育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.7056035

あなたのイチ推し映画

0 名前:シネマ子:2018/11/09 09:51
あなたのイチ推し映画はなんですか?

と聞かれたら答えられる?
私は難しくて半日考えたけど絞れない・・・

でも、「一番好きな映画」でも「一番感動した映画」でもなく、
パッと思いついた「おすすめ映画」なら

洋画 レディ・プレイヤー1
邦画 シン・ゴジラ

です。
どっちをよりおすすめするかと言うと難しいなー。

皆さんはなんですか?イチ推し映画。
51 名前:匿名さん:2018/11/09 21:55
天使にラブソングを

アイアムレジェンド
52 名前:匿名さん:2018/11/09 21:56
クールランニングも好き!

実話ベースのジャマイカのボブスレーチームの話
53 名前:匿名さん:2018/11/09 21:57
>>43
ライフ イズ ビューティフル
これは私は二度と見たくない映画だわ。
54 名前:匿名さん:2018/11/09 22:00
ゴースト
となりのトトロ
55 名前:匿名さん:2018/11/09 22:10
この季節ラブアクチュアリー見たくなる。
56 名前:匿名さん:2018/11/09 22:15
もうすでに出てるけど

ショーシャンクの空に
ライフイズビューティフル
ピアノレッスン

薄暗い映像が好きなのかも(笑)

まったく逆で
ミッションインポッシブルのシリーズは毎回見に行く。
57 名前:匿名さん:2018/11/09 22:37
>>53

これ全然良いと思わなかった。
たまに絶賛する人がいるけどなんでかがわからない。
58 名前:匿名さん:2018/11/09 22:42
>>57
好みや感性は人それぞれだけど、
「イチ推し映画」スレなのにネガティブなレスはやめない?
53の人でも主さんでもないけどさ。
59 名前:匿名さん:2018/11/09 22:48
>>58

53番さんには言わないの?
てか53番さんの代弁者みたいな言い方が不可解なんだけど…
60 名前:匿名さん:2018/11/09 22:54
既出のビューティフルマインドからの〜シックスセンス

も好きだし
MIシリーズも全部好き。

そしてジブリとディズニーをこよなく愛す。

結局ベタな話も好きだけどどんてんがえしも大好き。


そういえば
君の名は。も好きだ。
あとサマーウォーズも好きだ。
61 名前:匿名さん:2018/11/09 22:57
イチ推しってのが難しいね。
イチ推しって意味を「人に勧めたい映画」って意味だとすると、
まず浮かんできたのが「風と共に去りぬ」だ。
あれは間違いなく名作だし、大昔の映画だけど映画は時代は関係ないし。
色んな意味で一度は見たほうがいいと思う映画だ。
62 名前:匿名さん:2018/11/09 23:08
今ドラマの「大恋愛」を観てて思い出した映画、「アリスのままで」。アルツハイマーにかかった母親を支える家族のお話。
もしも自分が罹ってしまったら、と考えさせられる映画です。
 見の周りに無くはない話だと考えたら「お薦め」なのかな〜。   大好きな映画だったら、ダスティン・ホフマンの「卒業」。ダスティン・ホフマンが大好きなんですよ〜。
63 名前:匿名さん:2018/11/09 23:27
>>0
サウンドオブミュージック

ゴープス ブライド
64 名前:匿名さん:2018/11/09 23:28
>>61

わかるー
同じく古き名作
エデンの東も良かったよ
65 名前:匿名さん:2018/11/10 05:38
>>64
エデンの東は、リバイバルを初デートて見た。
66 名前:匿名さん:2018/11/10 12:04
紅の豚かな…

それ以外思い浮かばない
67 名前:匿名さん:2018/11/10 12:09
>>66
ジブリではナウシカの次に好き!
68 名前:匿名さん:2018/11/10 13:03
でも、「一番好きな映画」でも「一番感動した映画」でもなく、
パッと思いついた「おすすめ映画

この概念だとバックトゥーザフューチャーシリーズと
ロードオブザリングだな。
三部作全部見て!って感じ。

最近で一番好きなのは。最近だと美女と野獣(エマワトソンの)とバーレスクかな
あまり暗くなくてこねくり回してなくて、考えなくいい単純な映画で
それに音楽が絡んでるとさらに良い。というタイプ

感動したのはレナードの朝
心がふるえたのはバーディ

でもこいうのって見るのに気合がいる
69 名前:匿名さん:2018/11/10 13:05
サマーウォーズが好きだ。
70 名前:空知:2018/11/10 13:14
クレヨンしんちゃん
モーレツ大人帝国の逆襲

イチ押しです。
71 名前:匿名さん:2018/11/10 13:17
>>70

子供の付き合いで見に行って泣いた。
72 名前:匿名さん:2018/11/10 13:36
>>70
私も子供がどうしてもって言うのでなんなら寝てりゃいいやくらいの気持ちで言ったらもう夢中になって見てて泣いた泣いた。
まさかと思った。
あれ以外にクレしん劇場版は見てないし金曜のも見たことないけど(マンガは夫が読むので持ってた)子供向けと思って馬鹿にしてたけどとんでもなかった。
73 名前:匿名さん:2018/11/10 17:11
>>0
これ、おススメ映画なのね

今年ならやっぱり
カメラを止めるな
かなー
まさかのハートフルコメディとは!ってね

好きな映画はまた別にあるわ
74 名前:匿名さん:2018/11/10 22:05
>>11
インド映画「きっとうまくいく」
中1息子が人生を変えた映画だ!と大絶賛!!

