NO.7070742
稀勢の里の事自慢したいであろう相手に・・。
-
0 名前:匿名さん:2018/11/16 07:21
-
茨城県の人が「稀勢の里」の出身だ!と自慢したいの解ってるのに「その人って横綱にはなったけど、その後、何場所も休んでばかりで、やっと出て来たと思ったら、連敗ばかりの情けない相撲取りですよね。」
って言っちゃう人って、すごすぎませんか?
その相手を嫌ってるって事だよね。
これ義父と、主人の弟の嫁の会話。
怖すぎて、何も言えなかった。
無論義父の顔は怖くて言い返してたけど、その言葉は的外れな事ばかり。
義妹気にせず。スルーー。
義父、傲慢で男尊女卑がひどいから、義妹は嫌ってるんです。
亡くなってる実父さんインテリで、そういうハラスメント的な事しない人だったみたいだし、比較しては、同じ年なのにって言ってます。
ちょっとファザコン気味かもと思ったけど、義弟も、あのおやじさんを超える父親はそうそういないって、褒めてました。仕事もすごかったけど、障害抱えたお母さんを支える姿勢とか半端なかったみたいです。
-
1 名前:匿名さん:2018/11/16 07:27
-
そういう実父さんだったことは、とても幸せなことだったよね。つい義父を比べてしまうんだろうな。
でもその言い様はないよねー。せっかく素敵な親に育ててもらったのに。
-
2 名前:匿名さん:2018/11/16 07:47
-
>>1
義妹、本来は非常に人に優しい人なんですよ。
実母さんがそういう状況だったという事もあり、困ってる人いると黙ってないところもあります。
実母さん初めて倒れたのは高校生の時で、それ以降家事も義妹がやっていた時期もあったそうで、大変だったんじゃないかな。
おせっかい婆さん体質だって自分で笑ってます。
でも義父の義母に対しての態度が余りにもひどい。
嫁なんて女中的な感じの人なので、義父がいると表情が違うんです。
義母が何も言えないでいると、義妹がうまく間にはいる事も多いです。
それやると、義父から攻撃受けるんですよ。正直私は怖い。
でも義妹は、自分は普段いないから、その位平気だって。
芯が強いと言うか、見た目地味なだけに、ギャップがあります。
嫌いだと言うストレートな発言は聞いた事はないんですけどね。
そこまで言うか?という出来事だったんです。
-
3 名前:匿名さん:2018/11/16 07:51
-
そこまで言わせる酷い義父なんでしょうね。
同情します。
暴走カーは誰かがブレーキ掛けさせないといけません。
家の外で家族が恥ずかしい思いをするから。
その役割を憎まれてもする義妹さんはえらいです。
本来は妻がする役目だけど、できないからそんな暴走老人になっちゃってんでしょうね。
義妹さん、えらいと思います。
-
4 名前:匿名さん:2018/11/16 07:51
-
>>2
だったら義父に直接文句言えばいいのに。
義父をやり込めるために稀勢の里を貶すのは(まぁ当たってるけど)、好ましいやり方じゃないね。
それにやたらと実親アゲ・義理親サゲの人は信用できない。
-
5 名前:匿名さん:2018/11/16 08:11
-
>>4
その義妹さん自ら稀勢の里の事振ったんじゃないんだよね?
-
6 名前:匿名さん:2018/11/16 08:50
-
そういう義父だから言ったのでしょう。
相手が義父じゃなければ、義妹さんも稀勢の里の事をそんな風には
言わないでしょう。
嫌っているのでしょうね。
でも、ちゃんと義理実家に行くのだからいいお嫁さんだと思いますよ。
-
7 名前:匿名さん:2018/11/16 08:59
-
>>4
同じく義父の言動が気に入らないならそれに対して言えば良いのにと思います。
稀勢の里はとばっちりだよね(笑)。(まあわたしもあたってるとは思うけどさ)
たとえば義父が義母に対して偉そうに言ったりしてる時に「妻に対して偉そうに言う人って所詮妻にしか偉そうにできない小さい人が多いですよね〜」って聞こえよがしに言ってやるとか。
向こうが怒ってきたら「え?お義父さんのこと言ってないですよ〜?世間一般の話ですう〜。それともお義父さん、その自覚あるんですかあ?」って空っとぼけてやるとかさ。
-
8 名前:匿名さん:2018/11/16 09:04
-
義妹さんは幸せな人。お母さんが倒れた事は大変だったと思うけど、尊敬できるお父さんに育てられて。
世の中にはクソみたいなやつがいて、そういう人間に振り回されながら必死に生きてる家族が結構いる事を知らなかったんだろうね。
普通はそんなクソ、相手にするの面倒だから流すのに
向かっていくなんてすごいなあ。
親御さんのDNAと育て方なんでしょうね。
-
9 名前:匿名さん:2018/11/16 09:05
-
まあ私だったら、たとえやり込めたい相手でも
後が面倒だから愛想笑いでやり過ごすわ。
-
10 名前:匿名さん:2018/11/16 09:08
-
義妹さんは嫌ってる相手に嫌われてるって事だよね?
そんなの当たり前だと思うけど…
主さんはどちらとも適当に合わせたらいいだけの事。
-
11 名前:匿名さん:2018/11/16 09:50
-
最初の出だし、義妹さん(の側の人)を攻撃するスレかと思った。
わかった上で嫌いな相手の褒めたい人をわざわざけなしてみせるなんて、性格悪いし大人げないと。
でも読み進めると内容が違う。違うというより、逆。続く主レスも義父攻撃。
「すごい」というのは、賞賛の「すごい」だったのかしらね。
なんか違和感あるなあ。
義父のひどさが実はメインテーマのようだけど、
だったら、スレタイ含め、もっとストレートに書けばいいのに。
義妹のことも嫌いなわけじゃないのよね?
-
12 名前:匿名さん:2018/11/16 09:58
-
>>0
でも稀勢の里本当に情けないよ。
腹立たしいくらいに。
もう、横綱じゃないよ。白鵬にバカにされて悔しくないのかな!
死に物狂いで戦えよ!!
マジで情けないや!
-
13 名前:匿名さん:2018/11/16 11:44
-
それで主さんは何が言いたいのかな。
言い返す義妹のことが言いたかったの?
嫌ってても会う、言い合うだけマシかもね。
けんかもコミュニケーションの一つだから。
嫌いだから会わない、会話しない人多いいるよ。
主さんは義妹が義父に会わなきゃそれも気になるタイプかな。
-
14 名前:匿名さん:2018/11/16 12:21
-
出身地を知らずに何か言ったりした事がある。
-
15 名前:1:2018/11/16 12:27
-
>>11
私もそう思ったの。
自慢したいだろう地元出身力士を、真実とはいえわざわざけなすのはいかがなものか、というスレだと思ったよ。
立派な実父の話は別物かと。
主さんは義妹さんの味方なのね。
<< 前のページへ
1
次のページ >>