育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.7054693

季節を感じるとき

0 名前:こも:2018/11/08 17:33
私の暮らす町では「松のこも巻き」があります。
松の木にワラを巻いて、害虫を閉じ込める。
啓蟄の頃ワラを外すと、お布団と勘違いして冬を越した害虫がたくさんついています。
それを焼き払う。ちょっと可哀そうですが、松の病気を防ぐため。

この光景を見ると、もうこんな季節か・・と寂しくなります。
結婚してこの町に暮らして18年経ちますが、やっていることは何も変わらない。
子どもの成長とかではなく、自分自身の話。
それなら働けば?資格をとれば?ということではなく・・。
うまく説明できませんが、何かする気はないんです。

みなさんはそういうことってありませんか?
これを見ると季節を感じるとか。
やはり住んでいる地域によって違うのかな。
1 名前:匿名さん:2018/11/08 17:38
雪虫が飛ぶと「あーあと3週間くらいで初雪かぁ」と悲しくなる。
しかもお尻にフワフワの毛?がついているから、
自転車で走っていると頭にも服にもくっ付いて来る!

ちなみにもうとっくの間に雪虫は見た。
初雪も時間の問題。
せめて根雪が遅ければいいなぁ
2 名前:匿名さん:2018/11/08 17:50
雪虫、同じです!
見ている分には綺麗なんですけどね。
3 名前:匿名さん:2018/11/08 19:02
海辺の街に住んでます
九月に海の家が解体される音を聞くと
やれやれ今年の夏も終わったなと安堵します
そして本格的な台風の季節がやってくる
4 名前:匿名さん:2018/11/08 19:41
九州は南国エリアに住んでます。
今日は車に乗ってたら冷房入れるくらい暑かった!

そんな南国ですが、早朝のキリッと冷えた空気を感じたら
あぁ冬が来るんだなぁと思います。
例年だと今頃は冷えてくるんだけど、まだ日中は25度近くになるから
今年はもう少し先か、急に一気に冷え込むのかも。
5 名前:匿名さん:2018/11/08 19:49
近頃は11月でも暑いからね〜。
今日なんか日傘必要、半袖でも大丈夫な陽気だった。

スーパーでラミー、バッカスを見ると、ああ、冬がそこまできてるのねと思う。
(季節というより、暦上の冬だけど)
6 名前:匿名さん:2018/11/08 19:59
コンビニ行くと季節を感じる。
季節を先取りしててもうそんな季節かって驚きます。
7 名前:匿名さん:2018/11/08 20:06
犬触ってなんかもこもこしてきたなと思ったら冬が近い。

ハムが巣材の綿を床材と混ぜ合わせて寝床の入り口にドア作ったら冬が近い。
8 名前:匿名さん:2018/11/08 20:09
早朝の空気かなあ。
日中暑くても、朝ヒンヤリするともう秋だなあと思います。
9 名前:匿名さん:2018/11/08 21:15
体が痒くなったら空気が乾燥してきた証拠。
エモリカの風呂入って出る前にベビーオイル塗って、それからでないと体中が痒くて痒くて。
10 名前:匿名さん:2018/11/08 21:25
太陽の光かなあ。
今日みたいにあたたかくてもお昼過ぎでもう日差しが弱って洗濯物は15時くらいにはとり込まないと湿っちゃう。
光の色が違う気がする。
11 名前:冬は嫌い:2018/11/08 21:50
クリスマスケーキのCMが流れ出す。
生協でカレンダーや年賀状の案内が来る。
営業が、カレンダーを持ってくる。

おおいやだ。
12 名前:匿名さん:2018/11/08 21:53
風の匂いかな。
それと稲刈りが終わって枯れた田んぼを見ると、秋だなあと思う。
1年を通して、田んぼとか小麦畑はすごく季節感があるよ。
13 名前:匿名さん:2018/11/08 21:56
暗くなるのが早くなった。
今日は16時過ぎにライトオンしました。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)