育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.7070695

金城学院大学って知ってる?

0 名前:匿名さん:2018/11/16 06:35
愛知県出身の人に唐突に「カネシロ学院って知ってるよね?」と聞かれたんです。

聞き覚えがない学校名だったので、正直に答えたら、うっそーーー!って。
愛知県では有名なお嬢様学校だとの事。

漢字もどんなの?と聞くくらい知らなかったんです。「金城」と書くそうです。

私都内生まれの主に都内育ち、大学も都内。
小学校の時は父の転勤で他県にいたけど、その当時大学とか興味なかったです。

大学の名前は、スポーツとかで何か活躍してたり、なんだかで聞かない限り、関東近県位なら解るけど、地方のは疎いかも?という感じかもしれません。

全国的に有名なのかな?
関東で言う、聖心とか、フェリスのイメージですか?
小学校から大学まである女子大だそうです。
1 名前:匿名さん:2018/11/16 06:48
本当に聞かれたの?
金城は「きんじょう」と読みます。

キリスト系の御嬢さん学校ですが、県外の人が知らなくて当然だと県民の私は思います。

中学から入学した子は「金」高校からだと「銀」大学からだと「銅」と言われている
お金持ちなら入れるって印象の学校です。
2 名前:匿名さん:2018/11/16 06:56
>>0
そうです!
漢字の説明聞いたときに、「金城武と同じ?」と聞いたので、そっちの印象の方が残っていたので間違えました。

キンジョウってその人と言ってました。
でも知名度はさほどではないと言う認識で良いのかな?

「ごめん、私は知らない」と言ったんだけど、相当ショックだったようで、なんか失礼な事言っちゃかな?と気になってしまったんです。
3 名前:匿名さん:2018/11/16 07:02
こっちの地元放送局の女子アナの出身校が
その『金城なんだか大学』なんです。
調べた時に初めて知った大学で、
地方局とは言え、女子アナになれる大学なのか!?と
興味を持ったことがある。
4 名前:匿名さん:2018/11/16 07:15
金城って名前、沖縄の知り合いの人にいるけど、創立者が沖縄の人なのかな?

金城学院大学って、初めて聞きました。
5 名前:匿名さん:2018/11/16 07:40
>>4
私も一人、金城と言う人知ってるけど、沖縄の人です。
でもその人は「キンジョウ」さんでした。

「自分のお婆ちゃん日本語が話せない」と言うから「米軍関係なのか?」とかとんだ勘違いをしたんです。
要するに沖縄弁を話すという事だったんです。
めんそーれーーーってやつです。

二番目に多い氏だそうですよ。
6 名前:匿名さん:2018/11/16 07:40
成金の人達の集まりと私達は呼んでます。
お嬢様大学と呼べるのは椙山女学園大学でしょうね。
7 名前:匿名さん:2018/11/16 07:50
>>5
「でも」って、「キンジョウ」でいいんでしょ?
8 名前:匿名さん:2018/11/16 08:02
>>4
創設者はアメリカ人宣教師らしいよ。
9 名前:匿名さん:2018/11/16 09:24
>>6
なんかその大学名見た事あると思ったら、TUTAYAでバイトしててBTSの悪口を言った人の個人情報ばらすってツイートしてニュースになった子の大学だわ
10 名前:匿名さん:2018/11/16 09:29
>>9
ニュースによっては大学名まで出てるんだ。
私が見たやつはそういう事までは触れてない。
11 名前:匿名さん:2018/11/16 09:29
名古屋城金の鯱鉾!という感じですね。
12 名前:匿名さん:2018/11/16 09:32
>>1
>中学から入学した子は「金」高校からだと「銀」大学からだと「銅」と言われている
お金持ちなら入れるって印象の学校です。

私が昔聞いたのは中学からの子は純金、高校からが18金、大学からは金メッキだった。
でももう中高一貫になってて高校からはないんじゃなかったかな。
13 名前:9:2018/11/16 09:33
>>10
ニュースに大学名は出てなかったけど、検索したらその子が大学名と教授の名前を書いてるツイートの魚拓が出てきたよ。
就職内定先の名前も本名も特定されたらしいね。
主さん、横ずれゴメン。
14 名前:匿名さん:2018/11/16 09:45
知ってます、「きんじょう」ですね。
お嬢様学校SSKのうちの1つ
他県の人が知らなくても中京圏の人は全く気にしない。
地元志向が強いから、地元でのブランド力は半端ない。
↑今もそうなのかは分からぬが。
地元離れて随分経つけどやっぱり愛着あるのよね、中京圏。
15 名前:匿名さん:2018/11/16 10:57
金城学園だよね?(きんじょう)
なんでその人は愛知県出身なのにかねしろって言ったんだろう。
16 名前:匿名さん:2018/11/16 11:01
愛知県民なので知ってます。
愛知県民以外の人が知らなくても不思議じゃないと思う。
私は愛知県以外の大学名に疎いです。
ニュースで大学名が出たのですね、ちょっと前にテレビに出てたお嬢様と言われる人が
ここの大学出身で純金、メッキの話をしてたのを見ました。
17 名前:匿名さん:2018/11/16 11:42
>>14
地元志向が強くて愛してるのは構わない。

