NO.7083528
隣人の干渉
-
0 名前:ストレス:2018/11/22 01:06
-
集合住宅で、お隣の老夫婦は委託管理人をされています
そのお隣さんの過干渉にストレスがたまります。
特に奥様、70代前半ですが口が達者でお元気なのはいいのですが、洗濯をベランダで干しているとのぞいてきますし、ゴミ捨てにいくと偶然を装ってあとを追ってきて
管理人の立場を利用し捨てたゴミの中身をチェック。
うちが留守中に、来客や宅配便がくるとなぜがお隣さんが出てきて勝手に対応します。
管理人としての度が過ぎていますし、プライバシーもなくストレスが溜まる一方です。
一度、管理会社へ相談しましたが逆恨みをされ
嫌がらせが、エスカレートし、うちの玄関前で他の住人に聞こえるように悪口をいわれたりします。
学校や職場など立地は好条件ですので、今のところは引っ越しは考えておりません。
どうかお知恵を下さい 。
-
1 名前:匿名さん:2018/11/22 03:37
-
無理でしょ。
引っ越さないんなら甘んじて過干渉と嫌がらせを受け続けるしかないと思うよ。
私も昔そんな経験したから言える。
自分が善行をしていると確信しているんだから止めるわけない。
年寄りの過干渉は絶対改善しない。老犬に新しい芸を覚えさせることはできないんだよ。
動き回れる間はずっと絡みまくってくるよ。
家から出れなくなれば、窓から顔だしてがなって嫌がらせするよ。
家族がまいっちゃう前に引っ越すことだね。
お気の毒だと思うけど、スイッチ入った老人は無理だよ。
-
2 名前:匿名さん:2018/11/22 05:22
-
宅配便はお隣に預けないように伝えておいたほうがいいですよ。
悪口はお付き合いで聞いているだけで気にしない。
そういう人だって聞いている人もわかっているからね。
暇だから他人のことが気になって仕方がないんだろうけど、
こういう人だって割り切るしかないよ。
お隣だから余計に目がつくんだから
ほかの部屋が空いたら引っ越させてもらうのも手かも。
嫌なら折を見て別物件に引っ越しですね。
-
3 名前:匿名さん:2018/11/22 06:36
-
賃貸?
-
4 名前:匿名さん:2018/11/22 06:48
-
マジレスするけど、
布団をベランダで叩きながらラジオ大音量で、あのフレーズを。
-
5 名前:匿名さん:2018/11/22 07:00
-
ビデオとったらいいよ。
それもって弁護士さんに相談したらどうかな?
-
6 名前:匿名さん:2018/11/22 07:00
-
もう一度、管理会社に言う。
嫌がらせされてることも。
-
7 名前:匿名さん:2018/11/22 07:54
-
もう老人もいいとこじゃん。
あと数年で家から出てこなくなるからしばらく我慢だね。
ゴミを漁るのは、住民に忠告しておけばそのうち委託管理人
解約させられるよ。
-
8 名前:スレ主:2018/11/22 07:57
-
皆さん、有難うございます。
みなさんのおっしゃる通りだとおもいます。
親身にご相談にのっていただき有難うございます
お隣さんに嫌がらせなどをされたら、皆さんのお言葉を思い出し対処していきたいと思います。
-
9 名前:匿名さん:2018/11/22 07:58
-
>>0
委託管理人の立場を利用した、ストーカーみたいだね。
お隣さんは、主さんに対してだけ過干渉なの?それとも他の住人に対しても?
管理会社に言ってエスカレートしたなら、仕方ないから、弁護士に相談するしかないよね。
ゴミ漁りはプライバシーの侵害だし、悪口は名誉毀損にあたる。証拠を集めて弁護士事務所へgo。
-
10 名前:匿名さん:2018/11/22 08:06
-
>>7
あと数年で済むとは思えないけど
-
11 名前:匿名さん:2018/11/22 08:13
-
以前、ゴミの分別が違っていたことはない? うちの娘も駄目なんだけど、一度駄目だと、もしかしてまた?と毎回思う。
そんな住人でも分け隔てなく、留守の間は訪問客の対応をしてあげている、親切のつもりかも。
-
12 名前:匿名さん:2018/11/22 08:15
-
委託管理人ってどんな仕組み?
前に住んでいた分譲マンションは管理棟に住み込み管理人が夫婦で住んでいたけど、数年ごと転勤があると言ってた。
主さんのところはマンション住民が委託されて管理されてるなら、任期などなくてずーっと管理人をするのかしら?
賃貸なら引越した方がいいと思うけど。
-
13 名前:匿名さん:2018/11/22 08:20
-
結界つくろう。
おふだはってね。
<< 前のページへ
1
次のページ >>