良かもね。
奈良で私服の公立中があるみたいだし、当たりかも!
-
85 名前:匿名さん:2018/11/08 16:36
-
おうさま、たいいく、すみません。
どれも言わないわ。
普通に話すなら
おおさま、たいく、すいません。でしょ。
-
86 名前:匿名さん:2018/11/08 16:39
-
>>85
どこの人?
-
87 名前:匿名さん:2018/11/08 16:44
-
おうさま と たいいく は微妙だけど すみません は言うよ。
-
88 名前:匿名さん:2018/11/08 16:44
-
>>86
もしかしてあなたは「すいぞくかん」「せんたくき」って言うとか?
-
89 名前:匿名さん:2018/11/08 16:47
-
たいくって言わないの?
じゃ、「たいいくかん」って言う?言わないでしょ。
口語では「たいくかん」だよ。
-
90 名前:匿名さん:2018/11/08 16:50
-
>>89
なぜ口語の話ししてるの?
-
91 名前:匿名さん:2018/11/08 16:53
-
すいぞくかんって他になんて言う?
-
92 名前:匿名さん:2018/11/08 16:53
-
主がまた引っ張り出してきたんでしょう?
-
93 名前:匿名さん:2018/11/08 16:54
-
口語で、すいぞくかんなんて発音しないでしょ。
話すときは、すいぞっかん、せんたっきだよね。
-
94 名前:匿名さん:2018/11/08 16:54
-
>>93
で?
-
95 名前:匿名さん:2018/11/08 16:55
-
で?もなにも、それだけだよ。
-
96 名前:匿名さん:2018/11/08 16:56
-
>>95
だからそう書いてもいいじゃんって事?
-
97 名前:匿名さん:2018/11/08 16:57
-
>>96
そゆこと。
-
98 名前:匿名さん:2018/11/08 17:00
-
主、しつこい。
-
99 名前:匿名さん:2018/11/08 17:02
-
>>97
こんにちわ
私わ〜
コップお〜
もいいの?
-
100 名前:匿名さん:2018/11/08 17:03
-
馬鹿っぽい。
-
101 名前:匿名さん:2018/11/08 17:03
-
>>99
頭弱いの?
-
102 名前:匿名さん:2018/11/08 17:12
-
>>97
バカと思われてOKならいいんじゃない?
-
103 名前:匿名さん:2018/11/08 17:14
-
漢字も書けないのか。
-
104 名前:匿名さん:2018/11/08 17:39
-
>>91
アクアリウムかな?
-
105 名前:匿名さん:2018/11/08 17:45
-
>>72 40代は無知で許される年齢じゃないよ。
ここで盛り上がっていたジュリーの話や大昔のアニメやヒットソング、CM、ドラマを知らないのは無知とは言わないよ。
-
106 名前:匿名さん:2018/11/08 17:47
-
>>105
そりゃそうだけど誰に言ってるの?