でもそれを他の地方の人が知らなくて不愉快そうになるのは辞めて欲しい。
あくまでも地元だから通じる話だとなぜ分からない?
18 名前:匿名さん:2018/11/16 12:23
ずっと昔、そこの大学生が家庭教師の口があるって言われて、赤いフェアレディの女に騙されて殺された事件があったね。
あと泉元彌のお母さんの出身校だっけ。
19 名前:匿名さん:2018/11/16 12:42
愛知に住むようになって知りました。
ほどほどに勉強させて、金城ならいいと思う。
地元に残ってくれるでしょうから。

名古屋大、名市大に入れなくて、南山だとちょっともったいないって子は、県外に出るしかないもの。。。

女の子だったら、金城、椙山で充分よ。といったイメージです。地元志向が強いしね。
20 名前:匿名さん:2018/11/16 13:15
先日テレビで見たお嬢様が金城だった。
大学からの子の事をメッキって呼ぶんだって。
メッキは入れないOG会みたいなのがあって
婿相手を探してくれたりまでするみたい。
21 名前:匿名さん:2018/11/16 14:02
>>17
えっ?
他県の人がご存知ない事が不愉快という風に読み取れましたか?
誤解を招くような書き方で、申し訳ありません。
自己完結型なので、他県にどう思われても独自文化を楽しんでます。

例えば私の若い頃の
「なごや巻」みたいな(笑)
22 名前:匿名さん:2018/11/16 14:10
まさに「箔がつく」って感じだね!
23 名前:匿名さん:2018/11/16 16:13
千葉県民だけど昔名古屋お嬢がブームになった時ちらっと聞いて覚えていた。
純金とか18金とか確かJJみたいな雑誌で読んだ気がする。

>>17
私は14さんが他県の人に判らなくて不愉快という風には取れなかったよ。
うちのイトコが名古屋にお嫁にいったけど、あそこは1つの文化圏で東京や大阪に知られていなくても自分たちの価値観でちゃんと満足している。
逆に17さんの方が「他県の人が知らなくても気にしない」って言われて「他地域民に認められないのに気にもしないなんて許せない」って書いてる風に感じたけどな。(邪推すれば17さんはプライド高い山手線内の都民さんでうちらに認められない文化なんて許せないって思っていそうな感じでしたわ)
24 名前:匿名さん:2018/11/16 17:03
>>17
そんな風には読めないけど。

いくらなんでもひねくれすぎじゃない?
25 名前:匿名さん:2018/11/16 17:42
>>6 えーって感じです。
ここ数日話題になっている彼女のおかげで有名になり、名も落ちましたよね。
残念です。

お嬢様学校と言えば金城でしょ(中学からの子に限るけど)。
今や淑徳も大学は共学ですし。
26 名前:匿名さん:2018/11/16 20:13
ハデハデなキャバ嬢みたいな学生が多いんだっけ、ここ?

そういや一時流行ったビリギャルはここの高校出身だったよね。
27 名前:匿名さん:2018/11/16 21:03
>>25
淑徳って都内にないっけ?あれは短大だったか?

それとは別物?
28 名前:匿名さん:2018/11/16 21:12
25番さんが言っていのは、愛知淑徳だと思います。
愛知県では、淑徳、椙山、金城の3校の頭文字をとって
SSKと呼び、愛知ではちょっとしたブランド力があります。
29 名前:匿名さん:2018/11/17 03:09
小学校の頃、バレエを一緒に習っていた子達の何人かは、金城の中学に行きました。
バレエ教室の先生がいない時は、高校生の子の何人かが教えていましたが、その子も金城でした。
その後、金城の今はありませんが短大に進んだ子もいました。
母の友人の子も中学から行きましたし、私の周りでは、本当に金城学院に行く子が多かったなぁ。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)