育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.7056035

あなたのイチ推し映画

0 名前:シネマ子:2018/11/09 09:51
あなたのイチ推し映画はなんですか?

と聞かれたら答えられる?
私は難しくて半日考えたけど絞れない・・・

でも、「一番好きな映画」でも「一番感動した映画」でもなく、
パッと思いついた「おすすめ映画」なら

洋画 レディ・プレイヤー1
邦画 シン・ゴジラ

です。
どっちをよりおすすめするかと言うと難しいなー。

皆さんはなんですか?イチ推し映画。
1 名前:匿名さん:2018/11/09 09:54
お勧めというか、何の期待もなく観てお腹の底から笑えたのは「スナッチ」。
珍しく「DVD」も買ってしまった!
2 名前:匿名さん:2018/11/09 10:08
高校生の頃見た「ワールド・アパート」っていうアパルトヘイトをあつかった映画。
「遠い夜明け」が有名だけど「ワールド・アパート」の方が心に響いた。
主人公が中学生くらいの女の子が主人公だったからかな〜

有名どころだと「スタンドバイミー」と「旅立ちの時」
(リバー・フェニックスが好き)
3 名前:匿名さん:2018/11/09 10:21
けっこうベストテンっていっても難しいよ。やってみてー。

回数を見た映画は
ジブリをのぞけば
インディジョーンズ(笑)テレビで再放送が多かった時期があったから。
ニューシネマパラダイス。
グリース(好きすぎて買った)

この先が難しい。
4 名前:匿名さん:2018/11/09 10:24
ニュー・シネマ・パラダイスと
ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカで迷うわ。
ありきたりでゴメン。
何年経ってもこれ。

邦画はお薦めするほど見てないの。
5 名前:匿名さん:2018/11/09 10:40
クリントイーストウッド監督作品が好きです。
特に「グラン・トリノ」がすごく良かった。
B級映画も好きでロバート・ロドリゲス監督の「フラム・ダスク・ティル・ドーン」は何度も見てます。
6 名前:匿名さん:2018/11/09 10:44
これは一番難しい質問ですね。

「ブルースブラザーズ」かなぁ
歌がメインで元気をくれる大好きな映画でした。
2の冒頭、ダンエクロイドが刑務所の前で兄をずっと待っているシーンを観て、その頃には兄役のジョンベルーシはこの世にいなかったので、映画館で冒頭から泣いてしまい友達をドン引きさせた思い出があります。
7 名前:匿名さん:2018/11/09 10:59
たしかにイチオシって決めきれないなぁ。気分によって違うもんね。
永遠に観ていられる映画なら言える。
転々(オダギリジョー、三浦友和、小泉今日子、吉高由里子)
キサラギ(小栗旬、小出恵介、ユースケサンタマリア、塚地武雅)
めがね(小林聡美、もたいまさこ 、光石研、市川実日子、加瀬亮)
かもめ食堂(小林聡美、片桐はいり、もたいまさこ)
アフタースクール(大泉洋 堺雅人、佐々木蔵之介、常盤貴子)
このディスクはどれでも、一度セットしたらもうずーっとエンドレスで観続けてる。
ドライブにも必ず持って行って、ずーっとエンドレス 笑

ドラマでもエンドレス再生するのは
三谷幸喜作 オリエント急行殺人事件
同じく三谷幸喜作 黒井戸殺し

家族でいるとずーっとこのエンドレス調子 笑
8 名前:匿名さん:2018/11/09 11:01
最近観てよかったのは、

「しあわせの絵の具 愛を描く人 モード・ルイス」
カナダのフォークアート画家と夫のお話。

「鑑定士と顔のない依頼人」
ラストでビックリ。
9 名前:匿名さん:2018/11/09 11:20
「ジョーブラックをよろしく」
ブラピの美しい事!
10 名前:ちゃんつぃー:2018/11/09 11:30
初恋のきた道  かな。

美しくていつまでも見ていたい映画です。
11 名前:インド:2018/11/09 11:45
インド映画
きっと、うまくいく
インド映画がこんなに面白いなんて驚き!
12 名前:匿名さん:2018/11/09 11:54
『スノーデン』
これは衝撃だったなあ。ただただ衝撃。
ニュース画像で見ていたスノーデンはハッカーで
ヤバイやつだど思ってたけど、実はこんな事があったんだと衝撃を受けた。

