NO.7073659
こんな時、どうしますか?
-
0 名前:匿名さん:2018/11/17 14:06
-
Aさんが大好きなアーティストのライブが今日あります。
Bさんもそのアーティストが好きで今日、夫婦で行く予定です。
でもBさんのご主人が急な仕事が入り行けなくなりました。
会場は車で30分程の場所。近くに大型ショッピングモールがあり早目にそこに行って
食事などをしようとなりました。
車はB旦那が乗って行ったのでAさんが出しました。
開場、1時間前くらいにB旦那から連絡があり、思ったより仕事が早く終わったそうです。
ライブ行きたいけどAさんに悪いよなぁと言ってます。
こんな時、どうしますか?
-
1 名前:匿名さん:2018/11/17 14:15
-
もうAさんとライブ目的で出掛けたあとでしょ?
普通にAさんと行く。
そうじゃない人いるのかしら。
-
2 名前:匿名さん:2018/11/17 14:21
-
>>1
同意。
-
3 名前:匿名さん:2018/11/17 14:44
-
3人ともチケット持っているんでしょう?
会場で落ちあえばよくない?
-
4 名前:匿名さん:2018/11/17 14:51
-
ご主人がいけなくなったのでお友達誘ったんでしょう?
そりゃご主人が不粋だわ。
普通はもうあきらめて連絡なんかしない。
車がどうのこうの、関係なくない?
-
5 名前:匿名さん:2018/11/17 15:05
-
3人ともチケットを持っているなら別に後からB旦那が会場入りする分には問題無いと思うし、帰りはA さん一人で帰らせるのがなんなら一緒にまた乗せてもらってお礼すればいいと思う。
B旦那の代わりにAさんを誘ったのならB旦那は今回は諦めだよ。
-
6 名前:匿名さん:2018/11/17 15:10
-
B旦那が行きたいなら自分でチケット用意して行けばいい。
チケットが2枚しか無くてAさんから返してもらうとかなら
それはだめ。
-
7 名前:匿名さん:2018/11/17 15:11
-
A旦那が狡猾だと思った。
「今から行ったらAさんに悪いよな」ってなんだよ。
「終わって行けるからBさんに謝って自分がライブに行きたい」ってちゃんと言えと思う。
これでAさんが気を利かせてBさんに謝ってチケット返してもらってもA旦那は「俺は別にBさんからチケット取り返せなんて言ってない。お前が勝手にBさんに迷惑かけた」って言い出しそう。
いや、うちの旦那だけどさ。
新婚の頃、やっぱり好きな人だったからあれこれ気を回して、さすがにBさんに迷惑は掛けなかったけど、自分が我慢して旦那が匂わせてくる要求を通した。
でもそれでトラブルが起きると「俺はそんなこと頼んでない」って言われるんだよね。
そうだよね。私が勝手に気を回しただけだよね。って哀しくなって以降言われたとおりに受け取ってる。
「悪いよね」って言われたら「むずかしーねー」だよ。
-
8 名前:7:2018/11/17 15:12
-
7です。
ごめん、AさんとBさんが逆だ。
思わせぶりなこと言うB旦那が狡猾。
-
9 名前:匿名さん:2018/11/17 15:52
-
3人ともチケットがあるの?
B旦那の分をAさんに譲るんじゃなくて?
それによっては話は変わってくる。
-
10 名前:匿名さん:2018/11/17 15:56
-
うん、問題はチケットのことだけだよね。
そこ書いてないから、なんとも。
-
11 名前:匿名さん:2018/11/17 16:01
-
意味がわからないんだけど…
-
12 名前:主:2018/11/17 16:14
-
なんかいろいろ、抜けててすみません。
チケットは2枚です。
Bが1人で行くのが嫌なのでAを誘いました。
急な誘いなのでチケット代は半額で。
Aは半額払い、お礼に車出しと焼菓子詰め合わせをあげました。
-
13 名前:匿名さん:2018/11/17 16:20
-
Aさんが好きなアーチストで、B夫婦はチケットを持っていた。
だが、B旦那が仕事で行けなくなったから、Aさんを誘った、という事かな?
Aさんはチケットを持ってないから、B旦那は遠慮すべきでは?
もしかして、主さんはBの奥さん?
-
14 名前:匿名さん:2018/11/17 16:27
-
本気で行きたい(からAさんにチケット返してもらいたい)と思ってるならA旦那は本当に社会人で大人なのかと疑うよ。
こちらの都合で人様に譲ったものを、しかも取り決めに従って代金を払いお礼までされてそれ受け取ってるのに、更に自分の都合でやっぱり返してもらいたい(とは言わないでも行きたいとか)と言うなんてありえない。
私がB妻なら残念だけどもう譲っちゃったし諦めるか会場参戦だね、という。それ以外にない。
もし当日券が開場時間になっても手にはいるというなら、当日券買いなよと言うけどね。
まあ行きたいと思ってしまうのは無理もないしそこは責められないけど、自分の中、せいぜい夫婦間で話して終わり、だよ。
どうしますもこうしますもない。ここにひとりでも、やはり行けるようになったからAさんにチケット返してほしいと言うという人がいたらビックリだよ。
そんなん中学生の娘だって言わないよ。
-
15 名前:14:2018/11/17 16:28
-
なんかAとBとごっちゃになってる、ごめん。察してください。
-
16 名前:匿名さん:2018/11/17 16:29
-
あなたはB妻なんだよね?
