育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.7061027

今更こんな経験

0 名前:匿名さん:2018/11/11 16:16
信用してひどい目にあった。
いい人と思ってた人が全然いい人じゃなかった。

人なんて信じるものじゃないね。
1 名前:匿名さん:2018/11/11 16:18
はい。
何度も何度も痛い目にあっています。
2 名前:匿名さん:2018/11/11 16:27
その人も
もしかしたら切羽詰まった状況だったかも。
天秤にかけたときどっちを裏切るかとか。

どんなひどい目なのかわからないけど。
もうずいぶん昔だけど、夫の両親は身内に裏切られて倒産して破産した。
やっぱり同じくらい大変??
3 名前:匿名さん:2018/11/11 16:28
詳細は?
どれくらいのお付き合いで裏切られたの?
4 名前:匿名さん:2018/11/11 16:51
私は人が好き。
だからと言って全面的には信用しない。
人って自分の都合で動くものだから。

人と行動するときは、全部自分の責任と考えるようにしてる。
人のためであっても、自分がしたいからすると考えてる。

って偉さに書いたけど、詳細がないから的外れかも。
5 名前:匿名さん:2018/11/11 17:11
どれだけ付き合いの年月が経ってるの?

親しくしてる友達で、一番短いのはママ友からの付き合いのひとかな。
うちの子19歳。
良くランチ行ったりするようになって、親しくなったのはここ5,6年。
もし裏切られたらショックだな。

それ以外はもっと付き合い長いし、今更それはないだろうって感じの人ばかりかな。
6 名前:匿名さん:2018/11/11 17:38
信用して何でも話してしまうと、次の日いろいろな人が
その内容を知っていたという事態ってあるかも。

私は大した話じゃないけど、雑談した事が他の誰か数名が
知っていて、びっくりしたことがある。

だから、人と深い話はしないし、自分も他人の話を他人に
しないように心がけてる。

悪口も聞いても同調しない。言わない。これ、鉄則です。

でも、信用と依存を混同してる人っているよね。
何でも話して大丈夫って、思っていても
相手にしてみたら、それが負担になってる事もあると思う。

それを、他の人に「あの人がこういってた。」「え〜何それ」で
集団無視が始まるって、見たことあるよ。

身から出た錆なのに、誰かにすがりたくて、誰かしらに共感して貰おうと
仲間を探すけど、誰もいない。
あの人は良い人だと思っていたのに、こんな時冷たい。って
裏切られたっていう人がいるけど、それも何だかなぁと思います。

つまり、良い人だと信用していたという思いは、依存に近いと思ってる。
自分にとって都合の良い見方をしていただけで、実はそうではなかった。
というだけの事だと思う。
7 名前:匿名さん:2018/11/11 18:06
だいぶ前だけどスレたてた事あるよ。
どっちもどっちなんだけど、あれから私は頑張った。職場の事だからね。仕事で返すしかない。
とにかくすぐには結果は出ない。
今はたくさん味方がいて、忙しくてきついけど、あの時の辛さ、恐ろしさからすればらくちんなもの。
とにかく余計な話はしないに限る。
8 名前:匿名さん:2018/11/11 18:08
かといって、人を信じなさすぎなのも生きにくいしね。
難しいな。
「裏切るかも知れない」と思いながら、害のない程度に信じることにしている。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)