そしてこの映画の公開を許可するアメリカの自由さにも驚いた。
13 名前:匿名さん:2018/11/09 12:59
一押しならアマデウス。
モーツァルトの音楽の美しさを堪能できる。
そしてモーツァルトの小学生並みのアホさと下品さになんでこんなやつが天才なんだとマジでイラつける、からの感動。(わー、ステレオタイプな表現しかできない)

追加して良いなら
・ギルバートグレイプ(レオ様がイケメンオーラを全く消し去ってるのがすごい)
・ソフィーの選択(美しいメリル・ストリープがちゃんと美人の役でいい。大抵の映画は美人女優がやってるのに「この人は目立たない一般女性です」って役にさせるから)
・舟を編む(主人公の住まいが理想。黒木華の存在感)

あ、インド映画の「バーフバリ」もお勧めです。頭空っぽにして楽しめる。
応援上映行きたかったよ。
14 名前:匿名さん:2018/11/09 13:05
サンザシの樹の下で

キュンキュンした・・。
15 名前:匿名さん:2018/11/09 13:08
魔法にかけられて

実写のディズニー映画だけどほんとに好き!
16 名前:匿名さん:2018/11/09 13:09
>>11
これねー、わたし、全然面白くなかったの。

長ーいし、ダラダラしてて。。。
17 名前:匿名さん:2018/11/09 13:17
私の一押しではないんだけど、
この一週間、社内でかけてるFMに一押し映画としてフレディ攻めにされて洗脳され、
ボヘミアンラプソディーの座席予約しちゃったわよ。
それも、手拍子OK、コスプレOKの「胸アツ”応援上映」で!
多分、伝説のライブの場面では、フレディの問いかけにみんなで返すんだと思う。
別に熱狂的なクイーンファンでは無かったなんだけど
何故かこうなってしまった(笑)

家では朝からアレクサがクイーンばかり選んでかけてる状態。
のりのりで行ってきまーす。
18 名前:フリーダム:2018/11/09 13:30
>>6

私も「ブルース・ブラザーズ」おすすめ。
サウンドトラックも最高。

ぶら下がりついでになってしまうけど、
邦画「七人の侍」。
「荒野の七人」や「スターウォーズ」見た方には特におすすめしたい。
19 名前:匿名さん:2018/11/09 13:41
韓国映画だけど…
ブラザーフッド
朝鮮戦争に翻弄される兄弟の話で、泣けたわ。
20 名前:匿名さん:2018/11/09 13:52
>>15
私もこれに一票!
21 名前:匿名さん:2018/11/09 13:58
今は、「ザ・グレイテスト・ショーマン」に夢中
22 名前:匿名さん:2018/11/09 14:08
タイタニックかなぁ。
23 名前:匿名さん:2018/11/09 14:21
ショーシャンクの空に
インターステラー
シンドラーのリスト

この3つが好き。
24 名前:匿名さん:2018/11/09 14:40
ヨコハマメリー

横浜周辺で有名だった娼婦のドキュメンタリー。
色々考えさせられた。

メリーさん、あなたを初めて見た時の衝撃は忘れられないです。
25 名前:匿名さん:2018/11/09 14:45
グリーンマイルストーンかな。トムハンクス好き
26 名前:匿名さん:2018/11/09 14:46
>>25
誤爆
グリーンマイル
27 名前:匿名さん:2018/11/09 15:26
>>3
グリース大好きです。私もDVD買いました。
サントラ盤も。

日本のはシン・ゴジラ。
ラストが、どんな爆弾を使おうとも結局は最終的に近づかなければいけないのは生身の人間で、さぞ恐ろしかろうにと思うのと福島第一がオーバラップしてもうもう泣けてしまいました。
28 名前:匿名さん:2018/11/09 15:27
潮風のいたずら
29 名前:匿名さん:2018/11/09 15:36
既にに出ているのだが、わたしも
タイタニック
仮面の男
ショーシャンクの空に
シンドラーのリスト
ピアノレッスン
30 名前:匿名さん:2018/11/09 17:02
2001年宇宙の旅
31 名前:匿名さん:2018/11/09 17:03
何回も書いてるけど、キッズ・リターンです。
すごく好き。
32 名前:匿名さん:2018/11/09 17:04
ギルバート・グレイプ

