NO.7073128
カロリーメイトのCM
-
0 名前:匿名さん:2018/11/17 08:48
-
カロリーメイトのCMをさっき見ました。
我が家にも高3の受験生がいて、いよいよだ、と、胸が熱くなりました。
本人には面と向かって言えないけれど、頑張っていることもよくわかっているけれど、でも心の中ではいつも「頑張れ!」とエールを送ってます。
同じ受験生を持つお母さん、子供が体調万全に力を出し切れるよう、その日を迎えるまでサポート頑張りましょうね。
-
1 名前:匿名さん:2018/11/17 09:09
-
そのCM派見てませんが、私はあなたのスレでもう泣けてくる。
心の中でエール送り続けてるよー
今日は朝の自転車は寒かろうと、無理矢理手袋を渡す過保護振り。
うざったかったかな。
-
2 名前:匿名さん:2018/11/17 09:11
-
私2年前の村上虹郎が出てたcmが、
ちょうど息子が高校受験だったから息子と被って
見るたびウルウルしてたなー。
今も見返したら思い出してウルウルしちゃった。
-
3 名前:匿名さん:2018/11/17 09:58
-
>>2
うちはまだ中学生だったけど、あのCMには見る度にホロッとさせられた。
うまくいかなくてモノに当たったりするシーンも、『うん、お母さんはわかってるよー』と勝手に思ってた。
CMが流れる度に、全国の受験生みんなにエールを送っていました。
あのCMの中で、村上虹朗の髪型が変わっていくのでも時の流れを感じさせられたね。
カロリーメイトのCMは毎年、質が高くて楽しみにしています。
うちは再来年だ!
-
4 名前:2:2018/11/17 10:57
-
>>3
そうそう、あのお母さんも素晴らしくて。
時々映る子供の頃の映像がまた泣かせるんだよね。
最後の子供の頃の映像は自転車を支えてた手を離して1人で走って行く姿で、
それと大学受験して親から離れて行く姿を重ね合わせていて
もう涙なしでは見れないほどだった。
私は子供の幼稚園の入園式の時に、今まで一緒だったのに
私から離れて先生や他の子達と入場してくる姿を見て手が少し離れた瞬間を感じたんだけど、
それを思い出してしまった。
-
5 名前:匿名さん:2018/11/17 21:23
-
ひねくれてるかも
私はあのてのCMみると
いつも自分の親のとき受験生をもつお母さんがみんな
サポートしてくれるとは限らない。
-
6 名前:匿名さん:2018/11/17 21:26
-
再送
ひねくれてるかも
私はあのてのCMみると
いつも自分の親のときを思いだして
受験生をもつお母さんがみんな
サポートしてくれるとは限らない。
と思ってしまう。
自分の孤独な受験を思いだして
しまうわ。
-
7 名前:匿名さん:2018/11/17 21:32
-
>>6
そうだね。
ひねくれた人だねあなたの書き込みは。
-
8 名前:匿名さん:2018/11/17 21:34
-
うちの子まだ小学生だけど毎回泣ける。
かつての自分と親を思い出しつつ今の自分と我が子の将来を想像して。
-
9 名前:匿名さん:2018/11/17 22:06
-
>>6
まだお子さん受験経験してないのかな?
自分の時のことなんてふっとんだよ。
-
10 名前:匿名さん:2018/11/17 22:16
-
>>6
しつこいね。あなたかなり若いの?お子さんは?
