育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.7055922

いいのか、悪いのか。

0 名前:匿名さん:2018/11/09 08:20
中3娘。勉強できる。実力テスト、学年1位らしい。

性格→勉強以外、めちゃくちゃおおざっぱ。女子力ゼロ。男子と仲が良い。女子との会話が超苦手。

その娘が今朝はなった言葉。
「友達とか、彼氏とか、どーでもいい。大学まで勉強に集中する!」

よく言った!と思う反面、いいのか?中学、高校の青春をすべて勉強にかけていいのか?
49 名前:匿名さん:2018/11/10 15:07
>>47
あなたもねw

あ、私もか。
50 名前:匿名さん:2018/11/10 15:08
>>35
頭が良い「だけ」の子?
51 名前:匿名さん:2018/11/10 16:41
なんか妬みがヒドイね!!!恥ずかしくない?

もっとおおらかになろうよ〜
52 名前:匿名さん:2018/11/10 17:15
恋愛って、それぞれ興味持つ時期が違うよね。
頭良い子が必ずしも恋愛から縁遠いのでは無い事は、頭悪い子の中にも縁遠いのがいる事で証明されてる。
ただ、主娘さんは今まで勉強を頑張って来たんだからそりゃ、恋愛なんかに興味持つ機会さえ無かったのでは?

中学に入った途端、真ん中くらいの子から底辺あたりの子は急に彼氏彼女を作らないとダメかの様になってたのを私は息子が何人もの女の子から告白されて実感済み。
息子は本当に興味が無いんだもん。
言い方悪いけど、頭や顔が良くても恋愛関係は小学生のまんまだったよ。
告白されてどうしよう、どうしようと困ってたのを私が好きじゃないなら、女の子が傷付かないように断るように教えてた。
高校に入って、頭良い子達の中でも付き合い出す子がチラホラ出てくるのね。
そこで、やっと自分を振り返って恋愛に疎かった事を悔やんで「あの時告白された時に付き合ってれば良かった!」となってたよ。
時既に遅しだけどね。
その頃になると次の大学受験でまた頭いっぱいになるから結局大学生になるまで息子は彼女なんて作れませんでした。
だけど、大学入ったらモテるモテる・・
53 名前:匿名さん:2018/11/10 17:26
>>51
ね。
そんなにできのいい子が妬ましいのかね。
54 名前:匿名さん:2018/11/10 17:53
>>53
あなたみたいに、 諦めてる親もいるのにね〜。
55 名前:匿名さん:2018/11/10 17:59
>>51
妬んでる人なんているかな。

主さんの言うことだって本当かどうか確かめようもないのに。

それより、主さんの書くことが感じ悪いというかね、そんなところがみんなの同情を得られないんじゃない?

文章にも人となりって出るしさ。
56 名前:匿名さん:2018/11/10 18:03
>>54
ふふふ。
57 名前:匿名さん:2018/11/10 18:45
妬んでる人の多いこと。
これで妬みじゃないって・・・やっぱり妬みの人は自分で気付いてないんだぁぁぁぁ
58 名前:匿名さん:2018/11/10 19:45
>>57
主、しつこーい。

頭良いだけの可愛げ無い子なんて、
誰がうらやましがる?

頭も良くてリアルも楽しんでる子が
沢山いるのに、ちょっと頭いいだけが
取り柄の子なんて、マジ、
可愛くない。
59 名前:57:2018/11/10 20:02
>>58
いい加減にしなさいよ。
何で私が主だよ、アホらしい。
私は昔からあなたみたいな発言にギャー!となるくらいの恥ずかしさを覚えるんだと言い続けて来てる者だよ。

羨ましいよね?
百歩譲ってあなたはアホな子の方が良しとする変わり者だとしても、世間一般、全国共通賢い子は良いとされてるからまだ可能性がある小さな子には塾に入れて親は賢くしたいんでしょう?
1万歩譲って、あなたの周りは皆が子供はアホが良しとして塾なんか行ってる子居ないような地域の人でも、世間では賢い子が崇められてるよね。

それをいくら妬みで犯されまくってるあなたでも、一応大人だからさぁー、思ってないなら余計に否定はしない知能と理性を持ってるのが普通。

あなたはその理性効かないくらい悔しくて仕方がないと判断されちゃうよ?

