育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.7090498

いくらでも食べられる物

0 名前:匿名さん:2018/11/25 13:03
皆さんの大好物は何ですか?
これだったらいくらでも食べられるって物ありますか?
私はブラックオリーブの実が大好きです。
冷蔵庫を開けては食べ、開けては食べで家にいる間はひたすら食べてる感じ。塩分が気になります💦
1 名前:匿名さん:2018/11/25 13:04
梨とマスカットが好きです。
許されるなら、いくらでも食べたい 笑
2 名前:匿名さん:2018/11/25 13:20
食いしん坊なのでいくらでもある。

が、いまハマってるもとのしては、お取り寄せの能登の焼き栗と、沖縄の祐食品の鶏皮ジャーキー胡椒味。
3 名前:匿名さん:2018/11/25 13:21
氷です。
年中たべてます。
4 名前:匿名さん:2018/11/25 13:22
>>0

生のプルーンが好きです。
5 名前:匿名さん:2018/11/25 13:23
>>3
貧血?
6 名前:匿名さん:2018/11/25 13:23
炊き立てご飯。

この季節はやばーい。
7 名前:匿名さん:2018/11/25 13:23
>>3
貧血?
8 名前:匿名さん:2018/11/25 13:25
>>3
貧血だね(3レス目)
うちの旦那も氷食症、貧血。
9 名前:匿名さん:2018/11/25 13:26
にゅうめんが好き。
冷たいそうめんはあまり好きじゃないけど
にゅうめんなら何束でも食べられそう。
10 名前:匿名さん:2018/11/25 13:27
一種類だけじゃ無理だけど、好きな銘柄のお煎餅とミルクチョコを交代で食べればいくらでも入る
11 名前:匿名さん:2018/11/25 13:31
好物はいろいろあるけど、食べ続けられそうなのは、柿、梨、スイカかなあ。
12 名前:匿名さん:2018/11/25 14:26
焼肉かなぁ。
肉→野菜→肉→・・・時々キムチや冷麺
とかやってると、いくらでも食べられそう。
13 名前:匿名さん:2018/11/25 14:35
パピコ 濃い味ホワイトサワー
期間限定だから、食べられる時期にたくさん食べちゃう。
14 名前:匿名さん:2018/11/25 14:37
うーん、食べ続けるってのは語弊があるけど、ラーメン好きだから健康体重に問題ないなら3食ラーメンでも良い。
てか何回連続できるかやってみたい。
15 名前:匿名さん:2018/11/25 14:48
うどんが大好きで毎日三食うどんでもかまわない。
具はいらない(あるのも勿論ウェルカムだけど)、
かけうどん、釜あげうどん、ざるうどんでいい。
エッジの効いた讃岐うどんもおいしいけれど
サービスエリアのやっすいくたくたのもそれはそれで趣があって好き。
素麺もいいなー。迷うなー。
16 名前:匿名さん:2018/11/25 15:05
連続21食、釜揚げうどんとプリンという食事はしたことある。
プリンはその後7年間ぐらい見るのも嫌になったけど、うどんはその後も毎日昼食には食べてた。
今は毎日は食べないけど、たぶん食べても別に苦ではない。
将来一人で暮らすようになったら、また毎昼うどんになるかも。
17 名前:匿名さん:2018/11/25 15:18
さくらんぼ

大好物だけど高いので、佐藤錦を
『お腹いっぱい、もういらない。』って言うまで食べてみたい。
18 名前:匿名さん:2018/11/25 15:28
自分で作った餃子。
さすがに限度はあるけどね。
19 名前:匿名さん:2018/11/25 16:51
>>1
ルレクチュエ美味しいよ。
20 名前:匿名さん:2018/11/25 16:52
メンマ、ザーサイ。

とまらないです。
21 名前:匿名さん:2018/11/25 17:19
蒸しただけの味なし大豆に終わりなし
22 名前:匿名さん:2018/11/25 18:04
グリーンピースをあげたお菓子
23 名前:匿名さん:2018/11/25 18:05
生アーモンドがすごく好きで
ずっと食べていられます。
食べ過ぎは体に良くないみたいだから
1日20粒にとどめてます。
24 名前:匿名さん:2018/11/25 18:10
一回にたくさん、と言う食べ方はできないけど、毎日どこかで一食お好み焼きならいける。一週間なら食べ続けたことはある。
25 名前:匿名さん:2018/11/25 18:51
ちょっと焦げた醤油せんべい。
これにほうじ茶があれば無限ループ。
26 名前:匿名さん:2018/11/25 19:02
栗が好き。
シーズン終わってもうないわーと思ってたら、
昨日お高めのスーパーに生栗が売ってたから衝動買いしたわよ。
イチゴのパックみたいなの1つで1300円くらいした…
来週誕生日だから取っといて一人で食べる予定よ。
27 名前:匿名さん:2018/11/25 19:15
おかき。豆が入ったサクサクしたやつ。エンドレスで食べて
後で胃もたれ。
28 名前:匿名さん:2018/11/25 19:20
銀杏
みかん
ぶどう


