NO.7066520
天皇になる前の皇太子の時は辞められるよね?
-
0 名前:皇室好き:2018/11/14 02:52
-
皇后さまが長男である皇太子が天皇に地位を次ぐ
と言う事に拘っていると読んだ事があります。
この気持ち、親戚のおばちゃん達と
全く一緒なのよね。
第三者から見れば、
二男夫婦と暮らすのを選んだほうが
話がうまく進むのにな〜
とか思っても、
長男への拘りが執念の如く渦巻いているというか・・・
長男と同居が人生の勝ち組みみたいな感じなんですよ。
長男は長男として次男とはある意味区別して
育てていたので、同居が実現しないと自分の子育てが
否定されたような気持ちになるのかな?
とも思います。
そういえば、皇太子は結婚するまでは、
100点満点の皇太子という感じでしたよね。
元々、破天荒だったりの皇太子なら、とっくに
諦めてたでしょうが、結婚前の皇太子を思い出すと
諦められないのだと思う。
-
1 名前:匿名さん:2018/11/14 07:24
-
秋篠宮さまと6つも離れているし、その間世継ぎと言い聞かせて また世継ぎを生んだ誇りを持って過ごしただろうし。
100点満点の皇太子像は、メディアがキタの将軍様ばりに作り上げたものでしょう。
雅子さんだって愛子さんだって、メディアにかかればいくらでも優秀捏造できるし されてる。その目で見れば、美智子さんもアゲアゲされて民衆は疑いなく受け入れてきただけ。さほど美しくもないのに、美しすぎる連呼、慈愛も自分が好きで称賛されるのが好きなだけ。
秋篠宮さまはやんちゃでバカみたいにイメージつけられてきた。
何の疑いも持たずに言われるままに素晴らしいと信じ込んできた自分たちがバカだった。
-
2 名前:匿名さん:2018/11/14 18:03
-
「廃太子はよ」の間違いです。スミマセン。
世界各国集まるセレモニーで他国の王族ご夫妻にくっついて歩いて迷惑かけて
「ボクどうしたの?こっちじゃないわよ〜」てあしらわれたり
まだ来賓の着席のタイミングじゃないのに一人だけ勘違いして座っちゃって「こいつまたかよ!?」と他国の皇太子さまから白い目で見られたり
普段の言動から推察すると
この人は小学生中学年レベルのIQと思考能力しかない。
<< 前のページへ
1
次のページ >>