育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.7079513

ちっさい旦那の話しましょ

0 名前:おちょこ:2018/11/20 07:35
旦那はとにかくちいさい。器が小さい。
普段は偉そうな事を大きい態度で言ってるくせに、小言が多く笑ってしまう。
朝からラジオの音量を少し下げただけで、
「音、下げただろ!」と凄い目つきで噛み付く。
「朝からさー、音量ぐらいで三角の目をしないでよ」と言うと、
「じゃあ、そういう事を言わせるな!」と。
朝ごはんのおかずが出て来ていないと、早く出せ、ご飯と味噌汁が冷める、と言う。

こういう人って感謝なんていう言葉はないんだろうと思います。
普段通りの生活ができるだけでも幸せだと私は思っています。
子供がいて、元気に学校へ行き、笑いながら会話をしたり、家族元気に日々暮らせる事だけでも幸せだと思います。
これってやはり育ちなんでしょうね。義母は日々愚痴文句が多い人です。
外食しても、ここのものよりあそこのお店の方が美味しかっただとか、これは味がどうこうとか、
いちいち何か言います。感謝という言葉なんてない人なんだろうなって思ってました。
まさにその息子である夫がそのまんま。
だから、出先で前向きで謙虚に生活しているような人と話をするとホッとします。男女問わず。
こういう人間は、なぜ幸せの数を数えないのだろうと思います。
そうすればいちいち幸せが見つかるし、日々のそんなちっさい事なんか全く気にならないですけどね。
可哀想な人だなーとも思います。幸せ感が薄いんだろうなって。
だから顔つきも年々険しくなってます。それも言ってますけどね。
子供にはそうならないように、心に余裕を持って生活する事を時々話します。
皆さんの旦那さんはどんな感じですか?
結婚する前は、そんな素振り微塵も見せなかったです。これがわかってたら絶対に結婚しなかっただろうな。
ネガティブな発想の人、一番嫌いです。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)