どう考えてもAさんと行くべきでしょう。
-
17 名前:匿名さん:2018/11/17 16:47
-
?
食事っていうのは、BさんとAさんがしたのよね?
AさんにB夫さんのチケットを譲るなど重要な記載がないんだけど、
そして、冒頭にAさん好きなアーティストとあるぐらいだから
Aさんももともと一人で行く予定だったのよね?
B夫脱落で、女同士一緒に行こうということになったけど、
B夫復活で、当初通り夫婦で行動になると、Aさんが何となく気分悪いかな?ってことよね?
Aさんも事情知ってるんだし、今日は三人で行動したらいいんじゃないですか?
もちろん、Aさんが絶対嫌!と言ったら、2対1になれば?BさんがどっちにつくかもAさんにきいて。
-
18 名前:匿名さん:2018/11/17 17:22
-
旦那さん、自営業?
とても会社員の言葉とは思えない。
-
19 名前:匿名さん:2018/11/17 17:36
-
>>12
最初の方で夫が不粋だとレスしたものだけど、チケット代が半額だろうとやっぱり行けるから返してはあり得ない。
余計な情報なくて良かったのよ。
チケットは二枚、仕事で行けないはずだった夫が開演一時間前に、仕事終わったので行けるけど友だちに悪いよね?と連絡してきたら?
これだけでもう、あり得ないの。
そんなときは連絡なんてしてこないのが大人。家に帰った奥さんにだけ、結果的に間に合ったよ〜行きたかったなぁ〜と話すだけ。
ごめーんダンナが来れるんだって
チケット代返すから諦めてもらって良い?
なんて妻が居たとしたら、もうともかく付き合い出来ないよ。
-
20 名前:匿名さん:2018/11/17 17:38
-
>>19
ともかく付き合いじゃなくて、友だち付き合い出来ないよ、です
-
21 名前:匿名さん:2018/11/17 17:49
-
自分がAなら、内心モヤモヤしながらチケットをBに返して返金してもらうかも。そしてB夫婦のことは今後信用しない。
自分がB妻なら、ダンナに「今さら何言ってるのよ!Aさんともう会場に来てるのよ。Aさんと行くわ」と言う。
自分がB夫なら、仕事が早く終わったとしても、一旦譲ったライブに行こうとは思わない。
-
22 名前:匿名さん:2018/11/17 17:51
-
もしかして、主はA妻だったりする?
まぁ、ここにみなさん書いてる通りだね。
-
23 名前:匿名さん:2018/11/17 21:19
-
私はいつもAの立場で、B旦那みたいな人やBに虐げられてきたので
夫婦に戻すのが当たり前なのかと思って読んでた
私の前頭葉が壊されていたのか・・・
-
24 名前:匿名さん:2018/11/17 22:14
-
>>23
そんなひどい人たちに虐げられてきたなんて…お気の毒です。お疲れ様です。
Bダンナ最低ですね。大人なのかしら?子供でもどうかなって思うけど。
>>1さんの言う通り。
-
25 名前:匿名さん:2018/11/17 22:26
-
Aさんに声をかけて話が成立したんだから
B旦那はその時点でコンサートはあきらめなされ。
うちの旦那がB旦那だったらとしたら、
早く終わっても連絡して来ないし、
私がB本人だとしても旦那の仕事が早く終わったことをAさんには伝えない。
-
26 名前:匿名さん:2018/11/18 08:24
-
さっぱり意味が分からない
-
27 名前:匿名さん:2018/11/18 08:26
-
仕事が早く終わって行ける事になったとしても、
譲ってしまった以上、譲ってあげた人優先でしょう。
やっぱり、旦那が行ける事になったので、ごめんって、
そりゃーないでしょう・・・
-
28 名前:匿名さん:2018/11/18 08:28
-
保険扱いも大概にしないと・・・
-
29 名前:匿名さん:2018/11/18 08:49
-
>>25
どの意見よりも、この意見に一番同意する。
B旦那にとって、本当に大好きなアーティストだったんだろうけど、万が一、ライブに行ける可能性に掛けるより、一枚分のチケット代が丸々無駄になる方が嫌だったんだから、自分の判断を悔やんで、諦めるしかない。
これ、最終的にどうなったんだろ?
B妻がAさんに、「夫の仕事、もう終わったんだって」ってライブ前に聞かせていないことを祈る。
-
30 名前:行きたけりゃ:2018/11/18 11:26
-
B旦那が当日券で行けばよし。
<< 前のページへ
1
次のページ >>