私だって、自分の時なんて誰もサポートなんてしてくれなかったし、そういうものだと思っていたけどね。
それぞれが孤独な闘いだと心底思っていた。
でも、母になり我が子が受験生になって、自分がやりたいからそうしているんだよ。
だからといって親はこうしてくれなかったなんて微塵も思わない。
-
11 名前:匿名さん:2018/11/17 22:18
-
荒れないでほしいスレだよ…
-
12 名前:匿名さん:2018/11/18 08:30
-
>>6
いつもの人だよ。
自分の親への恨みつらみをよく書いてる人。
再送してなんともここの人に読ませて
どこまで僻んでるのか。
あなたの書き込みを読むとそれまで和んで
いた空気が一気にしらけるのよ。ほんと。
嫌だわ。
-
13 名前:匿名さん:2018/11/18 09:16
-
あー今見てきた
息子が高校受験がおわったと思ったら大学受験。
今回のCMはそんなに親は関わってないよね。
みんなそれぞれが受験と向き合って一生懸命頑張ってるようなCMだった。
上手くいってほしいなー。
-
14 名前:匿名さん:2018/11/18 09:32
-
>>6さん
私はあなたがひねくれてるとは思わない。
全ての親が応援しているとは限らないという事実もあるってことだけ。
私は6さんの書き込みがしらけるとも思わない。
世の中綺麗ごとだけじゃないという物の見方、異なる意見は大切だと思うよ。
場がしらけるって書いてる人いるけど、この場は誰のものでもないのだからねw
スレッドの流れに縛りがあったらつまらないしね。
無茶苦茶な書き込とも違うもの。
-
15 名前:匿名さん:2018/11/18 10:18
-
今年のはまだ見てないけど、去年のは良かった。
推薦が決まった子に「おめでとう」と言う一般入試の子。
一般入試を登山に例えるのが素晴らしかった。
推薦を否定するつもりじゃないけどね。むしろ、ほぼほぼ推薦にしちゃえばと思う。そうすれば、全国の高校生の授業態度も良くなるだろうに。
-
16 名前:匿名さん:2018/11/18 11:22
-
当時、中学受験の子がいて、初めてカロリーメイトのCMをみた。
満島ひかりが、ファイト!を歌ってた。
あれは心が震えて本当に涙がとまらなかったなあ。
みんながする受験ではなかったから、孤独な中で頑張る子供にあの歌詞が重なってしまって。
あれから6年、今また受験生です。
今年のCMも見ました。
あの時とは違うけど、でもやっぱり心が震えて涙が出てしまいます。
もう見守るしかないけど、がんばって乗り越えていってほしいなあ。
-
17 名前:匿名さん:2018/11/18 12:38
-
私も一人で受験してきたみたいに思ってたけど、最近になって親が
「あの時は仕送りが大変だったぞー」って初めて言葉に出して
私がどこを受けようがお金のことなんて一言も口にしなかった、親のありがたみと大変さが身に沁みた
上の子は感情を私にぶつけてきてたのでつらかったわー
下の子が今年本番を迎える。会場の映像見せられると緊張感で胸がきゅっとなるわ。
-
18 名前:匿名さん:2018/11/18 16:58
-
私も虹郎のが毎回、号泣だった。
浪人覚悟の受験でね。重なって仕方なかった。曲も良かったよ
-
19 名前:匿名さん:2018/11/18 20:40
-
>>14
わたしもあなたの意見に同意です。
-
20 名前:匿名さん:2018/11/18 21:04
-
>>14
>>19
ぷっ
お疲れさん
-
21 名前:匿名さん:2018/11/19 09:09
-
>>20
別人だけど。
私も14さんの意見に賛成だよ。
だって6さん、意地悪な感じで書いてるわけじゃないし、2回書き込んだのは最初のレスが言葉足らずで意味がわからないからだよね?
捻くれてるとも思わないし、そういう意見もあるのかと思うだけ。
そこに変な返しをするから荒れるんだよ。
-
22 名前:匿名さん:2018/11/19 09:29
-
>>21さん
まさに、変な返しをするから荒れるんだよね。
>>20さんのように「〇番と〇番が同一人物」といったように本当のことをわかりもしないで断定する人こそが荒らしの元でもあると思う。
何が悔しいのか、どうして拘るのかな?
同一人物特定大好き母さんの心理に興味があるけどね。
で、私は>>14です
<< 前のページへ
1
次のページ >>