育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.7063315

入学金を貸して欲しい

0 名前:匿名さん:2018/11/12 17:25
高3の子供の友達のママから、指定校推薦で受かったけど入学金を2週間以内に用意出来ない、冬のボーナスで返済するか20万貸して欲しいと言われました。
子供は凄くいい子、そのママとは高校になってから話すようになった知り合い以上ママ友未満な感じです。
いろいろ悩みとか相談されてあちらは頼りにしていてくれるみたいですが。
その子の将来がかかっていると思ったら可哀想な気はするのですが、、、、、
なんと返答するか迷っています。
22 名前:匿名さん:2018/11/12 18:19
1度借りて返して、それを繰り返して信用させて、大きな額を借りてドロンが常套ですよ。
途中で貸すのをやめたら、貸した以上に怨まれる。

貸すならあげるつもりで 、1度だけ。
23 名前:匿名さん:2018/11/12 18:20
ママ友未満ったいうのほ主さん側であって、向こうは
主さんを頼りにしていると書いているし
ママ友以上と思われているんだろうと思うよ。

合致しての関係構築だから成り立たないよね。
24 名前:匿名さん:2018/11/12 18:32
>>1

は?なんであげるならいいの?
あげる義理も理由もないでしょ。


「貸す時はあげるつもりで」というフレーズがよっぽどお気に入りなのかあ
借金の話題を見ると反射的に言う人が出てくるけど、内容をよく考えたら?
25 名前:ママ友:2018/11/12 18:35
友達がママ友にお金貸したらかえってこなかったと言ってた。30万ね。もうずいぶん前の話らしいけど、返す意志があれば月1000円で年12000円、10年たてば120000円の返済出来ただろうけど、それもなしだって。

友達は絶対にもう誰だろうと貸さないと言ってたよ。
26 名前:匿名さん:2018/11/12 18:41
私もそんな感じの人に頼まれて、七万渡した事がある。
なんでいるのだったかは忘れたけど、とにかく何日になれば返せるから、
頼る人がいないと言われて私も若かったのね、あっさりかしてしまったわ。

でもやっぱりなかなか返してくれなくて、
期限は過ぎるし聞いても必ず返しますからでなかなか。

やっぱり、貸してはいけないのだとわかったよ。
更にしばらくして返してくれたけど、余計な心配しなきゃいけないし
それからその人には距離置かれるし
「貸すならあげるつもりで」というのはその通りだと思った。
27 名前:匿名さん:2018/11/12 18:44
返事が即答できないって貸してあげようか迷ってるの?
相手の子がいい子でも20万もの大金を主さんが貸さなくても銀行とかで借りればいいんことだと思う。
銀行で借りられない理由のある人なのかな。
ボーナスが出るなら夏のボーナスで入学金を準備しておけたんじゃないのかな。
早い大学だと冬には授業料の話話があるよ。
私なら絶対に貸しません。
「貸せるお金はないわ」とか、断りましょう。
万が一 貸すなら返ってこないと思っていた方がいいかもね。
28 名前:匿名さん:2018/11/12 19:09
イヤイヤないよ。
「主人に相談したら、貸し借りはダメと
言われたから」と言えば?
20万用意できない人で、身近な人に平気で頼める
人だよ。今後も何かとやばいでしょう。
お付き合いも遠慮するレベル。
29 名前:匿名さん:2018/11/12 19:12
>>21
色々と疎くてごめん、教えて。
育児保険って何?
そういうのがあるの?
30 名前:匿名さん:2018/11/12 19:18
なんで悩むのかわからん。
絶対断るべき。
だいたい、ホントにボーナス出たら返してくれるのか?
「ごめん、もうちょっと待って」とか言いつつ、
卒業後は音信不通になったりしたらどうすんの。
31 名前:匿名さん:2018/11/12 19:18
ご主人も、奥さんの知り合いの主婦に借りようっておっしゃってるの?

と、目を丸くして聞いてみる。
32 名前:匿名さん:2018/11/12 19:26
20万ってママ友に借りる金額じゃないよね。
200円、2000円ならまだしも2万円だって貸さないわ。
今20万円がすんなり出せないと言う事は、これからだって困るだろうに。
33 名前:匿名さん:2018/11/12 19:26
>>29
育児保険って何?

