NO.7064494
フェイドアウトな別れ方をした方いますか?
-
0 名前:匿名さん:2018/11/13 06:45
-
私は一人だけ、遠距離恋愛でフェイドアウト的な別れ方をした人がいます。(20代の頃)
それ以外はきっちりと「別れます」と言って別れています。
遠距離じゃなくてもフェイドアウトした方っていらっしゃるのかなー?となぜかふと思ってしまいました。
私は遠距離だったので、なんとなく相手が消えていった、って感じだったけど、
近距離でフェイドアウトしたらどうなのかな。
一番傷つかない別れ方? それとも 一番モヤモヤする別れ方?
今日は仕事休みで暇なので、暇人な私に話を聞かせてくれるといいな。
-
1 名前:匿名さん:2018/11/13 07:47
-
フェードアウトは、高校の時にある。
昔は携帯やメールなんてなかったから、お互い連絡とらなかったらそれっきり。
お互いなんとなく違うと思ってたんでしょうね。
だから無理に連絡取らなくなった。
-
2 名前:匿名さん:2018/11/13 07:53
-
海外にいた時の彼氏とはそんな感じに別れたな。
その後何度かあったけど、最後は早死にしてしまい、数年前にお葬式に行き、ご家族に会って来ました。
-
3 名前:匿名さん:2018/11/13 09:42
-
大学生の2年生の時4年生と付き合ってて彼が就職した後ケンカしてそのまま消滅したことならある。
向うも忙しかったみたいだし、たしかくだらない理由でケンカしたんだけど面倒くさくなったのでそのまま。
その後二度と会うこともなかったのでいったい今どうしてるか不明。
-
4 名前:匿名さん:2018/11/13 10:44
-
フェイドアウトされると次に行っていいのか悪いのかわからないから必ずエンドマークはつけるようにしてたね。
暗がりでスーッといなくなろうとしてる相手を無理やり探し出して背中に飛び蹴り食らわすみたいな。
別れ話なんてめんどいし、悪者になりたくないからそーっと逃げようなんざ卑怯なんだよ、そうはさせるかみたいに思ってた。
-
5 名前:匿名さん:2018/11/13 11:04
-
みんなフェイドアウトだったよ。
しつこく食い下がったのが今の旦那。
昔は固定電話で、うるさい父親が出ると
男はもう連絡して来なかったから
自然と離れちゃったのよね。
-
6 名前:匿名さん:2018/11/13 16:29
-
ないな。
性格上「別れる」という言葉が出ない限り次に行けない。
-
7 名前:匿名さん:2018/11/13 16:41
-
不倫してた相手(5歳年下独身)とフェードアウト。
しばらくして結婚したと聞いた。
その後またその人と付き合ったので、
結婚前にフェードアウトした理由を聞いたら
またこうして会いたかったからだと。
さよならしちゃったら会えないじゃん。って。
男って勝手だよね。
-
8 名前:匿名さん:2018/11/13 18:11
-
>>7
くそやろう
ふたりとも
-
9 名前:匿名さん:2018/11/13 18:14
-
>>7
で、今も継続中?
-
10 名前:匿名さん:2018/11/13 20:32
-
俺はいつも、フェイドアウトで別れるんだ。
と、なぜか得意そうに言う男と付き合ってしまったことがあった。
振られたのは一回だけで(別れの言葉を叩きつけられたらしい)
あとは全部、自分からのフェイドアウトだって。
相手はしばらくは、何度も連絡してくるけど、絶対にほだされることはないって。
でもそれだと相手は、忙しくて連絡がこないのか、何か怒ってるのか、別れるつもりなのか
事情がわからないから自分の行動を決めかねて困るよね?なんとか連絡とろうとするに決まってるじゃん。
不安にもなるだろうし。と言ったけれど、
修羅場なしの別れに慣れてる俺。もてる、けれどすぐ振ってしまう俺。って感じで聞く耳持たず。
そいつからの連絡が急に途絶えたことがあって、
何かあったのかな?電話してみようかな?と思ったけど
(携帯のない頃で、こちらからの連絡は
そいつの寮にかけて寮母さんに部屋まで呼びに行ってもらう方式なのでできるだけ控えてた)
あ、例のフェイドアウトか?…思い、連絡せずに別れるつもりでいた。
そしたら、会社のトラブルで泊り込みが続き、そのせいで体調も崩していたと連絡がきた。
一度も様子伺いの連絡もしなかったことを、冷たいと言われた。
でももしフェイドアウトのつもりなんだったら、
連絡つくまで連絡したら「しつこい。すがった」と次の女に言われるわけだしな〜とモヤモヤした。
その後、どうも性格が受け入れられず、別れようと思った。
ここは、フェイドアウトがスマートな別れというそいつのやり方に合わせようと思った。
私には特に別れ方のこだわりもなかったし。
で少しづつ疎遠にしようとするのだが、一歩引くと一歩近づいてくる。三歩なら三歩。
この頃どうしたの?とか言ってきたりする。
なんでだ?
そのうち結婚まで匂わせてくる。自分からは絶対にプロポーズしない主義じゃなかったのか?
まあ、主義通りなのか、
冗談ぽく、もうしょうがないから嫁さんにしてやるよ〜と言ったり、
このままいくと結婚することになっちゃうだろうしな〜(不本意だけどさ〜)
と、あくまで「匂わすだけ」だけど。
気持ち悪いし時間の無駄なので、一気に距離を置いて無視態勢入ったら
いつまでも断続的に連絡が続き、とうとう最後に
「別れるつもりなら、もうそれでもいいけど、ちゃんと会って別れ話しよう。礼儀だろ」と言われた。
-
11 名前:匿名さん:2018/11/13 20:41
-
>>10
ほほほ。なんか、ざま〜みろっ!!!って感じだわ。その男に。
よく言わせた!
-
12 名前:#7:2018/11/13 21:46
-
>>9
くっついたり離れたりで21年。
最初のフェードアウトからの8年が一番離れていたかな。
お互い便利に使ってます。
-
13 名前:匿名さん:2018/11/13 22:50
-
>>10
ごめん、長すぎ。
-
14 名前:匿名さん:2018/11/14 08:26
-
横だけど変な人が沸いてるから上げてみる
<< 前のページへ
1
次のページ >>