味に飽きたわけじゃなくて舌がOKでも、お腹がいっぱいになっちゃうと、「いくらでも」は無理になるよね。
チキンのクリーム煮とかロールキャベツとかウニ軍艦巻きとかがこれにあたる。
もちろん、普通の人よりは大量に食べるんだけど。

で、本当に異常な量をバカみたいに食べられるものがあるの。普通の人間はしない。変態かも。
それは、ビオフェルミン。糖衣錠じゃない、むかしながらの方。
どんなラムネ菓子より美味しいよ。(形状食感が似てるから引き合いに出した)
一番の大瓶でも、全部食べちゃう。しかし経済的に続かない。
29 名前:匿名さん:2018/11/25 19:54
甘党はいないのかしら
チョコレートとバターたっぷりクッキー系。
若い頃、丸い大缶に入ったバタークッキーの詰め合わせ、ほぼ完食した。
コストコのショートブレッドは危険。
じーっとしてるタイプなので、すぐ太る。
体にいいものが好きだとよかったなー
30 名前:匿名さん:2018/11/25 20:01
柿、みかん、おにぎりこれは止められるか自分でマズイなと焦るまで食べていられる
毎食毎日食べれるのはカレーライス
冷たくてもあったかくてもいい
31 名前:匿名さん:2018/11/25 20:09
>>28


中学の時、友達が、ビオフェルミンをおやつみたいに食べてた。
卵ボーロみたいでおいしいよ〜って言われたけど、私は特別美味しいとも思わなかったし、おやつっぽい味には思えなかったな〜。
32 名前:匿名さん:2018/11/25 20:22
えび満月。
柿の種。
一袋いける。
33 名前:匿名さん:2018/11/25 20:24
いちご・・・です。
34 名前:聞きたい:2018/11/25 20:25
>>28
そんなにビオフェルミンを飲んだ(食べた)ら
お腹はどうなるの?
一切影響なし?
少しは緩くなる、かなり緩くなるって事はないの?
35 名前:匿名さん:2018/11/25 20:36
>>34

どうもならないです。
私が元々便秘症だからかもしれないけど。
私はビオフェルミンを甘さ控えめの美味しいお菓子としか思ってないけど
ビオフェルミンの方でも、私のお腹の中で整腸というお仕事をする気ないみたい。
(下痢もしないが便秘も治らない)
36 名前:聞きたい:2018/11/25 20:41
>>35
お返事ありがとうございます。
そうなんですか!
乳児も飲めるものらしいので(うちは買ったことがない)それほど影響はないとは思いましたが、
それでもそんなに大量に飲んだらどうなるかわからなかったので聞いてみました。
便秘には縁のない私が同じことをしたら一体どうなるんだろう・・
37 名前:匿名さん:2018/11/25 23:05
ピーナッツです。
周りに衣がついてるのも大好き
でもハマってすごい太ってそのまま痩せない。
今強い気持ちで断ってるところ。

高いからアーモンドやクルミは食べられないだけで、本当はそういうのをエンドレスに食べたい
38 名前:匿名さん:2018/11/26 12:05
ポップコーン
たらこのせたごはんです。
39 名前:匿名さん:2018/11/26 12:07
>>31
粉っぽいよね。
40 名前:匿名さん:2018/11/26 12:50
天津甘栗。
袋を開けたら全部食べずにはいられない。だから買いすぎないよう気をつけてるの。
41 名前:匿名さん:2018/11/26 15:08
小さ目の糖度の高いみかん
やめられん。
42 名前:匿名さん:2018/11/26 15:12
ナッツ チーズ系のスナック せんべい
ナチュラルチーズ(ブリーとか) 
あとは、ここで少し前にマリーが止まりません。というスレを見て買ってみたら
私もはまったよ
43 名前:匿名さん:2018/11/26 16:13
ふわっと名人きなこ
いくらでもいける〜何袋いけるかチャレンジしたい
44 名前:匿名さん:2018/11/26 17:24
東ハトソルティ(プレーン味)
甘さ控えめサクホロクッキー
コーヒーがあれば100枚食べられるかもー笑
45 名前:匿名さん:2018/11/26 17:34
ポテチとカントリーマアムを交互に。
カロリー考えたくないよ。
46 名前:匿名さん:2018/11/26 17:42
歌舞伎揚げの小さいやつ
47 名前:匿名さん:2018/11/26 17:51
ゴマがぎっしりの小さなおせんべ。
コンビニとかで一袋100円くらいで売ってるやつ。
コインくらいのサイズ感もいい。
48 名前:匿名さん:2018/11/26 17:56
>>43
あら、書き込もうとしたら同じ方が。
前につぶやきスレにレスしたけど、ふんわり名人シリーズは美味しすぎ。
6袋入りだけど、あんな小袋なんて意味ないスピードで6袋食べちゃう。
まだ6袋しか試してないけど、多分限界ないと思う。
ずっと食べられるよ。
49 名前:匿名さん:2018/11/26 18:08
>>48
シュワ〜と溶けちゃうよね
(●^o^●)
50 名前:匿名さん:2018/11/26 18:45
私もいちご!
それから蕎麦。
スルメイカ。
バターピーナッツ。

ちょっとゴツゴツしたお蕎麦をたらふく食べたい。

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)