多分だけど学資保険の事じゃないかな?
34 名前:匿名さん:2018/11/12 19:47
そこの家庭、なんか問題あってか起こしてかで、金融機関から借りられない状態なんじゃない?
そうなると貸しても絶対返って来ないよ。断るべし!!
35 名前:匿名さん:2018/11/12 19:50
そーいうのって、めんどくさいね。

うちもお金無くて、貸して欲しいって頼みに行こうかと思ってたの!
お宅もないの?困ったわー。

と言って、しばらく連絡しないでおく。
向こうも連絡してこなくなると思う。
36 名前:匿名さん:2018/11/12 20:02
主人から怒られるからダメと言う。
こう言った事を断る時は、旦那様を鬼にすると良いよ。
メチャクチャ怒られる、って。
37 名前:匿名さん:2018/11/12 20:04
知り合い、友達程度に借金を頼めるってところがもう私とは価値観が違いすぎるので、貸すどころか今後のお付き合いも無理。
はっきりと断って今後も私からは線を引かせてもらう。
出来たらいきなりCOしたいレベル。
38 名前:匿名さん:2018/11/12 20:34
おかしな話だよ?
いずれは必要になるお金でしょ?

用意できてない訳がない。

旦那が大病を患ったとか本当に突発的なのと違う物。
進学話は想定できる話だ。
39 名前:匿名さん:2018/11/12 20:52
20万ものお金を子供繋がりだけの友達に
「貸して欲しい」といえる神経に驚きです。

本当に入学金に充てるつもりなのかも怪しいし
その人、相当やばいと思った方がいいです。

何て返事をするか迷うんじゃなくて、距離を置きましょう。
また、貸して欲しいと言われたら「冗談かと思ったわ。」って
言ってやればいいと思います。

主さんって、人がいいのね。
私なら軽蔑の目で見てしまうかも。

多分、そういう人って、主さんみたいな人だからおねだり
するんだろうね。
私、言われた事ないもの。
40 名前:匿名さん:2018/11/12 21:03
高2のこがいます。
この間学校の説明会で奨学金の事など話してもらいましたが、毎年奨学金を借りるつもりで入学金の事を考えてなくて、合格したにもかかわらずお金が無くて大学に入れない人が一人二人いるそうです。
奨学金を借りる予定にしていても、入学金には奨学金を借りるのは間に合わないから。

だから、入学金だけでも準備しておいてくださいと先生が言ってました。
現金がない人は、銀行の学費ローンの手続きを早めにしておいてくださいとも言ってました。

主さんのママ友未満の人は、奨学金借りればいいやとお金を貯めてなくて何も考えていなかったんでしょうね。
41 名前:匿名さん:2018/11/12 21:24
ないない。
主人に冗談だろ?ってものすごく怒られたと言う。
今後は一切付き合わない。
そんな人ロクなもんじゃないわ。
42 名前:匿名さん:2018/11/12 21:28
そんな非常識な人本当にいるのですね

もちろん貸さない方がいいです。
みなさがおっしゃるように
旦那さんに激怒されるくらいの勢いで断った方がいいと思います。
43 名前:匿名さん:2018/11/13 07:00
>>0


絶対に貸したらダメだよ!
44 名前:匿名さん:2018/11/13 07:38
そのママさんはシングル?
旦那さんがいるなら夫婦で話し合えば良いんだけどね。
お金絡みだけは絶対にダメです。
主さんがキッパリと『うちはお金の貸し借りだけはしないと夫と決めてるから』と伝えましょう。
そのママさんとこは学資保険に入ってるのかな?
入っていれば入学金の分だけ引き出して払えばいい。
45 名前:匿名さん:2018/11/13 07:47
一定数いますよ。
奨学金で入学金まで賄えると思ったとか。
でも、個人のお金のやり取りはやめた方がいいと思うので、家族の反対がとかで断った方がいいです。
46 名前:匿名さん:2018/11/13 08:13
で、どうなりました?
47 名前:主です:2018/11/13 08:35
皆さんのレスを読んで、自分も人から相談されたら同じ事を思うよなぁと思いました。
でも自分が実際言われたら上手く返答できなくて、そこの子を可愛く思っていたから私が貸してあげるかあげないかで、その子の未来を左右するみたいに言われ迷ってしまいました。
そこは旦那さんが漢気が強くて他人に椀飯振舞い、管理は奥さんで旦那さんに恥をかかせたら殴られる、先日コンビニで置き引きにあいご主人の会社の通帳と印鑑を紛失してお金が動かせない、と言ってました。
携帯代を何回か支払い忘れたからカードは作れない、車のローンも通らず旦那さんに追求されて困っている、子供の為にどうにかしてくれないの?、あなたしかいないの、自分にはこういう時に信用して相談できる友達があなたしかいない、あなたなら娘の夢を叶えるために助けくれると親子で信じてる、などと言われました。
ごめんね、と言う言葉は使わずに無理で通しました。
最後に私のせいで自分の家庭はぐちゃぐちゃになる、と言われたので、そこだけは間違えないで、あなた達両親のせいです、と言いました。
結局、もう会話する事はないと思います。
うちの子に何か、害があるか、言うべきか話すべきではないか新たな悩みができましたが先ほど断わる事ができ良かったです。
ありがとうございました。
m(_ _)m
48 名前:匿名さん:2018/11/13 08:39
置き引きなんか全部うそじゃない?
主さんに脅しをかけるなんて、相当ですよその人。
ママ友未満だから着信拒否にして縁切りしましょう。
49 名前:匿名さん:2018/11/13 08:40
>>47
主さんお疲れ様です。