最近見返した
33 名前:匿名さん:2018/11/09 17:30
美女と野獣
34 名前:匿名さん:2018/11/09 17:44
>>33
アニメもエマ・ワトソンのも観たけど、よかった!
35 名前:匿名さん:2018/11/09 17:48
ずっと好きなのは ブレードランナー(しかし最近やってた2はクソだった)
ハリソンフォードよりもレプリカントのルトガーハウアーがすごく好きだったんだよね。
あとは
ロードオブザリング
宇宙人ポール
ネバーエンディングストーリー
36 名前:匿名さん:2018/11/09 17:52
ビューティフルマインド、これ見てから、
街で出会う精神障害者の見方が変わった。
37 名前:匿名さん:2018/11/09 18:08
アポロ13
38 名前:匿名さん:2018/11/09 19:18
≫11
きっとうまくいく 私も大好きです。
でも 神様はどこにいる の方がもっと好きかも。

あとはアニメで 東京ゴットブラザース なんだかずっと好きなのよね〜。
39 名前:匿名さん:2018/11/09 19:22
宇宙戦艦ヤマト ヤマトよ永遠に
いつまで経ってもあれはバイブルだ。
誰になんと言われようとも永遠に変わらない。

ちなみに2番目は
さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち
40 名前:匿名さん:2018/11/09 19:29
>>39
スペースバトルシップヤマトはどうですか?
41 名前:39:2018/11/09 19:35
>>40
「ヤマト」という題材を使った全く別物の作品だと思って観たので(観たんだよ)特に何も。
まぁキムタクはキムタクだなーとか、画は結構綺麗だなとか、アレこれってギャグ映画なんだっけとか、そんな感想持ちながらみてました。
42 名前:匿名さん:2018/11/09 20:09
フォエバーフレンズ(Beaches)…古い映画だけどね。女性同士の友情を描いていてよかったわ。

韓国映画だけど、ラブストーリー(The cassic)、デイジー、私の頭の中の消しゴムも良かったわ。
43 名前:匿名さん:2018/11/09 20:14
ライフ イズ ビューティフル
ニューシネマパラダイス
何回でも見てしまう。
44 名前:匿名さん:2018/11/09 20:31
ライフイズビューティフル、

何回も観るってある?
可哀想じゃん(;Д;)(;Д;)
45 名前:匿名さん:2018/11/09 20:43
『ギルバート・グレイプ』

レオナルド・ディカプリオが初めてアカデミー賞助演男優賞にノミネートされた爽やかな作品ですね。
原作はもっと良かったです。


『スリーパーズ』

けっこう重いです。
スタンド・バイ・ミーのように、4人の男の子の話です。


『告発』

おれもまた重いです。
二度映画館で観ました。
46 名前:匿名さん:2018/11/09 20:46
横だけど、クイーンの映画見たいね。
47 名前:匿名さん:2018/11/09 20:49
八月の鯨と地下水道。

地下水道はなんかものすごく画質が悪くて判りにくかったのに最後の場面ですっと理解できてびっくりした。
48 名前:匿名さん:2018/11/09 20:55
「恋は雨上がりのように」
この夏見たけど、すごく良かった。
今月DVDが出るので、買うつもり。
49 名前:匿名さん:2018/11/09 21:26
「波の数だけ抱きしめて」。
「7月7日、晴れ」。
「マディソン郡の橋」。
「グラン・トリノ」。
50 名前:匿名さん:2018/11/09 21:34
なんか、年取ったのか重いのはキツくなってきた。

でも、重いのが好きな方には「あなたには言える秘密のこと」

切ないのが好きな方には「尼僧の恋」

気持ちをどのように持っていけばいいか、な方には、「ピアニスト」「幸せな孤独」

最後にあったかい気分になれるのは「バベットの晩餐会」

いろいろあったけど最後はよかったねは「幸せになるためのイタリア語講座」

一つにはしぼれないよー。

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)