育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.7065161

グレイヘアって

0 名前:匿名さん:2018/11/13 13:46
近藤さとさんをはじめ 有名人、著名人 の女性たちがもう髪の毛は白髪染めは、しませんと宣言し、堂々と
美しくしてます。

しかし、アラフィフの私はどうもそういう気にはなれません。美しくないのもですが、白髪になったらいっきに老けこみそう。

かといって70才過ぎても真っ黒に染めてるのも違和感ありますが、皆さんどうですか
1 名前:匿名さん:2018/11/13 13:48
アラフィフとはいえ47歳
まだ70の髪の色まで心配できない。
老けて見えますからね。
染めますよ。
母が70ちょいで、茶系のヘアです。
2 名前:匿名さん:2018/11/13 13:50
70過ぎても染めてる近所の方いますよ(80過ぎの方)

お孫さん(小5)に白いといわれるみたいなので染めてるそうです。
私も48歳染めて約9年
自己満足なので70過ぎても染めていくと思います。
3 名前:匿名さん:2018/11/13 13:52
あれはスタイリッシュな人や近藤サトのような美しい人がやるから映えるんだと思う。

染める手間を省く、なんていうのではなく、むしろ手をかけ、メイクはもちろんおしゃれにもこれまで以上に気を遣い美しさを維持していくのかなというイメージ。

私含めそこらへんのおばちゃんがやったところでお婆さんになってしまうだけのような気がしてならないけどね。
4 名前:匿名さん:2018/11/13 13:52
母は70超えて染めるのをやめました。
私もあと20年くらいは染めると思います。
5 名前:3:2018/11/13 13:53
>>3
結論が抜けてたね。
なので、私は染め続けると思う。頭皮に問題が出ない限りね。
6 名前:匿名さん:2018/11/13 13:54
近藤サトって、まだ50だよ。
なのにあの白髪と地味な着物。

ものすごく嫌だ。

なんか宗教にのめりこんでる人みたいな
変なポリシー感じる。
7 名前:匿名さん:2018/11/13 13:57
>>3
まったくその通りだと思います。
キレイな佇まいの美しい人がするならきまるけど、そうじゃない一般のおばさんがやってたら
「小汚い人」になりそう…

わたし(47歳)はまだ白髪染めしたことないけど
75くらいまでは染めるかな〜(生きてたら)
8 名前:匿名さん:2018/11/13 14:00
吉川晃司もカッコイイよね。
それにひきかえ、下町ロケットに一緒に出てる神田正輝なんか不自然なほど黒々。神田正輝って60代半ばくらい?ヅラ疑惑もあるけど、あそこまで黒くしてると不自然すぎる。
9 名前:匿名さん:2018/11/13 14:03
70過ぎたら、染めるなら黒で良いんじゃないかな?
昨日実母と会ったけど、帽子取ったら上の方が黒が抜けて茶色くなりかかっていてみすぼらしかった。
黒なら黒!で良いと思うよ。

でも70代なら色よりも毛量の心配した方が良いと思う。
母はかなり薄くなったけど、元々多いのでまだ大丈夫。だけど、女性でも地肌スケスケの人が多い。

50代ならまだ白髪になるのは早いと思う。
よっぽど元ダンサーか体操選手見たいにスタイルが良いとか美人ならセンスでチャームポイントに出来るかもしれないけど。
普通のおばちゃんは普通のおばあちゃんになりかねない。
10 名前:匿名さん:2018/11/13 14:03
>>8

