NO.7089163
自分をいたわる
-
0 名前:主:2018/11/24 20:09
-
「自分をいたわる」
どのようにすればいいの?
もう少し自分を愛して、大事にして、いたわってあげて?
と言われました。
-
1 名前:匿名さん:2018/11/24 20:11
-
どういう会話の流れ?
-
2 名前:匿名さん:2018/11/24 20:17
-
気を遣う人に言うよね。
あとはその人の悩みは解決しそうにないから
気晴らしでもして、私に答えを求めないで—っていう感じでしょうか。
あとはウツにでもなりそうなタイプにもいう。
何でも張り切っちゃうというか自分でやらなきゃ気が済まないのに
忙しい忙しいっていう人。
-
3 名前:匿名さん:2018/11/24 20:19
-
他人のために無理する人なのかな。他人のことはほどほどにして、自分のしたいことをする、疲れた時は休むとか?
-
4 名前:主:2018/11/24 20:38
-
きっと会話の言葉一つ一つに感じるのかな?と思います。
よく言うじゃないですか。
自分を好きになれない人は幸せになれないし、人を愛せないって。
私、自信がないんですよね。
中学生時代のイジメが時々頭をよぎったり、親からも愛されてなかったなーとか。
イジメられてる事を黙ってた私は顔も容姿もブスだったのでおとなしくしてたの。
結婚して親から離れ、おとなしくしてた分、好き勝手な言動や行動が目に余って今は1人。
自業自得と言われればそうだけど、まただんまり生活から脱出できずにいる。
やはり若い頃に突拍子もない事をして怒られたり、うるさく言われた方が後々感情にセーブが出来るのかな?って考えたり。
こういう経緯があるので自分を愛せずいたわれないのかな?
-
5 名前:匿名さん:2018/11/24 20:40
-
家族や他人のことよりも自分を優先的に考える。
まずは自分を大事にして心身健康でいることが大事。
自分が元気じゃないと誰かのために動けない。
どんな状況で言われたんだろう。
主さんが疲れて見えたのか、他人のためにやりすぎたのかな。
-
6 名前:匿名さん:2018/11/24 20:50
-
そういうの誰でもあるっていうかよくあることじゃないですか。
自信がないとか、いじめられたとかボッチだとか(ここまでは私もある)
でもそれを誰かに言うから上のセリフを言われるんですよね。
自分を愛せない人だなって感じる人が多くはいないんだけど
自分で言う人はけっこういるから。
私は自己愛が強いみたいですが自分がかわいそうみたいには思わないです。
主さんは愛されたいとかが強いとか?
いま感情がセーブできないんですか?
ちょっと危ない感じなんですかね?
-
7 名前:匿名さん:2018/11/24 20:50
-
ちょっとでも辛いと思ったら
無理してやらないで
「休む」という決断をする。
休むことに罪悪感を覚えない。
休んだ自分を
「そういう時もあるよ」
と肯定してあげる。
-
8 名前:主:2018/11/24 21:45
-
>>7
そう思うようにしてダラダラするか、買い物三昧をすると後から後悔するんですよね…
「自分、何してんだ!」ってね。
だからといってつぎは動くか?と言えば動かないんだけど(笑)
最近始めたツムツムにハマってしまったので、自己嫌悪になるんです。
-
9 名前:匿名さん:2018/11/24 21:48
-
完璧主義?理想の自分と違う自分だとなんだか嫌悪感が起こるのかな?
褒められて育ってない人に多いらしい。私もそう。
でもね。だんだん人とか社会省式とかどうでもよくなってきて
自分は自分で、前向きにほめてあげようと思うようにした。
相手がどう思うかを私は気にしすぎるところがあり
それもなるべくやめることにした。
そして、せかせかと暮らしていたのを少しスローにするように心がけたら
だいぶいいわ。
-
10 名前:7:2018/11/24 21:50
-
>>8
そこを頑張って
自己嫌悪しないで
「そういう日もあるよー」
って自分を肯定するように声をかける。
って、実際出来る人は悩まないよねー。
のんびりしたり怠けたりする事をせめないで
「人間だもの」と思えるようになれば
苦しくならないのに、そこまでが難しいよね、自分も含め。
-
11 名前:匿名さん:2018/11/24 21:52
-
>>10
うん。
休んだり逃げたり、が長期になるとますます落ち込む。
-
12 名前:主:2018/11/24 21:58
-
はい。
完璧じゃないのに完璧主義ですね。
少しでも散らかってると我慢が出来ない。
転職した先の職場はかちゃかちゃ。
かと言って片付け上手じゃないんだ。
整理整頓するより捨てるんだ。
怠けてもいっか!
有る日目覚める時がくるよね!
-
13 名前:匿名さん:2018/11/24 22:00
-
転職した先の職場はかちゃかちゃ。
>>12↑
かちゃかちゃって何???
-
14 名前:匿名さん:2018/11/24 22:04
-
主さんは理想と現実の自分が剥離しているのかな?
一度出来ない駄目な自分を認めるといいのかも。
-
15 名前:匿名さん:2018/11/24 22:08
-
本当に必要なことなのか、考えて行動すればいいんじゃない?
あれもこれも頑張ると疲れるよ。
〜べき、〜しなくちゃ、ってのから解放して
〜したい。ことをすればいいと思う。
-
16 名前:匿名さん:2018/11/24 22:18
-
>>13
あなたももうちょっと考えなさいよ
<< 前のページへ
1
次のページ >>