NO.7066152
子供宛てDM,振袖の次はまさか結婚式場とか
-
0 名前:匿名さん:2018/11/13 22:29
-
他のスレに振袖のCMや電話の多さにうんざりと言うのがあるけど、その次って何かある??
まさか結婚式場からとか、それはさすがにないよね?
となると、子供がらみのDMは終了かな?
卒業式の袴?でも袴って成人式で振袖頼んだところがおまけみたいに貸してくれるから、積極的な売り込みは余りないかな?それとも振袖着ない人もいるから、結構来る?
-
1 名前:匿名さん:2018/11/13 22:35
-
就活セミナーとか、就活スーツとか、クレジットカードとか。
-
2 名前:匿名さん:2018/11/13 23:32
-
うん。就活時期は就活セミナーや企業のパンフ、スーツのDMが年中届いた。卒業式の袴もいくつかは来たよ。それと保険の勧誘かな。
大学卒業後は消息を辿るのが難しいと思う。来るとしたら同窓会の案内状くらい。
-
3 名前:匿名さん:2018/11/14 00:42
-
結婚はしたいけど出来ないひとの神経逆撫でするから、それは無いんじゃない?
でも大学卒業後に息子に結婚相談所みたいな案内は来たこと有る。横文字でおしゃれな名前だったけど忘れちゃった。三回くらい送ってきたな。
-
4 名前:匿名さん:2018/11/14 06:11
-
>>0
結婚式上はないと思うんだけどね。
-
5 名前:匿名さん:2018/11/14 07:21
-
そのうち、私宛にお葬式やお墓のDMが来るとかあり?
その場合、どういうリストを手に入れてるんだろう?
わが家は元実家で、旧姓でも郵便は届くけどね。
-
6 名前:匿名さん:2018/11/14 08:18
-
横だけど変な人が沸いてるから上げてみる
-
7 名前:匿名さん:2018/11/14 08:56
-
うちはずーっと、お墓と葬儀場の勧誘の電話がくるよ。
今のところに引っ越して18年ずーっとだし、子供は関係ないけどね。
子供関係では、娘は21になったけど、小・中学生の頃は家庭教師の勧誘電話、それから振袖の電話が多かったが、成人したらなにもないなあ。
数年したら婚活業界から来るだろうか???
-
8 名前:匿名さん:2018/11/14 09:12
-
>>6横だけど変な人が沸いてるから上げてみる
確かに朝から元気だよね。あれ並みに図太く汚ならしいよね。
-
9 名前:匿名さん:2018/11/14 09:13
-
皇室関係ないから黙ってて!
-
10 名前:匿名さん:2018/11/14 09:15
-
国立理系3回生
就活がらみのがよくきているよ。
<< 前のページへ
1
次のページ >>