そっか、あなたは妬みだと自分の中で否定さえすれば違うんだと思って生きて来た人なんだ。
だけど、妬みって大抵他人が気づく感情だからね?
あなたのは妬みだよ。
60 名前:匿名さん:2018/11/10 20:04
>>52

医学部母?
61 名前:匿名さん:2018/11/10 20:17
>>60
たぶんねぇ…
口調(文体)がね、一緒だよね。

怒りのポイントの意味不明さも一緒。
62 名前:匿名さん:2018/11/10 20:18
>>59
興奮しすぎ
63 名前:きいてみ隊:2018/11/10 20:47
>>59

ところであなたは主子ちゃんが羨ましかったりするの?
64 名前:匿名さん:2018/11/10 21:38
同学年の娘の学校(女子校)、スレみたいな子いっぱいいるよ。勉強もおしやれや趣味も両方って子もいるし。部活は全員強制。
なんでもいいけど、頑張りたいことがあるのはだいじだよね。
65 名前:匿名さん:2018/11/10 21:47
ちょ、59じゃないけどさ、
公立中学で実力1番とったくらいで羨ましいとか、ほんとバカの世界の人とは話にならないわ。
そんなに自慢すること???
実力テスト1位で東大医学部いけるなら何だけど、たかが実力テストだよ?
本田真凛がオリンピックで金メダルとるとか言ってるようなもの、これから始まったばかりだよ?
66 名前:60:2018/11/10 22:24
>>61

私52番さんの事言ってんだけど・・・・
あなた多分59の事言ってると思う。
67 名前:匿名さん:2018/11/10 22:27
例えばさ、no25の人とか妬みじゃないと言い張った場合、このスレの妬み否定の人は信じるわけ?
あまりに無理あると思うんだけど。
ここの人の妬みは分かり易いから本当にリアル世界でどうしてるのか心配になる。
68 名前:匿名さん:2018/11/10 22:43
妬み妬みと騒いでる方は、自分がそういう妬みが支配してる心根だから、すぐに妬みネタにもっていくんだろうな、と思う。

よほど妬まれたいんだろうなぁ。
普段の生活が寂しいものなのかも。
69 名前:匿名さん:2018/11/10 22:50
>>2
自慢じゃないからね、の間違いだよね?
自慢じゃないからな?
70 名前:匿名さん:2018/11/10 22:52
>>59
物言いが医学部母にそっくりー!
こんな最低で嫌味に満ちた物言いをする人間が、
ここには少なくとも二人はいるんだ。
怖い怖い。
71 名前:匿名さん:2018/11/10 22:55
お?やっぱ
盛り上がるねー。
72 名前:匿名さん:2018/11/10 22:56
>>65
私は普通にすごいと思うよー
私は大阪の北摂住みなので、実力テスト学年1位だったら北野高校とか茨木高校になります。

なかなかの偏差値の高校だよ。
73 名前:匿名さん:2018/11/10 23:16
主子ちゃんは 偏差値いくつの高校行けそう?

