育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.7066993

肉料理おすすめ教えて

0 名前:匿名さん:2018/11/14 11:44
今日は、下宿している娘が久しぶりに帰ってきます。
何食べたい?と聞いたら「肉」との事(笑)。
肉だったらなんでもいいわ、っていう感じです。
夫の帰りは遅いのと次女が受験生なので、外食はナシということで、何かおすすめのレシピとかあれば教えてください。
前回はカレーということだったので、バターチキンでした。
本当は焼肉でも食べに行きたいんだけどなぁ…。
1 名前:匿名さん:2018/11/14 11:52
うちは唐揚げを喜ぶ。
下宿先では油の始末が面倒で、しないらしい。
2 名前:匿名さん:2018/11/14 11:53
ステーキ
3 名前:匿名さん:2018/11/14 11:53
すき焼き
4 名前:匿名さん:2018/11/14 12:17
豚肉か牛肉たんまり入れたシチュー
(ブラウン:デミグラソースの方)
寒いし、温まるのでは?
5 名前:匿名さん:2018/11/14 12:38
簡単ローストビーフ!

牛もも塊肉に塩コショウとおろしニンニク、オリーブオイルを全面によく揉みこんでなじませてラップでくるんで室温に30分ほど放置して、フライパンにオリーブオイルで焼き、よーく表面を焼いたらアルミホイル三重にしてくるみ、毛布かバスタオルに包んで(あればアルミシートとかでも)また放置。
同じフライパンにオリーブオイル足してみじん切り玉ねぎとみじん切りニンニク(匂いが気になるならニンニク抜きでも)を炒め、塩コショウとお酢(あればバルサミコ、なければ普通の)で味を整える。
その間にじゃがいもとブロッコリーと人参を茹でてじゃがいもはマッシュポテトを作り、ブロッコリーと人参はそのまま。三種の付け合せ。
肉を放置して30分たったら切り分けて付け合せとともに盛り付け、みじん切り玉ねぎソースをたっぷりとかけて出来上がり。

難しくないよー。放置時間が長いから時間はかかるけど、その間にほかの料理をすればいいので手間いらず。
肉をガッツリ食べたい時はオススメ。
6 名前:匿名さん:2018/11/14 13:15
ホットプレートでお手軽焼肉。

ステーキ肉を適当に切って焼きながら食べる。
野菜も一緒に焼くと楽しい。
7 名前:匿名さん:2018/11/14 13:56

寮関係の仕事しています。
寮だと食事代が安いのでステーキ、焼肉。
これらは絶対出てきません。
焼肉とか出てきたとしても、ただの野菜炒めじゃん…
みたいな感じなんですよ。だから牛肉なんか
なかなか食べれない。
だから、牛肉をしっかり食べれるメニューにします
8 名前:匿名さん:2018/11/14 14:00
肉が食べたいといえば塊肉をガッツリ食べたいイメージなので

ステーキが一番いいかな。
あとはスペアリブとかもいいかもしれない。

肉が食べたいでシチューというのは
思い浮かばなかった。シチューって汁物って
イメージで肉料理って感じでとらえてなかったんだけど
よく考えたらビーフシチューっていうから
肉がメインなのか…とこの年で今更気づいた
9 名前:匿名さん:2018/11/14 15:40
皆さんありがとうございます。
参考になりました。
どれも捨てがたいのですが、
日頃あまり自分ではやらないという観点で、
唐揚げかビーフシチューで迷ってます。
これから買い物行って決めます。
手頃な肉があればステーキも有りですね。
ありがとうございました(^_^)ノ
10 名前:匿名さん:2018/11/14 15:40
>>9
↑主です

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)