酷いね。きっと盗まれたエピソードは嘘で、
カード作れないのは本当なんでしょう。

旦那に漢気?ないない。

いやー。その人ヤンキー?DQN?

本当に貸さなくて良かったね。
他の人も言ってたけど、貸したが最後、ずっと頼ってくるよ。読んでるだけでこっちもイライラしちゃったよ。

お子さんに害が及びそうなら、学校の先生に相談しなよ!
一切合切、全部話してさ!
50 名前:匿名さん:2018/11/13 08:45
最初から主さんにお金を借りる目的で近づいてたのかもね。
51 名前:匿名さん:2018/11/13 08:58
うわー。置き引き・・・。
実は私もシングルのママ友に、いくらでもいいって言われて借金を申し込まれたとき、カードとか印鑑や身分証明書が全部入ったバッグを盗まれたってきいた。
突然気分悪くなってしゃがみこんで、気づいたらなかった・・・みたいな。
やっぱりどうしても借りたい人ってそんなこと言うんだね。

でも主さんの相手みたいな事情だったら返ってくる可能性はゼロに近いね。
そんな旦那さんに黙ってボーナスから20万も一気に出せないでしょう。
自分の旦那さんとぶつかるよりは優しそうな知人に頼むような人だから。
52 名前:嘘吐き:2018/11/13 08:59
嘘吐きは、治らないからね。
53 名前:匿名さん:2018/11/13 09:01
そう言う人って、悪気無く、ずっと今までもそうやって人にお金を借りて来た人なんじゃないかな。
私の幼なじみの女の子、隣の家の子だったんだけどお母さんすごく優しくて、若くて、羨ましかったんだけど夜になると毎日のようにお父さんに怒鳴られてんの。
中学生になった時お母さんが家を出てしまってから一気に噂が広まったんだけど、近所中お金借りてたらしい。
私の母も10万くらいかしてほしいと言われ、私の仲良しだからと借したけど返って来てないよ。
10万かして、生活が潤うならまだ救われるけど
ずっと近所中にその後も声かけてたらしいから、意味がないよね。
だから主さんのその人もきっと他の人に声をかけているよ。
一度調べてみたら?
万が一、声かけた人皆が貸して必要以上にお金が揃っても、その人は返さないよ。
54 名前:匿名さん:2018/11/13 09:09
>>47そこは旦那さんが漢気が強くて他人に椀飯振舞い、管理は奥さんで旦那さんに恥をかかせたら殴られる、先日コンビニで置き引きにあいご主人の会社の通帳と印鑑を紛失してお金が動かせない、と言ってました。
携帯代を何回か支払い忘れたからカードは作れない、車のローンも通らず旦那さんに追求されて困っている、子供の為にどうにかしてくれないの?、あなたしかいないの、自分にはこういう時に信用して相談できる友達があなたしかいない、あなたなら娘の夢を叶えるために助けくれると親子で信じてる、などと言われました。


既に、借金の申し込みでなく、恐喝に近いね。
主さん、自分のご主人には話しましたか?まだなら直ぐ話しをしておいてね。
出来たら、ご主人を伴い、ママの未満さんの自宅まで行き、ハッキリと断る。出来ればママ友未満ご主人が居る時がいいよ。
あなたのレス内容が本当なら、貸したら返ってこないわね。味をしめて、次々と貸してと言ってくるよ。用心してくださいね。
55 名前:匿名さん:2018/11/13 09:53
>>54
旦那さん連れて行くなんて、まだそこまでする必要ないと思う。
余計に大ごとになっちゃうよ。
主さんはもうちゃんと断ったんだから。
56 名前:匿名さん:2018/11/13 10:01
自分の落ち度は棚に上げて、貸してくれない人のせいで娘が不幸になるっていう責任転嫁。
時々、自分が持てなかったり行けなかったりする事が出来た人になんでも ズルイ!私は出来ないのに! っていうひともいるよね。