実力テスト1位だったからといって、偏差値76は保証されないと思うけど、まあダントツ1位なら有り得るかな。
74 名前:匿名さん:2018/11/10 23:17
59だけど。
私は昔から堂々と言ってるよ。
だって否定してる人ほど妬み発言でしかないんだもん。
医学部母だって庇う気にはならないけど、やり合ってる人達立派な妬みだもん。みっともないよ。
その度医学部母だと言われるのも同じだけどこのスレにだって私以外にも妬みだと感想言ってる人いるんだから認めれば?
強がり言ってるのは自分で分かっているのだろうか?
正直に、悔しいから意地悪言っちゃうと前置きしてからにしたらいいのに。
大体、主さんの子がガリ勉モテない認定もされてないのに、わざわざ言っちゃうあたりがね…
あなた達いつもだね。
75 名前:匿名さん:2018/11/10 23:41
>>74
だからさ、しつこいんだよ。

他人のスレ乗っ取るのヤメロ。

毎度変わりばえのしない、僻まれたい根性を119で発散するな。

リアルで嫌われ者だろー。
76 名前:匿名さん:2018/11/10 23:49
>>74
話の展開、言葉尻、決めつけ押さえつけ上から。
いっつも同じで飽きちゃった。
誰も真面目に読んでないのに熱くなっちゃってダイジョブ?
そんなんで言い負かしたつもり?
77 名前:匿名さん:2018/11/11 01:11
>>75 76

なら自分から止めたら?
医学部母だと言ってみたり、妬み発言繰り返してみたり
続けてるの自分なのにどこまでも性格歪んでいるのね。
78 名前:匿名さん:2018/11/11 01:20
>>77
いつものキチガイだな。

おやすみ。
79 名前:匿名さん:2018/11/11 01:27
>>75
48番とか50番とかはあなた?
私が読んでもああ言うのはやはり妬みだよん
80 名前:きいてみ隊:2018/11/11 07:45
>>74

イエスかノーで答えてくれない?

あなたは今、主子ちゃんを羨ましく思っていて、妬ましいと思っているかどうか。
81 名前:匿名さん:2018/11/11 08:35
>>80

そういえば、新婚さんいらっしゃいって
まだ放送してるのかなあ?

イエスノー枕ってまだ番組で使ってるのだろうか。
82 名前:匿名さん:2018/11/11 11:32
>>70

優秀な子の話なら誰でも妬むんだなw
良かったよ
医学部に対してだけじゃなく、あんたらがいかにゲスだと言う事が分かって。
私はとっくに52でレスしてるけど?
ずっと医学部母に見晴られてる気がしてびびってんなよw
医学部母としてレスする時じゃなくても、優秀な子を育てた母と言うのは他人の優秀な子に対しても妬みなんて全く無いと言うのわかる?
あんたらの妬みは、長い子育てや生き方で形成されてしまった根強いものなんだよ。
ちょこちょこ妬み発言してんの、どうせいつもの私とやり合ってる奴だろw
私以外の人からも叱られてんじゃんw
どこでも妬みやがって情けない。
皆から妬みって言われてやんのw
私だけじゃねーじゃんwおもろ
83 名前:匿名さん:2018/11/11 12:24
>>80 って主なの?
主子、羨ましいか?????
たかが学力テストだよ?
>>80 ってこれが羨ましい事案と思うほど子供がアホなの?

>>74じゃないですけど。
84 名前:匿名さん:2018/11/11 12:34
>>83
学力テストだろうと何だろうと
83番のお子さんは常に学年一位ということね?
ちなみにうちは3年間でたった2回だったから
恥ずかしくて言えないけど、事実として書いておこ。
85 名前:匿名さん:2018/11/11 12:34
>>83
羨ましいか、羨ましくないかは人によって違うだろうけど、普通は「良かったね」と社交辞令を言うまでしなくても嫌味は言わないと思うよ。
だからすごく意地悪な意見してる人はそれだけ余裕がないか、相当子供がバカなんだと思う。
86 名前:匿名さん:2018/11/11 12:45
>>85
良かったね、っていうか 本人が良いか悪いかわからないみたいだよ。
87 名前:いいんでないかな:2018/11/11 12:47
普通だと思う
何か不満がある?
88 名前:匿名さん:2018/11/11 12:47
>>84
その後、どうなりました?
偏差値いくつの高校行って、偏差値いくつの大学進学しました?
89 名前:匿名さん:2018/11/11 13:25
妬んでる、妬んでるってうるさい人はアスペが
入っていると思う。
本人は気づいてないと思うけど
リアルで会う『妬み』の感情にこだわる人は
アスペだし。表面的な事にこだわる気質。

