育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.7063275

家出経験教えてください

0 名前:匿名さん:2018/11/12 17:01
タイトルの通りです。
結婚して2カ月ほどしたある日、家の引き出しを整理していたら主人のラブレターが出てきました。
主人が書いたラブレターで、主人の大学の時の友達で交通事故で亡くなった人がいるんですが、その彼女という女性に宛てた手紙でした。
日付が書いてなくてそれを見て頭にきた私はその手紙をリビングのテーブルに置いて私からのメモを置いて両親の位牌と貴重品だけ持って家出しました。
私は両親亡くなってて一人っ子、行先は当時近居だった夫の実家、こういう手紙があったので頭に来たので言いにきました、態度次第ではこの結婚なかった事にしたいと言ったら義母が落ち着いてちょうだい、あの子がそんな手紙を持ってるなんて親として申し訳ない、貴方が悪いんじゃないのでそれまでここにいなさいと引き留めてきました。
その後家から☎が掛かってきて帰ってきてくれ説明するというので、夫の両親と3人で家に戻ったら何とキッチンのガスコンロでその手紙を燃やしてベソベソ泣いてる!
何してんだ、そんなことしたら家が火事になるだろうが、だいたいそんな大の大男がべそかいてみっともないと思わんのか、ちゃんと○さん(←私のこと)と儂らに説明しろと義父が怒って話を聞いたら、亡くなった友達の彼女があまりに落ち込んでて俺は亡くなったあいつの友達だし二人の事はいろいろ知ってたし、友達の供養の為に彼女というより励ましたかったんだけど、結局その彼女さんは就職してから会社の人と結婚したんだそうで、その手紙はそのまま出さずに引き出しにしまったまま今日まで来てしまったんだそうです。
もうない、これしか手紙ない、だから離婚しないでくれと土下座してきたので次こんな事あったら間違いなく離婚するからと言って20数年、その後は一度もそういう話はないです。

今ふとその時の話を思い出したのでスレ立てました。
皆さんの家出の話が聞きたい、教えてください。
1 名前:匿名さん:2018/11/12 17:43
若かったから仕方ないとはいえ、浅慮だったねー。
でもガスコンロで燃やしながら泣く夫さんも夫さんだから釣り合い取れてるのか。
2 名前:匿名さん:2018/11/12 18:13
子どもが生まれて2ヶ月の時、全然生活を変えない旦那にキレて大げんかになったら、そんな奴は母親失格で子どもと昼間2人にしておけないって義実家に軟禁された。
旦那は元の家で一人暮らし。
義実家は車がないとコンビニにも行けないし私は免許なし。
そこで2ヶ月どうやって子育てしたか覚えてない。
2ヶ月経って旦那の「お許し」が出て帰宅したけど次の朝旦那が会社行ってすぐ、タクシー呼んで子どもと実家に戻った。

身動きさえ取れればこんな奴と別れる、と思って仕事探して離婚調停した。

あ、家出ってかわいいもんじゃないか…
3 名前:匿名さん:2018/11/12 18:24
私は一度もない。過去の女に嫉妬もしないし、義家との関係も良好だし、いつも話し合いで解決するので。
でも、口喧嘩して、旦那が「頭冷やしてくる」ってドライブに行ったことは一度だけある。顔を付き合わせてたら怒鳴り合いになるからって。1時間くらいで帰ってきた。
喧嘩の理由は今思い出したけど、もし大災害が起きたらどうする?って話をしてて、旦那は家族を連れて逃げる、どんなことをしてでも自分たちだけは助かる、って言い、私は皆が死ぬなら瓦礫の中で自分だけ生き残るのは嫌だ、と言ったら旦那が怒ったのよね。長い結婚生活で唯一旦那が切れたことです。
4 名前:匿名さん:2018/11/12 18:54
今、家出してるよ。というか別居中。夫ではなくてその親のために心身崩壊状態でした。
今は健康を取り戻し、元気に働いています。子育ては終わってる。
婦人公論体験談で読んだ「自分の為だけに入れるコーヒー」の美味しいこと。
5 名前:匿名さん:2018/11/12 19:40
最初の夫との時だけど、途中から夫の両親・妹と同居になった。あばら家といってもいい義実家だったけど、それを夫のローンで大きく建て直したのだが、頭金が足りなくて、私から数百万だした。そのことを知っているはずなのに、義両親の態度は私を嫁にもらってあげた…みたいな、いつもなんだか上から目線。共稼ぎで義両親の生活費も私たちでみていた。近所には、自分たちが費用を出して建て直して息子夫婦を入れてあげた…なんて吹聴していた。私が仕事に行っている間に部屋に入られた事が何度かあり、引き出しやクローゼットを開けて観られた。ついに頭に来て、義父あいてに文句をいって、夫が止めるのも聞かず、夜に家をとびだし、そのまま、実家に戻り、いきさつを説明。子供もいなかったので、そのまま別居。3か月後に離婚となった。夫はとても良いひとだったけれど、あの義両親がともについてくるとなると、死んだほうがましって感じになっていた。
6 名前:匿名さん:2018/11/12 19:44
主人とたわいないことで喧嘩。頭に来て、子供連れてシティホテルに宿泊、ルームサービス頼んで子供と楽しく過ごし、主人の口座から落ちるカードで支払った…。後日明細みながら、主人はため息ついていた…。
7 名前:匿名さん:2018/11/12 20:27
結婚してすぐ夫の海外赴任について行ったんだけど、結婚して一年足らずで私がつまんないことで爆発し、勢いで一人で日本まで帰ってきてしまった。

もちろん携帯も持ってない時代だったし、持って出たものも普段のバッグにパスポートくらいのものだったから夫もまさか日本にまで帰ってると思わなかったそうで、そのうち帰ってくるとのんきに構えてて、さらに私なら頭が冷えるまでホテルに泊まるくらいのことはするだろうと探しもしなかったと。

さすがに翌日の夕方まで帰ってこないのでようやくこれはやばいかもと思い立ち、日本人コミュニティやら会社の日本人妻会とかに連絡したけどそこまで仲のいい人もいなかったから誰も私の行方なんか知らないし、まさか事件に!?と思い余って大使館に泣きついて調べてもらったらあっさり「出国されてますね、昨日」と言われ、私のまさかの行動力に腰が抜けたと後で言われた。

私は10時間のフライトで頭に上った血も下がり、帰国したら日本は冬で私は薄い長袖一枚だし、親にはものすっごく怒られるし、もちろん夫にも呆れられたしで、割と散々だった。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)