NO.7089498
とりあえずセンター受けるって?
-
0 名前:匿名さん:2018/11/24 22:41
-
時々、「指定校推薦を取れると思うんだけど、とりあえずセンターは受ける」みたいな話を聞きます。
国公立大学におそらく行けない(レベル的に)んだけど、高校(偏差値は低い)の大学進学クラスの子は全員受けるとかも聞きます。
そういう子たちってセンター受けるだけ受けて、やっぱり点数足りないからどこにも出願しないのか、それともダメもとで低い偏差値の国公立に出すだけ出すんでしょうか?
(私立のセンター利用は偏差値高くなるから不利ですもんね)
そうすると、低い偏差値の大学の倍率は、その辺りの層も含んでるんですかね?
偏差値の低い国公立というと地方になるのですが、地方の国公立はそもそもが倍率低めなところに、どこまでガチ勢が受けに来てるのか?
地方の国公立を受ける身として、安心材料が欲しいです!