医学部母もアスペでしょ
90 名前:匿名さん:2018/11/11 13:44
>>89
そうかも。
アスペの子供見てるとそう思う。
何でも自分の話に返って比べてる。
結局、自閉的で、自分と人をごっちゃにしてしまうんだろうな。
91 名前:匿名さん:2018/11/11 13:50
妬んでる様な意見ばかりしてる人の方がアスペルガーでは?
だって人がどう感じ取るかわからず発言しているんでしょう。
妬んでないといいながら、明らかに悔しがってるような事ばかり言ってるカッコ悪い事も良い大人なのにわからないなんて私本気で障害じゃないかと思うもの。
その人たちが妬み発言だと思うようなのはどんなのか教えてほしい。
92 名前:匿名さん:2018/11/11 14:03
>>89

すごい性格しているんですね。
頭良い子となると恥ずかしげもなく嫌味ばかり言うのを責められると次は相手に向かってアスペだと?
自分が妬みだと取られるような事ばかり言ってるからだとは考えないんだ。
最初から読んでみたら?
妬んでると思われても仕方ないようなレスがすぐわかるはずだけど。
93 名前:匿名さん:2018/11/11 14:13
>>89
話の通じない感じがね、もうアスペ臭がプンプン。
妬みという言葉は、アスペの伝家の宝刀なんだよねえ。
必死で妬み妬みと騒いでるわ。
94 名前:匿名さん:2018/11/11 14:23
>>91
つくづく、人って年取ってからは性格が前面に出ますよね。
若い頃は可愛さでカバーされていた事も年取れば隠せないし、自分で気づかないんだから。
きっと妬みバリバリのレスしてる人は本当に自分では分かってないのだろうと思いますよ。
アスペルガーかはわからないけど、育ちや生きて来た過程で、自分より優秀な人を羨ましがるのは負けだと学んできたのかも知れない。
それが歪んで、自分で意識しなくても自然に自分より優れた人を叩きのめしてやろうとしているのかもしれませんね。
まだワザと悔しいから嫌味言ってる人の方が救いあるかもしれない。
言ってる事は同じだけどこのスレの妬みバリバリの人は本当に意識してないかも。
95 名前:匿名さん:2018/11/11 15:57
良いのか悪いのか、って問いかけられてるから
勉強一筋って、 あとあと優秀な人ばかり集まった集団に入った時 自分に何も無いことに気付いて愕然とするよ?
って言ってるだけだと思う。僻みではない。

優秀な集団に入ったら、みんな勉強以外のものをたくさん持っている。
96 名前:匿名さん:2018/11/13 21:17
勉強普通の子が言ったとして、よく言ったと思う?
97 名前:匿名さん:2018/11/13 23:45
>>95
主は それを知らないのかな? 主はあまり良い学校行ってないのかしら。
その程度で舞い上がってる母親、だったら娘さんも伸びしろ無さそうだけどね。
98 名前:匿名さん:2018/11/14 07:21
うちの娘も、似たような心配したなぁ。
中学校は結構めちゃくちゃな子が多かったし、真面目?な娘は浮いていたと思う。一人で頑張っていたような感じがする。(他にも頑張っている子は沢山いたでしょうけどね。)
高校になると、勉強頑張ってきた真面目な子たちが多かったからか、かなり居心地良さそうでした。
現在大学生の娘はなんだか充実していますよ。勉強、バイト、友人たち。楽しそう。^^

主さんのお嬢さんも大丈夫ですよ。大学で花が咲いてもいいじゃないですか。
現在でもいろんな人がお嬢さんを認めていると思いますよ。中学、高校は勉強!それでよし!ですよ。^^

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)