NO.7091286
こういう人にあった
-
0 名前:匿名さん:2018/11/25 20:48
-
大人しそうに見えて豹変する人って怖い。
怒りの表現が極端な人。
寸前までにこにこしてて、いきなりバアァァァーン!!(怒)みたいな。
我慢してたのかなんなのかおくびにも出さずに噴火。
そうなると対応する以前に再起不能。
経験したことありますか?
-
1 名前:匿名さん:2018/11/25 20:50
-
ないです。
-
2 名前:匿名さん:2018/11/25 20:51
-
そこまでは強烈なのはない。
-
3 名前:匿名さん:2018/11/25 20:51
-
あるよ。それが本性。
PBDの場合もあるしね、いわゆるヒステリー。
-
4 名前:匿名さん:2018/11/25 20:56
-
>>3
ごめん。PBDってなに?
知らなくてググっても出て来なくて。
-
5 名前:通りすがり:2018/11/25 21:01
-
>>4
境界性パーソナリティ障害(Borderline personality disorder ; BPD)
-
6 名前:匿名さん:2018/11/25 21:02
-
>>3
PDDじゃなくて?
-
7 名前:匿名さん:2018/11/25 21:03
-
>>5
なるほどごめんなさい。
勘違いした6。
-
8 名前:匿名さん:2018/11/25 21:07
-
3です。ごめん、BPD。
-
9 名前:匿名さん:2018/11/25 21:07
-
あります。恐怖を感じました。もう2度とその人とは関わりたくないです。
ただ、私の場合は最初の穏やかに親しげだったのは計画的だったのか?とも思ったけどね。
-
10 名前:匿名さん:2018/11/25 21:08
-
>>5
でも何でわかるの?
例えば本人から「僕は発達障害です」とカミングアウトする人は普通にいるけど、
「僕は境界性人格障害です」とはなかなか言えないはずだよね?
-
11 名前:匿名さん:2018/11/25 21:10
-
>>10
どちらも自覚ないけど、それ傾向の人は普通にいる。
-
12 名前:#5(通りすがり):2018/11/25 21:11
-
>>10
私は#4さんの疑問に答えただけだよ。
-
13 名前:匿名さん:2018/11/25 21:13
-
>>9
凄く仲良くしてていきなり言いがかりつけられて大喧嘩したけど、誤解とけてまた仲良くしてる。
そういうことって普通にあるよ?
-
14 名前:匿名さん:2018/11/25 21:20
-
>>0
子どもの中1の時の担任がそういうタイプだった。
-
15 名前:匿名さん:2018/11/25 21:26
-
いくら顔や態度に出さなかったから気付かなかったとはいえ、
そこまで怒るようなことをやり続けるって、一体何やったんだろうか…
-
16 名前:匿名さん:2018/11/25 21:32
-
>>13
若い頃ならあるかもたけど、今はだめだー。
もう会いたくない。
-
17 名前:匿名さん:2018/11/25 21:37
-
>>10
言われた事ある。
「私、ボーダーだからよろしく」って。
その時は解らず、色々調べてから心理学に詳しい姉にどういうつもりで言ったのか?と聞いたら、
「私、ボーダーだから(私に関わるなら覚悟してね)よろしく」という事だって。
巻き込まれたら大変だから、流されないように自分をしっかり持ってと。
-
18 名前:匿名さん:2018/11/25 21:39
-
>>0
おとなしそうにみえたから、見下しばかにしていたんですか?
-
19 名前:匿名さん:2018/11/25 21:40
-
>>17
そういうよろしくは恐いなぁ(笑)
とんでもないことがあっても「最初に言ったでしょ?」とか言われるのかな。
-
20 名前:#17:2018/11/25 21:44
-
>>19
とんでもない人でしたよ。
当時2ちゃんにスレが立って、パート2まで書かれてた。
-
21 名前:匿名さん:2018/11/25 22:25
-
>>20
どんなスレ?見たい♪
-
22 名前:匿名さん:2018/11/25 22:25
-
この前仰天ニュースで再現していた母親もそのタイプじゃない?
何かひとつ気に入らなくて怒り出すと止まらない。家族間だけだとしても。
賛否はあるだろうけど、私は虐待する人の要素のひとつだと思う。
-
23 名前:匿名さん:2018/11/25 22:32
-
>>22
地がエキセントリックってことかな。
普段は隠してるけど。
-
24 名前:匿名さん:2018/11/25 23:40
-
学生時代にはたまーにそういう子いたけど。
大人になってからは遭遇してないわ。
っていうか、そこまで人を怒らせるような人も周りに居ないっていうのが大きな理由だと思うけど。
-
25 名前:匿名さん:2018/11/26 10:38
-
私かなあ。
自分が役員の時はその人のクレームもハイハイすみませんと下手に出てたけど
次に引継ぎした人に対してもあまりにも目に余ったし、その人がクレーマーママに対応できなくて
おたおたしてるばかりだったので、仕方がないから反撃に出たよ
我慢してるのよ。我慢の限界が来た時にそうなる。
-
26 名前:匿名さん:2018/11/26 10:43
-
タイトルに豹変する人に再起不能とか書いてほしい。
もう指摘レスあったら失礼。
我慢したけど限界、ってことじゃない?
馬鹿にしてたとか?
私は小出しだけど、キツめ。
夫が我慢して出さないけど大爆発。
その都度出してねって言うけど出来ないらしいよ。
-
27 名前:匿名さん:2018/11/26 10:43
-
あるよー。
境界性か自己愛性か、とにかく人格障害の人ね。
たいへんだったよ。
うちの兄弟と結婚して、実家にお金たかって、もう無理と断った途端ギャーギャー。
<< 前のページへ
1
次のページ >>