この手のひとの思考はホントついていけないね。

主さんはそこのところ、ちゃんと言えて良かった。
理解してくれないかもしれないけど。
57 名前:匿名さん:2018/11/13 10:02
小室圭の母親もそんな人だったんだろうか……
58 名前:匿名さん:2018/11/13 10:05
吊りかあ
59 名前:匿名さん:2018/11/13 10:09
>>58

主を脅して、20万借りようとうとした人後輪か?
60 名前:匿名さん:2018/11/13 10:12
義母の家に仮住まいの人と同じ人だと思う。
手が込んでいるのに構築が甘いんだよね。

ヌシィ〜、あんたこんな文章しか書けないなら
新潮社の自費出版にも相手にされないよぉお。
61 名前:匿名さん:2018/11/13 10:14
>>60
確かに文章の書き方は似てる。

てことはどっちも釣りか?
62 名前:匿名さん:2018/11/13 11:15
私も釣りだと思った。嘘くさいもん。
金額の20万円、いったい幾らにすれば釣れるだろうと考えてこの金額。
63 名前:匿名さん:2018/11/13 11:31
コンビニで置き引きって本当に?って思うけど、携帯代を払い忘れるって、
やっぱり借りたい人はやっぱりお金にルーズな人なんだ。
会社のお金が動かせなくても家の貯金もないのか?
自営業の人がボーナスって言うかな。
釣りっぽい話ですが、そんな相手だから借りる相手があなたしかいないんじゃない?
貸さなくて正解。今助けたらずーっと借りに来るだろうよ。
64 名前:匿名さん:2018/11/13 11:43
嘘のような本当の話って有るよね?

子どもが小学生の頃、遊びに行かせてもらった家のママが送ってきてくれた。出迎えて玄関先でお礼言ったら、悪いけど三万円貸して貰えないかな?今月苦しくて、と。😨え??いや、ムリだけど?え??本気??と驚くやら呆れるやら一瞬で交錯した。
貸してと言い慣れている人は引くのも慣れているのか、じゃいいやと帰って言った。

子供会の役員やったら、前期の会計の人が使い込みしていて大変だったと引き継がれた。

常識では図れない人って本当にいる。
65 名前:匿名さん:2018/11/13 12:08
釣りかどうかはどうでもいい。
釣りだと思うなら相手しなきゃいいだけの事だよ。
私は釣りでもマジレスを心がけてるから答えてみるけど。

もしそのキチと共通の知人友人がいるなら、相談というかたちで情報流しておいた置いた方がいいよ。

こういうことがあって困ってしまったの、これこれこれこれこうなんですって、うちは主人からダメと言われてるから力になれなかったけど・・・と、恐喝されたことまで全てもれなくね。

他の人が被害にあうのを阻止できるかもしれないし、もっとやっかいなのが「主さんのせいでうちの子の人生を台無しにされた」みたいなことを言いふらされたらかなわん。

お金貸してとかのくだりを一切省き、ただ「主さんにひどいことをされた、詳しくは言えないが彼女のせいでうちの子の人生を潰された、あなたも主さんには気をつけて、もうお付き合いしない方がいいわよ」みたいに言うキチガイは存在するから。
66 名前:匿名さん:2018/11/13 12:23
>>60
よっぽど騙されるのが嫌なの?
そんな事考えてずっと掲示板見てるの?
釣りだったとしたら何?
いつ釣りだとわかるの?
67 名前:匿名さん:2018/11/13 12:38
>>66
別人だけど
なんか必死だね。
68 名前:匿名さん:2018/11/13 12:40
>>67
真面目さんなんだよ
69 名前:匿名さん:2018/11/13 12:55
通帳は再発行して印鑑は別の印鑑を登録すればいい。
旦那さんが免許証持って行けばその日にできるし、
それしないとボーナスも出せない。
再発行をボーナス以降にする理由がない。
全く筋が通らない話だね。
70 名前:匿名さん:2018/11/13 12:57
>>67
「興奮しすぎ」
「必死だね」
といつも言ってるね。
71 名前:匿名さん:2018/11/13 13:07
>>58吊りかあ

吊り?

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)