NO.7090937
最近知った言葉を挙げるスレ
-
0 名前:豆大福◆Zjk0ZDg3:2018/11/25 17:41
-
最近知った言葉、略語、ネット用語などありますか?
そんなの昔から…というツッコミは無しでお願いします。
因みに私が最近知ったのは、「アー写」。
アーティスト写真の略だそうです。
-
1 名前:匿名さん:2018/11/25 17:44
-
エモい
-
2 名前:匿名さん:2018/11/25 17:50
-
翻刻ということばをまさに今日初めて知ったところ
-
3 名前:匿名さん:2018/11/25 17:59
-
バ先 バイト先
落単 単位をを落とすこと
すみません、大学一年生がいるもんで。自分の時はそんないい方じゃなかったってのが結構ある。物自体なかったのもある。
-
4 名前:匿名さん:2018/11/25 18:01
-
リリイベ。
リリースイベントの略。
久々にハマれるアーティストが出来て、そしたら出てきたこの言葉。
リリイベ、行ってきたよー。
-
5 名前:匿名さん:2018/11/25 18:05
-
ディズニーの年パスを持ってる人達と知り合いになったから、ディズニー関連の言葉がほとんど初めて知る言葉ばかり。
今日は「ぬいば」だった。
-
6 名前:匿名さん:2018/11/25 18:12
-
マニフェスト
今子供が公民でやってる。
-
7 名前:匿名さん:2018/11/25 18:45
-
ちょっとズレるかもだけど、
まる子の父母の名前がひろしとすみれだって
たった今知った。
いや、野原しんのすけの父もひろしだなってだけなんだけど。
-
8 名前:匿名さん:2018/11/25 19:47
-
インスタ映えの反対が
インスタ萎え。
インスタやらないから知らなかった。
そして今後もやらないからどうでもいい・・・
-
9 名前:匿名さん:2018/11/25 20:09
-
自校、、、自動車学校の略と娘に教えられました。
-
10 名前:関西人:2018/11/25 20:17
-
>>9
私も。
こっちでは「教習所」って言うから、テレビで「自校」って聞いた時は??だったわ。
-
11 名前:匿名さん:2018/11/25 20:29
-
>>9
うちの子はドラスク、って言ってて驚いた。
ここで車校とか自校とか言うのは聞いてたけど。
私は教習所って言うし、子どもも私の子ども時代と同じところにいるのに。
ちなみに都下です。
-
12 名前:匿名さん:2018/11/25 20:32
-
絶対何かあるはずなんだけど思い浮かばない。
「最近」だもんなー。
あっ「絶起」てのがあった。
しかもそれ使ってきたの私の姉・・・56歳・・・
意味わかんなくて(絶対に起きる、かなと思ったが)
高校生の娘に聞いたら「絶望の起床」だそうで。
起きた時には既に寝坊で、時間的に間に合わなくて絶望、という時に使うらしい。
まあ、私も多分一生使うことないだろう。
-
13 名前:匿名さん:2018/11/25 20:36
-
>>9
自校作成校ってのもある
高校受験のとき自校で問題を作成する高校事。
結構頭いい高校。
-
14 名前:匿名さん:2018/11/25 20:53
-
>>13
おー
うちの県、もうないけど
ちょっと前まで自校式入試問題を導入してたよ。
県内のトップ校のいくつかがそれをやってた。
-
15 名前:匿名さん:2018/11/25 21:13
-
なんか、さだまさしの歌に出てきた、人がいないのにある人物がそこに来てる状態。幽体離脱みたいなやつ。言葉忘れた!
-
16 名前:匿名さん:2018/11/25 21:15
-
>>15
生霊?
-
17 名前:匿名さん:2018/11/25 21:18
-
>>15
テレポーテーション?
-
18 名前:匿名さん:2018/11/25 21:18
-
>>15
エクトプラズム?
-
19 名前:匿名さん:2018/11/25 21:20
-
>>15
座敷わらし?
-
20 名前:匿名さん:2018/11/25 21:20
-
>>15
イタコ?
シャーマン?
-
21 名前:匿名さん:2018/11/25 21:20
-
>>16
>>17
>>18
おまいらwwwwwwwww
-
22 名前:匿名さん:2018/11/25 21:21
-
>>15
気配?
-
23 名前:匿名さん:2018/11/25 21:24
-
ドッペルゲンガーじゃない?
-
24 名前:匿名さん:2018/11/25 21:24
-
>>15
ドッペルゲンガー?
-
25 名前:匿名さん:2018/11/25 21:25
-
>>18
ごめん、なんか忘れたけど最近のさださんの歌にあって、調べた事がある。そこにいないのに、一人あるいは複数の人間がある人物をそこに見るらしい。
というのも、以前友人が婚約したら、その友人に横恋慕した男が同棲している部屋に現れたと、友人夫婦が語っていた。
-
26 名前:#24:2018/11/25 21:25
-
23さん同時〜笑
-
27 名前:匿名さん:2018/11/25 21:26
-
>>23
そうそう、それ。
-
28 名前:匿名さん:2018/11/25 21:26
-
>>25
生き霊じゃん。
-
29 名前:23:2018/11/25 21:27
-
秒数同じ(笑)
もしかして24さんと私が15さんの言う「それ」なんじゃない?
-
30 名前:匿名さん:2018/11/25 21:27
-
23と24がまさにドッペルゲンガー
-
31 名前:匿名さん:2018/11/25 21:30
-
>>25
ドッペルゲンガーだね。
さだまさしの 「Reborn 〜嘘つき〜」
♪置き去られた夢同士の ドッペルゲンガーなんぞ 毎日街のそこら中で起きていることさ
-
32 名前:23:2018/11/25 21:35
-
30さんともなにげに時間と内容かぶったよ
ドッペル仲間が増えた
-
33 名前:匿名さん:2018/11/25 21:38
-
そういや、留年することを昔の人が「ドッペる」って言ってた。
「ダブる」ってのと同じだったんだね。
-
34 名前:#24:2018/11/25 21:40
-
自分のドッペルゲンガーを見ると、
その後すぐ死ぬとか聞いた事があるわ。
-
35 名前:匿名さん:2018/11/25 21:42
-
見た人が死んじゃうのにどうやって見たかどうかわかるんだろうね。
-
36 名前:匿名さん:2018/11/25 21:43
-
>>35
ホンマや 笑
-
37 名前:#24:2018/11/25 21:46
-
>>35
ですよね笑
確かムー(雑誌)に載ってた記事だったかな…
-
38 名前:匿名さん:2018/11/26 05:51
-
ぽっくり、というか、人に話す時間はあるのだろう。
なんか見たくないものだ。
-
39 名前:匿名さん:2018/11/26 12:52
-
>>33
昔の学生ってドイツ語を好んで使ったんだよね。
-
40 名前:匿名さん:2018/11/26 19:39
-
ここ半年以内に広げたら
VTuberやアニオリ(漫画原作に無い、アニメオリジナルのエピソード)かな。
でも、もっと最近何かを聞いた気がするよ。
応援上映は知ってたけど縁が無いと思ってた。
クイーンの映画で娘と一緒に参加するか、初めて考えてるところ。
<< 前のページへ
1
次のページ >>