育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.7063679

自分&子供の血液型いつ知った?

0 名前:ガタガタ:2018/11/12 20:04
昭和50年生まれの自分は、産まれた時に血液型が判明していたし、小学校で判定検査をしたので、自身の血液型を知っていましたが、同じ年の旦那は大学時代に入院した時に初めて知ったそうでした。

子供は一歳まで血液型がはっきりしないといわれ、産まれた時には血液型を知らされず、4歳の時に病気で採血する際に血液型を調べてもらいました。(血液型測定は有料)

みなさん、おこさんは、いつ血液型知りましたか?
1 名前:匿名さん:2018/11/12 20:15
50歳。
3歳で盲腸による腹膜炎の手術をして危うく死ぬ所だったので、少なくともその時にはわかってたはず。

子供たちは皆同じ病院で産んだんだけど、退院までに調べてくれる病院でした。
なのでその時知ったけど、赤ちゃんは検査の結果が変わることがある云々という趣旨の説明もされて、必要なら幼稚園入園頃になったら小児科で調べてもらってねと言われた。

その後特に必要なこともなかったけど、それぞれ高学年くらいで(娘のみ8歳で)アレルギーの血液検査をする機会があったので、ついでに血液型も調べてもらったら、変わってなかったです。

夫(ふたつうえ)は調べたことは全然なかったそうなんだけど、義両親が二人ともB型なので自分もB型だと思ってたらしい。
でも大学生の時に交通事故にあい、輸血をする時に調べてもらったらなんとOだったというネタみたいなことがあったらしい。

意識不明のまま運ばれ、そのまま手術だったそうで、目が覚めて混乱してた夫は「事故にあって手術するのに輸血されたら血液型が変わった」と思ったらしく、就職して最初の健康診断でその話をして大笑いされ、しばらく語り草だったという話を聞いて「この人バカなのかしら」と不安になった。
2 名前:匿名さん:2018/11/12 20:17
高2だけどまだ知らない。
最長記録を目指してます。
3 名前:匿名さん:2018/11/12 20:23
44才です。
小学校入学前に母親に連れられて病院で検査しました。
子供らは出産した病院で…て変わることがあるの?
知らなかった。
4 名前:匿名さん:2018/11/12 20:38
出産後です。
自分のはどこで知られたかわからないが(知ってたけど)
献血したときにA型
5 名前:匿名さん:2018/11/12 21:20
53歳。
子どもの頃検査してB型と言われていたけど、
妊娠中に調べたらAB型だった!
27年間B型だと思って生きてきたのに!
念のため、もう一回調べてもらったけど、やっぱりAB。
子どもは出産の時に調べられてB型。
父親がO型だから、もし変わってたとしたらA型だね。
6 名前:匿名さん:2018/11/12 21:45
現在48歳、あと数週間で49歳になります。
自分自身の血液型は、高校1年の時学校の生物の実験で自分の血液型を調べるという授業があって、友達とペアになって耳に使い捨ての滅菌針を刺して抗A血清と抗B血清を用意して凝固するかしないかで調べるという事を自分の身をもって調べたんですが、その時に自分がA型であると分かりました。
その後、高2の時だったと思いますが学校に献血バスが来た時に日赤の人に採血してもらって確かに自分がRH+Aで間違いないと分かりました。
うちの子供達なんですが、私が出産した産婦人科では新生児の血液型は調べない方針であるとの事で、今大学1年生の息子は大病も大けがもする事なくいまだに血液型が分かりません。
献血行けば調べてくれるし大学に献血バスとか来ないのと聞いたんですが、来ないしめんどくさいから行きたくないとか言ってます。
中3の娘がいますが、娘は今年の春に怪我で手術する前に病院で調べてくれて、私と同じくRH+Aである事が分かりました。
7 名前:MR.BOO:2018/11/12 21:45
普通にみんな子供の時から知ってたし、子供も病院で教えてくれたと思う。

