NO.7077634
年賀状 やめた人いますか?
-
0 名前:年賀◆YzI3ZTcz:2018/11/19 11:08
-
50代を機に年賀状全て断捨離しようか悩み中。
枚数は少ないし、実際会う友達ではもうないし、毎年私は近況を書くものの、相手達からは近況なしの印刷だけのものをもらうのも楽しみがなくて、逆に寂しくて。
実際にやめた人いますか?
やめてどうでしたか?後悔はなかったですか?
-
1 名前:匿名さん:2018/11/19 11:27
-
辞めたというか来た人にだけ出すことにしました。
昔の勤め先の人とかもう20年会ってない人は
この先20年会わないと思います。
今付き合いのある人を大切にしていきます。
LINEで新年の挨拶したらそれで十分です。
-
2 名前:匿名さん:2018/11/19 11:32
-
7〜8年前に辞めました。
元々150枚くらい出していたのですが、マンション買ったしもう引越ししないし。
毎年40枚くらいはまだ届きますが、もうお返事も出していません。
-
3 名前:匿名さん:2018/11/19 11:38
-
>>0
一昨年やめましたが特に後悔してません。
LINEでおめでとうを言いたい人には言えるからです。
逆に年1のハガキの内容に感情を左右されるような相手なら普段からメールやLINEで繋がるくらいはしてる
と考えると年賀状だけの付き合いって意味あるのかな…と思ったのが整理のきっかけでした。
-
4 名前:匿名さん:2018/11/19 11:38
-
もう会うこともなくて、近況なしの印刷だけは流石にないわ。
主さん辞めていいよ。
きっと相手はホッとするよ。
-
5 名前:匿名さん:2018/11/19 12:46
-
3年前から一枚も出してません。
去年は3枚しか来なかった(よく会っている友達)。
何十年と年賀状だけの付き合いの人は来なくなりました(5枚位だけど)。
あちらもいつ辞めようかうかがってたのかな。
-
6 名前:匿名さん:2018/11/19 12:52
-
出したい人にだけ返信不要と書いて出してる。もう高齢だから負担かけたくないし。寂しくないかなと思って。
-
7 名前:匿名さん:2018/11/19 12:55
-
全く出してない人って、親戚関係にも出してないの?
夫と連名でも出していないのですか?
-
8 名前:それは:2018/11/19 13:01
-
>>7
夫婦連名で出すのは、夫が会社関係のハガキとついでに刷ってくれます。
うちの場合はだけど。
夫のことだから一言コメントすらも入れてないと思いますが。
-
9 名前:匿名さん:2018/11/19 20:53
-
3年前に辞めました。
年賀状って結局見栄の張り合い。
海外旅行行った写真とか
そんなんばっかりだし。
ほんとは一番の理由はそこじゃなくて
純粋に時間がなくなったからだけどね。
転職してホテルに勤めたら
11月中旬から忙しくて忙しくて
年賀状なんてハガキ買う時間さえないのに
印刷して一言書いてって、
暇かっ!?って感じになって。
連絡したい人とは全部ラインで繋がってるし
ラインで、今年から年賀状は辞退します、
私も仕事が忙しく出せないのでーって伝えて辞めた。
すごくスッキリしましたよ?
年賀状も枚数重なると結構かかる。
インクもたいていこの時期になくなるし…。
時間もお金もエコで。
どなたかおっしゃってた親戚関係ですが
それは主人管理で主人が出してます。
私はノータッチ。
さすがに主人は会社関係で出す人がいるので
そこに紛れ込ませてます😎
-
10 名前:匿名さん:2018/11/19 22:32
-
やめた。全く後悔してないです。LINEで近況報告してるから年賀状の存在価値がわからない。
断捨離です。
-
11 名前:匿名さん:2018/11/19 22:34
-
>>7
初レスだけど両実家のみに出してます。
-
12 名前:匿名さん:2018/11/19 22:37
-
かれこれ5年以上も前になるけど、夫婦倦怠期真っ盛りの時、旦那とはもう離婚だと思ったので年賀状なんて一切手を付けない年があった。
そこから、今はもう仲良し夫婦になったのにずっと延長で年賀状から離れてる。
元旦にポストを開けて年賀状を取りに行く作業も我が家から無くなり、それはそれで寂しいよ。
数枚、車屋さんとか、塾とか保険やさんから来るくらい。
昔からずっとやりとりしていた人達は、私達離婚したと思っているかもしれない。
-
13 名前:匿名さん:2018/11/19 22:43
-
親戚くらいとあと数人の年賀状だけだけど大切な人にだけ出してる。
普段から付き合いのある人たちとはLINEで挨拶するから年賀状やめた。
最近、年賀状やめる風潮があるから、やめても大丈夫そうなところから減らしてみたららくかもよ。
-
14 名前:匿名さん:2018/11/19 23:28
-
海外転勤族をいいことにリセット人生。
年賀状は最初の転勤以来出していないからもう15年ぐらいになるかな。
帰国しても年賀状のやり取りはしていません。
昔からの仲の良い友達とはメールやラインで繋がってきたから問題ないです。
-
15 名前:匿名さん:2018/11/20 12:27
-
ママ友くらいだったかな、義理で出していただけで子供が卒業してから辞めました。
来た人に出すだけ。殆ど来ないけどw
すっきりしました^^
-
16 名前:匿名さん:2018/11/20 21:50
-
相手が喪中になった翌年が辞めるチャンス・・・。
<< 前のページへ
1
次のページ >>