育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.7083834

家具の組み立て大変なら

0 名前:匿名さん:2018/11/22 07:48
今日の新聞の投稿に
ある家具屋に自分の姉と行って、姉が気に入った椅子は自分で組み立てるタイプで、腰が痛いとか自分側の都合でそれは無理だから売り場に売られてるのが欲しいと言ったが駄目だった。

組み立ててもらうのは別料金が必要。
そんなの、高齢者に優しくない店、問題だと言う内容だった。

組み立てる家具屋と言うと外資のあそこが思い浮かぶけど、他の家具屋でもあるんだようね?
小型なら尚更ありそう?

うちの子の学習机やベッドを勝った時は運んできた人が家の中で組み立ててくれたんだけど、そういう店はそういう作業も込みのお値段だって事よね。

自分でと言う店は安価な分、余計な事にお金をかけてないと言う方針だったりするのよね。

投稿主みたいな人は組たってるのを売ってる店に行けば良いだけじゃないのかな?
もしくは、組み立て代いくらか知らないけど、払えばやってくれるんだからやってもらえば良いだけだよね。何が何でも自分でやれってわけじゃない。
それをいちゃもん付けて、恥ずかしくないのかな?

売場の人も大変だわと思ってしまったんだけど、皆さんはどう思う?

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)