育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.7086610

おすすめチーク

0 名前::2018/11/23 15:19
皆さんのチークはどこのですか?まだらにならない綺麗な艶感のおすすめありませんか?
1 名前:匿名さん:2018/11/23 15:48
花王AUBE couture(オーブクチュール ぽんぽんチークを使ってます。
スポンジタイプなのでポンポンするだけ。
ブラシタイプは上手に使えません。
それこそまだらになるので。
2 名前:匿名さん:2018/11/23 17:39
DHCのチーク。まだらになんてならないよ。
ファンデ塗ってからするんだし。
3 名前:匿名さん:2018/11/24 09:00
まだらになるチークってどういう状態なの?って逆に思った。
4 名前:匿名さん:2018/11/24 09:10
塗り方が悪いのでは?
まだらになるって何?
5 名前:匿名さん:2018/11/24 09:15
ついたかどうかわからないくらいがいい(いいやつは色味が薄い)
というようなことを聞いた気がする。
確かに100均のは着けましたって気がする。

ポンポンタイプは着いた感がありそう。
私は今は勧められるままに資生堂で買ったピンクだけど(マキアージュ)
ちゃんとついてるかどうかよくわからない。
でもおてもやんは怖いので薄くしたままにしている。
オレンジの方がおばさんには似合うかなーとちょっと心配。
6 名前:匿名さん:2018/11/24 09:16
まだらになるって私もどんな状態?って思った。
たっぷり塗りすぎ?
チークは薄っすらだよね。
7 名前:匿名さん:2018/11/24 09:24
チークに付いてる2センチ幅くらいのブラシを使ってるのかな?
大きなブラシを使うとまだら?にならないと思うよ。
8 名前:匿名さん:2018/11/24 11:25
大きめブラシでファサっとひと刷毛して終わり。
皮膚が薄くてすぐ赤くなる顔だからこれが限度。
でもチーク無しだとメリハリ無いからしょうがない。
9 名前:匿名さん:2018/11/24 12:41
化粧に気合い入れすぎたときチーク濃く失敗する。そんな時は、お粉をもう一度つけて軽く誤魔化す。
10 名前:匿名さん:2018/11/24 16:30
クリームタイプが使いやすい。
キャンメイクとかやっすいやつだけどね。
11 名前::2018/11/24 17:37
みんなありがと。今日買ってきたよ。安いのと高いの使うとまだらの意味がわかるきがするよ。やすいのはほんとダメ。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)