神田正輝って、前は染めずに自然にしてたよね。
あれはあれで、ゴルフ焼け?のせいで肌が汚いから余計に汚らしい感じがしてた。
だから染めた時はまだマシかな?って印象だったけど。
やり過ぎはダメってことね。
11 名前:匿名さん:2018/11/13 14:15
私は50で、白髪はたまに見つけて切るくらい。黒が似合わないと思ったことはないです。
母は73だけど黒く染めてます。全然おかしくないですよ。同窓会の写真を見せて「ほら、お母さんだけ若いでしょ!」って自慢してましたが、確かに白髪って老けて見えますね。染めてない人は「お婆さん」って感じ。染めてない人のほうが多かったけど、染めたほうが綺麗なのにと思いました。今時の70代は若いですよ。グレイが似合う人はいいけど、似合わない人は染めたらいいと思います。
12 名前:匿名さん:2018/11/13 14:39
グレイヘアって艶感がなくて難しいよね。
この前電車で、髪が真っ白のおばあさんを見かけたんだけど、フワッフワで綺麗にカールしていてかすかに艶もあった。
理想的だと思ったけど、あの年齢であれだけの毛量だからこそだと思う。私は無理そう。
だから多分真っ黒ではないけど染める。
13 名前:匿名さん:2018/11/13 14:53
近藤サトこそ、まだ染めないとグレイに合わない顔だと思ったよ。
だって50代なんて信じられないくらい顔は若々しいよね。
お綺麗だし、まだ黒くしたら若く見えるのに色々あって女をやめたのかな。
14 名前:匿名さん:2018/11/13 14:53
40歳Desu。
おでこの周りに生えてきたので、白髪の事を美容院できいてみたところ、
日本人の1〜2割くらいしかきれいなグレイヘアにならないそうです。
ほとんどのが、一部分だけ真っ白とか、額周りだけ集中、または、ごま塩状にはえるので、オシャレなグレイヘアにはならないといわれました。
白髪は艶もないので、ちゃんと色をつけて染めましょう〜
だそうです。
15 名前:匿名さん:2018/11/13 14:54
>>14です。
ごめんなさい。Desuになって恥ずかしいです。
16 名前:匿名さん:2018/11/13 15:16
>>15
なんか可愛い♡
17 名前:匿名さん:2018/11/13 16:58
>>15
deathじゃないから許す( *´艸)
18 名前:匿名さん:2018/11/13 18:20
知り合いにいます。彼女は40代後半。
もうすっかり定着していて老けて見えもせず素敵な感じです。
案外自分スタイルが周囲に認識されたら楽かもなーなんて思います。

私も同じくらいの年なのでアッシュグレイで染めてみたいんだけど勇気が出ません。
19 名前:匿名さん:2018/11/13 18:30
>>15
可愛いやん。
20 名前:匿名さん:2018/11/13 19:22
私はずっと黒に染め続けるよ。
21 名前:匿名さん:2018/11/13 19:26
昨日逮捕された70代男、髪真っ黒だったね。
22 名前:匿名さん:2018/11/13 19:29
70過ぎたら紫はどう?
23 名前:匿名さん:2018/11/13 19:52
周囲で全く流行ってないけど。
あと、白髪が出ない以外で自然に任せてる人はなんか思想的にめんどくさい気がする。
24 名前:匿名さん:2018/11/13 21:56
>>21
私の祖母は94で亡くなったけど、白髪はあまりなかったよ。
祖母の娘の私の母は、40前半から白髪が沢山あった。
あまり染めなかったから、今考えたらまだ若いのに当時はかなり婆さんだった。
25 名前:匿名さん:2018/11/13 23:40
自分47歳です。37歳頃から白髪生え始めてきまして40代入って位からおでこ周りから前頭部に
かけての白髪が目立ち始めたので仕方なく染め出したんですけど…でも、出来たらもう染めたくないのが本音だったりもするけどまだ子どもが高校生だしそういうわけにもいかないのかな…

顔立ちが元々から老け顔だったらグレイヘアでも違和感ないんだろうけど私の場合
顔立ちだけは8歳下の妹よりも若く見えるらしくて…
26 名前:匿名さん:2018/11/14 08:25
横だけど変な人が沸いてるから上げてみる
27 名前:匿名さん:2018/11/14 08:29
>>26
何言ってんの?
変な人はおたくだよね。あちこちで何あげてんの?
28 名前:匿名さん:2018/11/14 08:34
>>0私の母は、70過ぎだけど、黒髪だよ。白髪はほとんど無いに等しい。
自然な黒髪だからか、違和感無いよ。

私の方が白髪が目立つくらい。結婚してから一気に増えたよ。
29 名前:匿名さん:2018/11/14 08:34

はいはいはいはい。

アスペは引っ込んどいて。
30 名前:匿名さん:2018/11/14 08:47

雅子に恨みがあるんでしょ?
31 名前:匿名さん:2018/11/14 08:57
>>27
え?なんで?
キ◯ガ◯がアゲてる皇室古スレが下がるように
普通のスレをアゲでくれてるんでしょ?
マジでヤバイよ、今のここ。
怖すぎる。
32 名前:匿名さん:2018/11/14 08:59
>>31

アスペは引っ込んどいて。
在日雅子か。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)