育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.7071783

反抗期と高校受験

0 名前:匿名さん:2018/11/16 17:39
もう、本当にイライラするヽ(*`皿´*)ノキィィ──!!!!

自分の行く高校なのに、反抗期が先か!

バカもんが٩(๑`ε´๑)۶ムキーッ
1 名前:匿名さん:2018/11/16 17:53
もうね、どうしようもないのよね
反抗期でもやる子はやるし。
うちも反抗期で親のアドバイス軽んじて内申上げる努力しなかったから落ちたよ。
落ちないとわからないし、落ちてもわからないのかも〜。
2 名前:匿名さん:2018/11/16 18:02
>>1
もうほんと、情けなくて涙でてくるよ。

自分の将来を左右するのにさ。

なんかいえば、「じゃあ、中卒でいいや」とか
「あーもう勉強したくなくなった!」とか。

もう知らん!
3 名前::2018/11/16 18:03
>>2
2は主です。
4 名前:匿名さん:2018/11/16 18:12
そうなのよね。
反抗期に受験て、思ったより大変だった。
自分も夫もあまり無かった中学時代だったから甘く見てた。
高校でも継続中

がんばれーお母さん
5 名前::2018/11/16 18:25
>>4


あー(><)
あともうすぐで、最終の評定でます。。。

上の子がいい所受かったから、下の子もそこまでじゃなくともなるべくいい所にと思っても、本人がやる気に
ならないとねー。

悔しいのは上より下の子の方が地頭がいいから、
やれば上の子よりいい所受かるはずなのに。

いくら頭が良くても、反抗的で、素直じゃなかったり、
根気がないのも実力なんだろうね。

あーあ。
6 名前:みんな同じ:2018/11/16 18:26
反抗期=ホルモンバランス=更年期

体内の細胞がそうさせてるのだ・・・・・
過ぎるまで待とう・・・・・
7 名前:主です:2018/11/16 18:27
>>4

一番大切な事言い忘れてました。

励ましてくれて、ありがとうございますm(_ _)m
心に染み入る「がんばれ」です。
8 名前:匿名さん:2018/11/16 20:21
子どもは自分の行きたい高校のためには頑張るが、親が行かせたい高校のためには頑張らないのかも。しかも頑張ったら成績が上がるとも限らないし。

主さんが焦る気持ちも分かるけど、主さんがあきらめたら楽になるのかもよ。
9 名前:匿名さん:2018/11/16 22:56
>>8その通りだと思う。親に押し付けられるのを何より嫌う時期に「あなたの為」「将来の為」どんな言葉も響かない。ありがたさがわかるのは大人になってからだし、それじゃ遅いのわかるけど、だからってバタバタすれば悪循環。
10 名前:匿名さん:2018/11/17 00:10
8さんや9さんの言うことも分かるけど、
うちの子、行きたい高校決められなかった。
ぴんとこなくて、分からなかったみたいよ。
綺麗な校舎程度。
分かるほどしっかりしてたらいいよね。

行かせたい学校じゃなく、多少頑張ったのは本人も、人にすごいと言われたかったみたい。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)