育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.7055023

公立小、修学旅行が無いって珍しい?

0 名前:匿名さん:2018/11/08 20:16
うちの子の小学校は私も卒業した小学校。

うちの市内、公立小は修学旅行が無い。
5,6年どちらも、林間学校と言うか、農山村留学的なものが組み込まれてて、県内の田舎の方に行き市の施設にも泊まるけど、民泊もしたりするのよね。
料金もリーズナブルだよ。

歴史的建造物見て歩く修学旅行なんかよりは子供には楽しそうだよ。

でも、他の市って、修学旅行あるんだよね。
そういう所は林間学校は無い?
それとも、5年は林間、6年が修学旅行とかそんな感じなのかな?

他に、社会科見学とかはあるよ。
都内の国会議事堂や、科学技術館。
日産の追浜工場見学とか行ってた。
1 名前:匿名さん:2018/11/08 20:20
昔ココで
東京はないとか論争になってなかった?

私は広島出身で、小学校は大阪京都奈良だった。
二泊三日。
今の子たちは同じ場所だけど三泊。
2 名前:匿名さん:2018/11/08 20:39
>>0そういう所は林間学校は無い?
それとも、5年は林間、6年が修学旅行とかそんな感じなのかな?
他に、社会科見学とかはあるよ。


埼玉県です。
うちの子が卒業した公立小学校は、5年生で林間学校、6年生で修学旅行です。因みに各学年社会科見学ありました。
3 名前:匿名さん:2018/11/08 20:41
>>2
あ、そうそう。5年生は林間学校みたいなのがある。
子どもたちは海だったけど、山の学校もあるみたい。
4 名前:匿名さん:2018/11/08 20:47
うちの子たちが通った公立小学校は、就学旅行はあるにはあるが、日帰りだよ。
隣の小学校は一泊であるのに。

だけど夏に臨海学校に二泊三日で行くんだよね。
だから修学旅行は日帰りで、ってことらしい。

5年生では林間学校がある。こっちは一泊二日。
5 名前:匿名さん:2018/11/08 20:52
子供たちの公立小学校、5年、6年で
林間学校はあるけど、修学旅行はないよ。

修学旅行に変わる遠足とかもない。

淡々と卒業します。
6 名前:匿名さん:2018/11/08 20:52
>>5
あ、東京です。
7 名前:匿名さん:2018/11/08 20:59
都下ですが5年生は林間学校で山へ、6年生は臨海学校なので修学旅行はないです。
8 名前:匿名さん:2018/11/08 21:11
兵庫県だけど、5年生で自然学校と言うのがあるよ。1番上の子の時は5泊6日だったけど2人目の時から4泊5日なった。先生は大変だけど子供達はかなり楽しいらしく大学生のボランティアの方々も一緒に行動してくれる。ただ、洗濯物が大変だったな。

修学旅行は6年で広島1泊です。
9 名前:匿名さん:2018/11/08 21:14
うちは5年で林間学校、6年で修学旅行です。家のご飯って美味しかったんだ、と発見した旅でした。
10 名前:匿名さん:2018/11/08 21:20
4年生県内の1泊2日の林間、5年生は2泊3日の県外の林間、6年生で1泊2日で修学旅行だよ。
11 名前:匿名さん:2018/11/08 22:52
みんな色々なんですねー。
おもしろい。
東京ですが、4年は一泊2日で秩父、5年は林間学校で二泊三日、6年は修学旅行です。
私も子供も同じ小学校なので、他のを知らず。
けっこう行く区なんですね。全国同じか近い感じかと思っていました。
12 名前:匿名さん:2018/11/08 22:53
>>11
です。6年も二泊三日です。
13 名前:匿名さん:2018/11/08 23:19
都下です。
5年で一泊のキャンプ。
6年で4泊のキャンプと街散策。
安いけど…何だかなって感じ。
長いし、キャンプ中お風呂入れないし不評です。
14 名前:匿名さん:2018/11/09 00:25
修学旅行がない学校、というか地域があるのね。初めて聞いたわ。

うち、通ってた小学校(公立)は私も我が子も別だけどどちらも修学旅行あったよ。

林間学校は私は5年の時、高野山だった。我が子も5年の時にあったけど名前が宿泊学習、っていう
名前で琵琶湖の方だったな。
15 名前:匿名さん:2018/11/09 07:16
都内ですが、なかったです。
今、友達の子が私の母校に通ってますが、やはりないです。

6年で林間学校があるだけです。
16 名前:匿名さん:2018/11/09 10:54
修学旅行がない小学校があること自体今ここで初めて知ったような。
中学で修学旅行がない、という学校はあったけど、小学校で修学旅行がない学校は知らなかった。
小4で市内にある市営の子供の宿泊施設に行ったのと、小5はキャンプというか林間学校2泊、小6は修学旅行に日光に行きました。
別の市ですが私も子供もそんな感じでした。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)