NO.7067978
サラダと鍋以外で
-
0 名前:水菜:2018/11/14 20:32
-
頂き物の水菜を消費したいです。
豚しゃぶサラダと鍋に使ったのですが他に美味しいレシピないですかね?
検索したら炒めたり煮浸しにしたり色々ヒットしましたが料理上手の皆様に聞きたくてスレ立てました。
ちなみに夫と子供たちはあまり水菜は好きではないので、お肉などと合わせて美味しく食べて欲しいです。
-
1 名前:匿名さん:2018/11/14 20:39
-
生春巻きに入れたらどうかな。
-
2 名前:匿名さん:2018/11/14 20:43
-
ツナ缶とマヨネーズで和える。
すりゴマも入れてね。
-
3 名前:匿名さん:2018/11/14 20:45
-
餃子に入れちゃう。
大量消費できるよ。
-
4 名前:匿名さん:2018/11/14 20:48
-
我が家は、茹でて切って、ツナと和えて、のりをこれでもかと言うくらい山盛り千切って乗せて、ポン酢をかけて食べてます。
-
5 名前:匿名さん:2018/11/14 20:51
-
豚肉の水菜巻きも美味しいよ。
エノキとか巻くのと同じ要領で水菜を適当に切って豚肉で巻いて焼く。
生のまま焼くから多いかな?くらいを巻くといい感じに仕上がる。
あるいは春巻き。
ザクザク切ってハム千切りとマヨで和えたものをスライスチーズ半分と共に巻いて揚げ焼き。
-
6 名前:匿名さん:2018/11/14 21:14
-
天ぷら
-
7 名前:匿名さん:2018/11/14 21:17
-
ハンバーグに混ぜて入れちゃう。細かく切ればOK。
-
8 名前:匿名さん:2018/11/14 22:01
-
塩もみして絞った後、おかかと梅で和える。
すごく量が減る。
-
9 名前:匿名さん:2018/11/14 23:35
-
おみそ汁の仕上げに入れる
余熱でオッケー
-
10 名前:匿名さん:2018/11/15 03:20
-
私は安いときたくさん買って、
三センチぐらいに切ってジップロックに
入れて冷凍してるよ。
お味噌汁とか、炒め物でも何でも入れちゃう。
平らに冷凍して、使う分だけ
パキパキって折って使ってます。
便利だよー!
-
11 名前:匿名さん:2018/11/15 06:54
-
昔テレビでみたレシピ。
超アッサリ鍋。
豚肉、大根をピーラーなどで
薄くスライスしてそれを薄口の出汁スープに入れる。
食べる直前に水菜を投入。
あっさりしてるから沢山食べれるよ。
-
12 名前:匿名さん:2018/11/15 07:04
-
>11
ごめん。鍋以外って書いてた。汗
すみません。
-
13 名前:匿名さん:2018/11/15 07:25
-
おひたし
-
14 名前:匿名さん:2018/11/15 14:07
-
煮浸しにたまご入れて卵とじ。
-
15 名前:匿名さん:2018/11/15 15:52
-
>>10
なんかよさそう!
あんまり自分から買うことがない野菜で
昨年から母が分けてくれたりするの。
次やってみよう。
-
16 名前:主:2018/11/15 20:47
-
皆さまレスありがとうございます!!
今日は子供会の行事で忙しくスレを読む時間がありませんでした。
いろんなレシピがありますねー、美味しそう!
これからじっくり読んでみますね。
お返事が遅くなってすみませんでした。
-
17 名前:匿名さん:2018/11/15 21:03
-
オリーブオイルに玉ねぎ炒めて、砂抜きしたあさりを入れて
お酒を振って蓋をして蒸す。
そこに、茹でたパスタを入れて、パスタの茹で汁も少しと
コンソメと塩で味を調えて、ざく切りにした水菜を振って
ちょっと蓋をしてしんなりさせる。
出来上がりです。
水菜とあさりのパスタ。
うちは納豆に葱の代わりに水菜入れたりもするけどね。
<< 前のページへ
1
次のページ >>