NO.7077420
応急処置なケナログは?
-
0 名前:痛すぎ:2018/11/19 08:50
-
婦人科領域の場所に粘膜剥離症状が数日前に出現しました。原因は思い当たりませんが、すぐには解決できない心配事が続いているのと睡眠不足で心身ともに疲弊していることが1番かなと思います。
かなり痛いのですが、口腔潰瘍に効果がある
ケナログを塗布してもいいでしょうか?
病院には時間がなくて行けず応急処置としての痛み対策をとりあえず考えました。痛くて痛くて。
トイレも痛いし日常で椅子に座るのも大変です。円座欲しいです。自転車は最悪で、飛び上がるほどです、、、涙。
同じような経験をされた方おられますか?
-
1 名前:主:2018/11/19 08:52
-
主です。
今は、家にあるテラコートリルを塗って数日経ちましたが、すこし広がっていると思います。
よろしくお願いします。
-
2 名前:匿名さん:2018/11/19 08:57
-
本剤は口腔用にのみ使用し,口腔用以外には使用しないでください。
-
3 名前:主:2018/11/19 09:11
-
ありがとうございます。
手元に用意してあったのですが、
使用をやめます。
リンデロンとテラコートリルとどちらがいいでしょうか。何度もすみません。数日後大切な抜けられない用事があり、それまで持ちこたえたいもので不安で。
-
4 名前:匿名さん:2018/11/19 09:31
-
粘膜剥離症状というのがどういったものなのか解りません…
ただれとかかぶれとは違いますか?
掻き壊して血や膿が出てる状態でしょうか?
塗布する薬を検索すると、原因が細菌かウイルスかによって違うみたいなので、
やはりお医者さんに相談された方がいいのでは?
-
5 名前:主:2018/11/19 09:48
-
粘膜剥離、大げさでした。すみません。
場所が場所だけにこういうところでは絶対相談できないと最初思っていましたが、なかなか治らないので、言葉大げさになってしまいました。
最初のうちは軽い痛み程度でしたが手鏡で見て怖くなりました。皮膚?粘膜?の皮膚が剥がれて赤くなってました、出血はないです。浸出液も無いと思います。清潔にと思ってビデしたらしみて痛すぎて飛び上がりました。
感染は多分無いと思います。乾燥しない場所なので治りが悪いみたいで。1番はまず病院に行くのがいいんでしようね。明日行けたら行きます。
板汚しすみません、
-
6 名前:匿名さん:2018/11/19 09:59
-
私は、ナプキンでかぶれやすいの。
そんな症状の酷い感じ?
基本私はユースキンが良く効くので、そういう時はユースキン塗ってる。
でも、主さんほどなら、抗生物質を服用した方がいいような気がする。
仕事が忙しいのはわかるけど
市販の薬であれこれ長期化するより、さっさと病院行った方がいいよ〜
-
7 名前:匿名さん:2018/11/19 10:09
-
車椅子利用ですよね。同じ姿勢をしているから
起きてしまった炎症かな?
褥瘡のように深部までいってしまうと大変なので
早めに受診する方がいいと思います。
あくまで応急処置としてだけど、リンデロンは
ステロイドと抗生剤の合剤なので
陰部に塗るならほんの少量にしておいた方がい。
熱感と痛みは楽になると思う。
-
8 名前:匿名さん:2018/11/19 10:15
-
>>7
何故車椅子?
自転車乗れる(今は痛くて無理みたいだけど)主なのに。
-
9 名前:匿名さん:2018/11/19 10:16
-
>>7
なぜ車椅子利用だと?
主さんは自転車にも乗るようなので、車椅子ではないでしょう。
-
10 名前:9:2018/11/19 10:16
-
かぶった(笑)
-
11 名前:匿名さん:2018/11/19 10:18
-
ケナログを塗ろうとしてるのですから、口内炎みたいなものができた思って良いですか?
私も若い頃、肉体的にも精神的にも疲弊していた時に出来たことがあります。
婦人科に行くにも恥ずかしくて、おしっこもしみるし、歩くにも困難でしたが
-
12 名前:#8:2018/11/19 10:18
-
あはは、かぶったね。
-
13 名前:匿名さん:2018/11/19 10:21
-
#8です。
続きです。
恥ずかしくて誰にも言えず、オロナイン軟膏を塗って平静を保ってました。
それでも治るまで、2週間ぐらいかかった気がします。
ウイルス性のものかもしれないので、早目に病気にいった方が良いですよ。
-
14 名前:匿名さん:2018/11/19 10:23
-
何度もごめんね。
#11の続きが#13です。
-
15 名前:#8:2018/11/19 10:24
-
>>13
#8は私なので、あなたは#11さんですね。
-
16 名前:匿名さん:2018/11/19 10:30
-
>>9
イヤン。椅子が車椅子って脳内変換されていました。
すみませんでした。
-
17 名前:匿名さん:2018/11/19 11:14
-
もしも原因が真菌だった場合はステロイドは禁忌です。原因も分からず長く治らないなら婦人科に行った方がいいですよ。
-
18 名前:匿名さん:2018/11/19 12:54
-
グズグズ言わずに午後の診療で婦人科行っておいでよ。
今更恥ずかしいの敷居が高いのってこともないでしょうに。
間違った処置をすると粘膜はやばいよ。
ソースは私。多くは語らんが。
悪いこと言わないから今のうちに行きなされ。
<< 前のページへ
1
次のページ >>