ちなみにうちの実家は全員BとO,私がBで主人がO  子供はOとB
姉夫婦もBとO,子供たちもそうで婚約者もBらしいのでまたBOが続く。
8 名前:匿名さん:2018/11/12 21:51
出産後です。
夫O型、私O型、子どもB型。
夫には子どもの血液型言っていません。
結婚3年目に産まれた子供だし、O型に決まってると思っているでしょう。
もう十何年も昔のことだけれど、B型ってわかったときはどうしようって思ったり、嬉しいって思ったり感情が揺れ動いていました。
9 名前:匿名さん:2018/11/12 21:58
なにそれ>>8の子供って不倫相手の子なの?
それいずればれたら修羅場にならない?
10 名前:匿名さん:2018/11/12 22:13
私は中学の検査でb型と言われた。
子供は手術前検査でoだった。
つまり私はboってことね。
夫はo。

>>5
知人にも血液が変わる人がいるよ。
ÀになったりÒになったり。
坑À血清?の量が微妙なのかな。
11 名前:匿名さん:2018/11/13 09:24
わたし(45歳)は17歳で献血した時に知った。
子供二人いますが上の子はアレルギー検査した4歳の時、下の子はなんの検査もしてないのでいまだに不明。
12 名前:匿名さん:2018/11/13 09:32
>>8
え?
O型の両親からはO型の子供しか生まれないのに。

なにそれ。不倫の子?

裁判しても確実に負けるよ。
動かぬ証拠があるからね。

あ、でも確かごく稀に別の血液型が生まれると、
何かで読んだような。。

ちなみにうちもO型夫婦で子供も二人共O型です。

家族全員、自分の話がしたいので、かなりうるさいです。
13 名前:匿名さん:2018/11/13 09:49
21歳息子、19歳娘の血液型はわからない。
手術経験などないし、どうやって知るの?
子供が小学生くらいの時、わざわざ血液型だけ調べに血液検査をしに行ったママ友もいたけどそんなことで病院に行くのもちょっと…。
亡くなっちゃったけど、主人の父親(義父)は70歳で初めて入院するまで自分の血液型を知らなかったそうです。

私自身は↑の方と同じで、高校時代、生物の入授業で自分の血液型を調べる実験があってそれでA型だって知りました。
出産?妊娠でも調べて合ってました。
14 名前:匿名さん:2018/11/13 09:55
私自身は生まれてすぐにB型と母は聞いたみたいだし、私が妊娠した時に検査されてやっぱりB型でした。
私の子供の時は生まれてすぐ先生に聞いたんだけど、「色々な事情を抱えた家庭があるのであえて調べない」と言われました。私はそんな事情ないから知りたかったんだけどね。
子供が中学生くらいの時に、予防接種のついでに検査してもらってやはりB型でした。
15 名前:匿名さん:2018/11/13 12:42
私自身は、保育園で耳にぷちって刺して調べた記憶がある。
その時の結果と、妊娠時に調べられたのは同じだったよ。

子供のは、生まれたときに産院で調べてくれた。
子供が16才になって張りきって献血に行ったら、数日後になんか封書がきてなんだなんだ?と思ったら、「RHマイナスだから、ぜひ登録を」という案内だった。
まさか我が子がマイナスだとは思ったこともなかったから、すっごく興奮した。

子供は、高校生のうちはこまめに献血に行ってたけれど、今は、「希血だから、緊急で必要な人がいるときにすぐ行けるようにしたい」って行ってない。今のところ呼び出しはない。

子供は二十歳頃に二回手術を受けてて、希血だってことで、出血を最小限に抑えるよう執刀医さんがかなり気を使ってくれたらしい。
16 名前:通りすがり:2018/11/13 13:17
>>12

だからBがうっすらと入ってるOって事なんじゃないの?

いきなり不倫?って他人に対して失礼じゃない?
17 名前:通りすがり:2018/11/13 13:30
>>16
Bが入ってるOって何?
不倫以外に理由ある?
18 名前:匿名さん:2018/11/13 13:35
Oはゼロなんだよ。
AもBも入ってないんだよ。
なんだよ薄っすらって。
19 名前:匿名さん:2018/11/13 13:48
>>16
これ釣りなの?

本気のバカ降臨?
20 名前:匿名さん:2018/11/13 13:49
>>8
あーぁ、こりゃ夫が憐れだ。

さっさとバレちゃえばいいのに。

あなた、人間としても、妻、母親としても
最低最悪のクソだね。
21 名前:匿名さん:2018/11/13 13:53
Bがうっすら入ったOって意味不明。
血液型の仕組み知らないの?

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)