育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.7075214

朝食×2言い過ぎ

0 名前::2018/11/18 07:44
朝食パワーどんだけー。
何でも朝食のせいやめてー。
学校で体調崩したら「朝食食べてないからかもしれません。朝食は食べた方が…」
いやいや朝食関係ないし。
原因は貧血とか。
この間は糞詰まりで、病院で浣腸もらってしたら一発治った。
朝食べたくない子、食べれない子も居るから。
朝食食べさせてない=悪い親、
朝食食べさせてる=良い親、やめてー。
1 名前:匿名さん:2018/11/18 07:55
私も絶対朝たべないと!とは思わない。
食べない日があってもいいとは思う。
ただ、食べたくない理由と、食べれない理由って何ですか?
2 名前:匿名さん:2018/11/18 07:57
朝食食べさせてる=いい親→×
朝食食べさせてる=普通の親○
3 名前:匿名さん:2018/11/18 08:05
>>2
だよねー。
4 名前:匿名さん:2018/11/18 08:06
【横】
人生で朝ごはんを食べないことが記憶にある限り一度もなかった自分と、
それと同じ子どもだから
この朝食談義、議論?が純粋に不思議。

自分の意思で食べない
体が受け付けなくて食べられない
準備してない
時間がない
きっとそんな理由なんだろうけど。
5 名前:匿名さん:2018/11/18 08:06
朝食って書く回数すごい。
6 名前:よこ:2018/11/18 08:08
そーいや森三中の黒沢さんは朝ごはんを知らなかったって言ってたね。
そういう親がいるからねー。イメージ的にだらしないんだろうな。
7 名前:匿名さん:2018/11/18 08:19
朝食食べれない子は夜ごはんタイムが遅いのか、胃の消化が悪いのか、一度は考えないとね。
健康なら朝お腹すいて起きるらしいよ。
8 名前:匿名さん:2018/11/18 08:25
小さい頃から当たり前に朝食を食べさせてきた
けど、うちの子はすっごく時間のかかる子だった。
だから学校へ行く1時間前からテーブルにつく。
それでも食べるのが普通だったから大学生に
なった今も朝食抜きはないです。
9 名前:匿名さん:2018/11/18 08:58
朝ごはん食べない子は学力が低いらしいけど、主の子の学力はどうなの?
10 名前:匿名さん:2018/11/18 08:59
>>9
欠かした事無いうちの子も学力低いよ。
11 名前:匿名さん:2018/11/18 09:06
うちは小学校卒業するまでは欠かさず、
朝食食べてたのに、中学生になったら、起きられず
食べるよりギリギリまで寝ていたいみたいで、
どんなに起こしてもギリギリまで寝てて、
飲み物だけほんの少し飲んで、
家を飛び出していく(><)
12 名前:匿名さん:2018/11/18 09:08
>>10
学力の低さは朝食を欠かさず食べてたからじゃないよね?
食べてなかったら勉強以外でも支障が出てたかもしれないよ。
13 名前:匿名さん:2018/11/18 09:11
>>10
朝食食べている子の方が学力高いってのは公的な調査の結果として判ってる。
朝食食べる子と言うより、朝食を与える責任感のある親・与えられる経済力と時間の余裕のある親=受けた教育が高い親が多い=遺伝的にその子も優秀である、ってことだと思うけどね。

10番さんのところはどこかが欠けてるってことでしょ。
14 名前:匿名さん:2018/11/18 09:11
いつも朝食を食べる子が学力高いのは、
朝食の栄養が脳にいいという理由よりも、
きちんとした家庭に育っているって理由が
大きいと思う。
親がだらしなくないから、きちんと
食事も食べさせるし、宿題もさせるし、
早く寝かせるし、って環境の力が
ものすごく学力に影響すると思う。
15 名前:匿名さん:2018/11/18 09:27
きちんとした生活習慣が子供の成長には大切ってことだよね。
朝御飯が午前中の子供のエネルギーになることや、学力の件は他の人が言ってるから省くけど。

食べないんだもん、いいでしょ〜って言ってる親って、何かにつけて緩いんだと思う。
だからその緩さが他の所でも出てしまうんじゃないかな。

ある程度大人になってからの朝食を食べるか食べないかは本人しだいだけど、高校生くらいまでは、生活習慣の一つとして食べさせるのがいいよ。
16 名前::2018/11/18 09:33
朝食食べないのが何でだらしない家庭認定なのか。
朝食食べてる子は、漏れなく素晴らしい子、家庭か
な。
すんごい決めつけ。
今の常識、未来の非常識。
うさぎ飛び、水分補給、卵1日1個、暗い所で何かすると目が悪くなる諸々。
17 名前:匿名さん:2018/11/18 09:34
>>16
面白い人
18 名前:匿名さん:2018/11/18 09:42
だらしない家庭認定されたくなかったら、嘘でもいいからきちんとたべさせてる、
早寝早起きもしてますって言えばいいじゃん。あれって自己申告だよね。
しれっと嘘のメニューを子供に言うようにさせればいいじゃん。
食べさせてないこと主張して、素晴らしい家庭認定してくれってのは無理があるよ。
人目を気にするより、自分の子のこともっと気にかけなよ。
19 名前::2018/11/18 09:50
世の中の朝食崇拝に物申したいのです。
学校の朝食アンケートにも、きちんと食べてないと申告済です。嘘は付きません。
それが何か?で戦いに挑んでます。

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)