育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.7084498

zozo社員

0 名前:匿名さん:2018/11/22 15:25
ゾゾタウンに勤めてる人や知り合いいる人いますか?
ずっと前に一度耳にした気がしたけど、興味なくてすっかり忘れてたらさっきヤフーニュースに出てて
思い出したので知ってる人がもしいたら教えてください。

以前、ここの社員は給料一律って聞いたんですけど
これって部署全部同じって事ではないですよね、さすがに。
あと、社長の方針として仕事は2番目遊びが大事って感じらしいですけど、それならさぼる人、頑張る人の差がすごく
でてきませんか?
普通に働いてても能力は一人一人違うから不満とかってどこの会社でも必ずありますよね?
でも給料一律が魅力みたいな感じになってるの
どういうカラクリなんだろ?
1 名前:匿名さん:2018/11/22 15:32
先月か先先月くらいのネットニュースで見た覚えがあるけど、一律なのは基本給だよ。
それにいろいろ手当(残業手当だの超過勤務手当だのいろいろ)が付くから支給額まで同じではないけどね。
確かボーナスも一律と聞いたけど、それはあまり覚えてないや。

んで今、四季報見てみたら平均年収500万ちょっとくらいだね。
前沢さんは年収140億とか言われてるけど、それで社員の不満はないんだろうかね。
離職率は低くないってのも、ネットニュースではなく仕事絡みで聞いたことあるよ。

不満は当然あると思う。
企画や営業と総務あたりが給料同じだと思ったらやってらんないかもしれない。
2 名前:匿名さん:2018/11/22 16:23
>>1
会社が若いから、ジジババがほぼいないんだと思う。
20代30代が多い会社と考えたら年収500万平均は良い方かも。
本社は千葉でその近くに住む事を推奨してるから
東京の中心地住まいと比べたら住宅費は安く済むし、
給与への不満はあまりないかも。

アパレルが儲かったのはバブルまでだもん。
お金好きだったら、アパレル企業に入社しないんじゃぁないかな。
服好きにとったら、服に関われる仕事で人並みに生活できるなら
ラッキーって感じだと思うよ〜
3 名前:匿名さん:2018/11/22 16:54
昼休み無しで、9時〜15時の6時間労働なんだよね。
社内結婚も多い。
夫婦で1000万だし、3時に帰れるから子育てしやすいかも。
4 名前:匿名さん:2018/11/22 17:16
ネットの記事で、社員の不満はあるってのは見た。
ただ、ZOZOTOWNなんて選んでそこ入ってくるので、給料のことなんて承知で入社してくるから、不満と言うよりは愚痴なのかもしれない。(真剣でない愚痴、というか)

給料が安いというより、この先もあがらない、先も天井も見えてるから長くいる会社ではないっていう認識らしいよ。

多分、前澤さんも退職までいてもらおうとか思ってないと思う。
役員には役員報酬出してるから前澤さんの近くにいる人はそれなりに高いお給料貰ってるだろうし、その人たちには長くと思ってるかもだけど。

彼自身がお金に執着のないひとだからそういう企業なんでしょうね。
5 名前:匿名さん:2018/11/22 17:36
たとえ社会保険や福利厚生があっても
会社は長く働くと思って雇ってないと思うな。
高額なアルバイトみたいなノリ。

会社の名前コロコロ変えて。
社長はあやしい宇宙事業と仲良し。

あのライザップも一気に落ちたけど
ゾゾもわからないよね

横だけど、ライザップもどき、もう出てきたね
6 名前:匿名さん:2018/11/22 23:52
>>5
もどきなんて数年前からあるよー

それにZOZOとライザップは経営方針は全く違うと思うけど…
ライザップの業績悪化はM &Aに走りすぎたからだもん。それも、業種関係なしに買い漁った。
理由は怖かったんだと思う。
ここの社長って他でも成功した過去があって、でも直ぐに流行りが去ったのよ。
その経験から、次に当たる事業を見つけたかったんだと思う。
ここまで成功者として有名になるともう後戻りできないからね〜
自分の能力をわかってる人だと思うよ。だから、次は他力本願に頼ったんだと思う。
7 名前:匿名さん:2018/11/23 00:02
>>2
本社近くに住むと手当てが出るって言ってた気がする。
住宅費が安いうえに手当てが出れば、だいぶ良いよね。
8 名前:匿名さん:2018/11/23 10:19
あんなにセレブ感出してるから、一気に業績悪化。
短時間勤務じゃ責任感もないだろうし、そりゃ傾くよ。
一般消費者はセレブに反感持ちやすいって知らないのかな。
だからお金持ちこそ質素になっていくっていうのに。
一度どん底見ないと、この会社も前沢も成長しないね。
9 名前:匿名さん:2018/11/23 11:13
ユニクロも落ちて上がった会社だよね
次はソフトバンクかZOZOだと思ってる
ライザップは意外だったな
10 名前:匿名さん:2018/11/23 11:23
>>8
で、あなたはどのぐらい納税してるの?

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)