NO.7051785
たられば
-
0 名前:戻りたい:2018/11/07 10:52
-
昨日すごくイヤなことがありました。
そして、それは、いくつかのポイントで回避することができました。
もう、どうすることも出来ないことなのに、
「あの時、ああしていれば」
という、イライラともやもやで昨日はあまり眠れず、今日も何も手につきません。
やらないけど、誰かに当り散らしたり、モノをかきむしったりしたい気分です。
どうしたら、割り切って、前を向けるようになるでしょう。
-
1 名前:匿名さん:2018/11/07 10:54
-
ずっとその性格で生きて来たなら、どうしようもないと思う。
そう割り切るしかないんじゃない?
タラレバばかり言ってる人はずっとそうだもん。
-
2 名前:匿名さん:2018/11/07 11:13
-
他のことを一生懸命考える。人間はふたつのことを同時に考えるのは苦手だから。
-
3 名前:匿名さん:2018/11/07 11:57
-
次に似たようなことがあったら今回 気づいたポイントで回避したらいいんじゃない?
今回のことで回避できるポイントを見つけられて良かったと思えないかな。
過去には戻れないし、たらればはどんなことにもつきものだと思う。
昨日は昨日、今日は今日、前にしか進めないから、今日は昨日よりいい日にしましょう。
気持ちの切り替えで自分を救いましょう。
-
4 名前:匿名さん:2018/11/07 12:03
-
ゲームじゃないんだから、リセットできない。
リセットできないことをウジウジ悩むのは時間の無駄。
次から気をつければいい。
-
5 名前:匿名さん:2018/11/07 12:05
-
たらればって思うことはだれにでもあるから
それをしつこくやるかどうかは好きどうかなのでは?
やり過ぎると人のせいにしだすから
考えないか、気をつけるかだけ。
-
6 名前:匿名さん:2018/11/07 12:19
-
回避できたのに、モヤモヤするってピンとこない。
普通は回避した私、ブラボーだと思うんだけど。
主さん、相手をやり込めたい気持ちが強すぎるのかもよ。
-
7 名前:匿名さん:2018/11/07 12:54
-
昨日あった嫌なことは終わったこと。
今からどうにも出来ない。
ならば、その嫌なことを反芻して、嫌な気持ちを思い起こし続けるのは
馬鹿らしいこと。
そこから抜け出せないのは、私バカです、ってことと同じ。
バカは嫌だなぁ、と思うから、他のことに意識を向けて考えないようにする。
もちろん、今後に役立つものは役立てます。
-
8 名前:匿名さん:2018/11/07 13:11
-
>>0
「たられば」って、過ぎてから気付くんだよね。
次に生かせばいいだけでしょ?
-
9 名前:匿名さん:2018/11/07 13:18
-
いいこと探しするのよー。
今日はまだ何も悪いことないのでしょう?
ラッキーじゃない。
私は過去何度かどん底を経験してきたので、何もなければラッキーハッピーだわ。
今日は昨日買った私の株が値上がりするのをニヤニヤしながら眺めています。
-
10 名前:匿名さん:2018/11/07 13:33
-
もうどうにも変わらない事は考えない!と思って生きている。
だから、後悔しないように先の先を読んであらゆる可能性を考えてみて判断するようにしている。
よく考えて判断してきてるから、余計に後からくよくよ後悔する事はないよ。
今現在答えや方策の出せない問題では思い悩んでる最中だけどね。
-
11 名前:匿名さん:2018/11/07 14:08
-
>>6
へ?
回避はできなかったんでしょ???
-
12 名前:匿名さん:2018/11/07 14:20
-
思い出してはクッション踏んで叩いて
ソファでバタバタやってってしてる
しばらくやってると
そのうち思い出さなくなるよ〜。
私は忘れようと思うと余計に無理だし
散々思い出してはイライラするしかないって感じ。
大して飲まないけどお酒のを飲むのも好き。
-
13 名前:匿名さん:2018/11/07 14:35
-
何か失敗したら先伸ばしにしてた事をする。
すると、この失敗したからこれを今した!となって、失敗が生かされる。
例えば何か失敗したら、1ヶ所掃除やなかなか捨てられなかった物を捨てるの。
すると失敗したからこそこれをしたってなるからいいよ。
私よくしてるからお勧め。
失敗が無駄じゃなく意味ある事になるよ。
-
14 名前:匿名さん:2018/11/07 14:45
-
恥ずかしい失敗なんか一つ思い出せば
芋づる式に次々思い出しちゃって
耳塞いで「あー!あー!」と言いたくなるわ。
時間経てば忘れるわよ。
そしてまた思い出す。
-
15 名前:匿名さん:2018/11/07 14:46
-
タラレバばっかり言ってる人って、何かあると人のせいにしたり八つ当たりするから嫌い。
自分で選んでいる事なのに文句ばっかり。
主さんは我慢してるって書いてあるけど、多少は家族なりなんなりに影響はあるでしょ。
タラレバはタラレバで自己完結して下さい。
自分で選んだことなのだと自覚して、自分の責任だと思えば次からどうすればいいかって未来について考えられるようになるんじゃない?
-
16 名前:匿名さん:2018/11/07 15:07
-
今年のオリンピックで宇野選手が、転倒しなかったら自分が一番だったと言った時は笑った。
たらればが見苦しい以前に、転倒なしでも無理なのに。
むしろ転倒したから大口たたけてよかったねってことになるわ。
-
17 名前:匿名さん:2018/11/07 20:49
-
>>11
スレにはできたと書いてあるよね…
-
18 名前:通りすがり:2018/11/07 20:55
-
>>17
「昨日すごくイヤなことがありました。そして、それは、いくつかのポイントで回避することができました。」
ってことだから「幾つかのポイントで回避出来たはずなのに、出来なくて嫌な事があった。」って言う意味だと受け取っていたんだけど違うのかな。
-
19 名前:匿名さん:2018/11/07 20:58
-
>>17
読解力大丈夫?
-
20 名前:主です。:2018/11/07 22:15
-
みなさん、ありがとうございます。
文章力がなくてすみません。
どなたかが言われていた通り、どこかで回避できたはずなのに、やれば良かった、言えば良かった、ことをしなかったために、最悪な結果になってしまった、という意味でした。
今日一日、みなさんのお返事を見ながら、実際に実行してみました。楽しいことを考え、久しぶりに布団乾燥機をするなど、普段やらないことをやってみました。忙しくしているうちに、だいぶ気持ちが落ち着いてきました。
まだ、気を抜いた瞬間にソファーでワーッッとなりそうですが、あとは時間薬に頼ってみようと思います。
<< 前のページへ
1
次のページ >>