私も横で片手間で観てたけど、なかなか面白かった。
もう一度じっくり観たいな。
75 名前:匿名さん:2018/11/11 07:53
トップガン。
若かりし日のトムクルーズ。
戦闘機。
友情。
西海岸の風景。
そしてサントラ。
推しはしないけど、今でも一番好きな映画。
76 名前:匿名さん:2018/11/11 08:01
>>74

本当にこれの良さが全然分からないの。
友達にすごく面白いと進められたんだけど、
ものすごくつまらなくて、つまらなくて。

面白さを解説してほしい。
77 名前:匿名さん:2018/11/11 10:58
恋のゆくえ

ジェフ・ブリッジスがジャスピアニストで、ミシェル・ファイファーがシンガーで、
すごく素敵。
78 名前:匿名さん:2018/11/11 11:12
>>76

その友達にきけば?なんでそうしないの?
79 名前:匿名さん:2018/11/11 12:05
>>78
四人グループの3人が絶賛。しかも1人はインドのハーフ。そんな中で聞けるとおもう?
80 名前:匿名さん:2018/11/11 12:08
実際見た人に、どこが面白いか説明するほどしらけるものはないよね。
おもしろいと思えないなら、あきらめよう。
81 名前:76:2018/11/11 12:12
>>79

あの映画の面白さってさ、
歌舞伎で子役がたどたどしいけど、頑張ってセリフ言って、拍手喝采とか、
マラソンで最後、意識朦朧としてフラフラゴールして
拍手喝采とか、
そういうきもちでみればいいの?

インドなのに頑張ってる、的な?

普通に評価したら、
ストーリーは荒いし、だれるし、
演技はイマイチだし。
82 名前:匿名さん:2018/11/11 12:15
>>75
自信を持って推してください。

トップガン2
めっちゃ楽しみにしているところです。
83 名前:匿名さん:2018/11/11 12:16
トップガン2、やるんだ〜。

へー。ウーン。。。
84 名前:匿名さん:2018/11/11 12:16
>>76
私もこの映画すごく面白かったし好きなんだけど、どこが面白いのか説明しろと言われても難しいよ。
あなたはどんな映画が好きなの?
その映画を苦手という人に面白さを説明できる?
85 名前:匿名さん:2018/11/11 12:19
>>83
もーう、水さすなぁ
楽しみにしてる人がいるのにそれぞれでいいじゃん
86 名前:匿名さん:2018/11/11 12:20
>>84
別にその映画を嫌いだという人に、
良い点を説明して、好きにさせろといってる訳じゃないから、自分がどんな所が好きなのかは
なんの問題もなく、説明できるよ。

それを相手が納得するかしないかは
関係ないじゃん。
87 名前:匿名さん:2018/11/11 14:55
>>79

だったらリアルであなたを知ってる3人が、3人がかりで説明してくれるから、余計わかるのでは?
特に本家の人もいるのだから。
少なくともここで聞くより、よっぽど。

それを、褒めてる人や制作国の人にはとても聞けないっていうのは
説明されようが、あれの良さなんかわかんないね!わかる方がおかしい。
あの映画がクソつまんない映画と思う自分の評価は正しいし、
あんなつまんないものを面白がるやつより自分が上。という見下した気持ちがあるからよね?

しかも、失礼だからきけないことを
ここで褒めてる人にはきくっていうのもどうなの?
ハナっから良さを理解する気なんかないのに、ディスるために質問とか、本当にたちが悪い。

だいたい、(あなたなりの)事情を何も書いてもいないのに、
「なぜ友達にきかないの?」という問いに、そこで理由をはじめて書きながら
「そんなことできると思う?」などと、常識で考えなさいよ的な返しはないわ。
88 名前:匿名さん:2018/11/11 15:10
>>79
けなしてる人にどこが面白いの?とは聞けないけど、
絶賛している人に聞けるなら一番いいんじゃないかと思うんだけど。
89 名前:匿名さん:2018/11/11 20:57
>>88 
インド映画「きっとうまくいく」

そうだなー。今年のノーベル生理学賞を受賞された 本庶佑 教授の名言である
「教科書に書いてあることをただ鵜呑みにせず、自分の目でモノを見る」ってのを
一人の天才をモデルにして映画化したような感じかな。

学びの本質や男の友情についても丁寧に描かれて
本当に素敵な映画でしたよ。
90 名前:匿名さん:2018/11/11 21:02
今日見てきた、「search」って映画、
すごく面白かった。

ネット生活ならではなサスペンス。

時間あったらレディースデイで観てきてー。
91 名前:匿名さん:2018/11/11 21:19
あんまり映画は知らないのだけど、
カリオストロの城 は何回テレビでかかっても見る。
グリーンマイル は名作だと思う。
サマーウォーズ は単純にとても面白い。
天使にラブソングを は歌が大好き。
92 名前:匿名さん:2018/11/12 12:36
オールドボーイ・・・なんか衝撃を受けた映画だった。
93 名前:匿名さん:2018/11/12 12:52
≻≻92
オールドボーイって日本の漫画が原作なんですよね?
怖いけど見てみたい
94 名前:匿名さん:2018/11/12 12:55
沈黙 サイレンス・・・深く考えさせられた映画だったわ。信仰というものに対して。
95 名前:匿名さん:2018/11/12 13:04
君に読む物語・・・泣いた…。最後、夫婦がほぼ同時に亡くなるところで号泣。
96 名前:匿名さん:2018/11/12 14:38
愛を読む人・・・なんとも悲しい話。文盲であるということが悲劇を生む。教育の大切さを身に染みて感じた作品だった。

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)