NO.7092214
新車の値引ってどれくらい?
0 名前:主 :2018/11/26 09:25
軽自動車を購入します。
見積も取ってもらいました。
あとはそこからどれだけ値引いてくれるか?です。
N−wgnです。
土日くらいしか乗らないのでグレードも低いです。
車体価格、120万くらいです。(手元に資料が無いので・・・)
この場合、値引はいくらくらいが妥当ですか?
1 名前:匿名さん :2018/11/26 09:33
軽自動車の値引きはほとんど無いです。
下取り車があるなら、それを高く買い取ってもらうとか、マットやバイザーなどのオプション品をサービスでつけてもらえるかどうかでしょう。
購入は急いでるの?
これからなら、クリスマスとか初売りで特別装備車とか出す可能性あるのでは?
2 名前:匿名さん :2018/11/26 10:00
今はほとんど値引きはないよ。
オプションもなかなか付けてくれないです。
やってくれて、総額の端数を切ってくれるくらい(4桁)
ここ3年で3台の車を買ったけど、2台はもう20年ほどの付き合いのあるトヨタディーラーの担当さんで今は支店長、もう1台は飛び込みの別会社のディーラー。
新規の方はまあ付き合いもないしなかなか難しいだろうなと思ってたけど、付き合い長い方は今までに5台買ったけど年を追うごとにどんどん値引きが厳しくなってきた。
1番最新に買ったのは娘の車だったけど、私がグイグイ押したら最後に仕方なく「じゃあ付き合い長い〇〇さんだし、お祝いってことで」とプラズマクラスターを付けてくれたけど、ナイショでしかも支店長のポケットマネーだったよ。
3 名前:匿名さん :2018/11/26 10:01
2、3万円?
4 名前:ない :2018/11/26 10:16
軽自動車は、値引きはないです。ほっといても売れるから。
新古車、試乗車が狙い目です。走行距離がほとんどない、車検は残っている、
試乗車なら、カスタマイズさている状態のものもある、でもお値段安い。
マットやバイザーは、付けてくれました。
5 名前:主 :2018/11/26 11:50
ありがとうございます。
値引無いんですか?
現時点での営業マン独断の値引は
下取り2万
車体値引5万
12月末までの企画でオプション10万円引きです
ここからあとどれだけ引けるか相談って言われました(店長相談)
下取り2万を3万
車体値引5万がどれだけになるか・・・ってところです
車体値引が5万を10万とかにしてくれたらうれしいのにな!って思ったんだけど
無理かな???
6 名前:匿名さん :2018/11/26 12:06
>>5
最初の見積でそれだったら、もう少し頑張ってもらえるかもしれませんね。
あと5万円引いてくれたら決めます。
と、交渉してみても良いと思いますよ。
7 名前:匿名さん :2018/11/26 16:04
口コミサイトに値引き額書く人がふえたからね〜
最近は大幅値引きは難しくなってきてるよ。
値段から考えると14%の値引き。
300万の車だと42万。
元値が低いから小さく感じるかもだけど十分かも。
8 名前:主 :2018/12/02 19:26
N ワゴンの2回目値引き交渉に行く前に、日産に行ってデイズルークスを見積もりしてもらおうと店舗へ行ったら、やる気のない営業に当たって、なんだかなぁ〜って思いながら、とりあえず見積もりしてもらったんだけだ、途中から営業さんやる気が出て来たみたいで、試乗もさせてもらって値引き頑張ってもらって、即決で買ってしまった…。
多分、すごく頑張ってくれたと思うんだけど、どうかな?
軽自動車は値引きあまり無いと皆さんおっしゃてだからどこまで戦えるか?と頑張って見ました。
結果、下取り合わせて35万値引きでした。
頑張ってくれたなと喜んだんですが
後からネットで調べたら、デイズルークスは20万の値引きは普通みたいでした。
20万が値引き最低ラインとしたら35万は恐縮する程でもないか 笑
9 名前:匿名さん :2018/12/02 21:18
近くの中古車買い取りがあったら
そこで査定してもらったら?
下どりの値段と
これから買う車の値引きが
ディーラーで最高いくら値引きできるか
教えてくれるよ
どこのディーラーがいいか教えてくれたり
情報はもらえる。
10 名前:匿名さん :2018/12/02 21:27
>>9
それは昔の情報かも。
うちは、正規ディラーにしか車の事はお願いしない。
年間走行5000以下で年に2回の点検とオイル交換。
それと、コーティングメンテ。
車買い替えで、他のディラー行って半年のコーティングメンテに驚かれたわ。
でもさ、こういう条件って実はあまり関係ないよ。
結局は、人気車種かどうかって事のみよ。
11 名前:匿名さん :2018/12/02 22:33
下取りはやめたほうがいいよ。
一番損する。
何箇所かで見積もりとってごらんよ、全然違うから。
同時期でも数万違うとかあるんだよ?
例えばA店で見積もってもらって、30万って言われたら40万欲しいので数日考えますって言う。
で、次にB店で見積もってもらって25万って言われたら他店では、35万だったって言う。
こうすると営業が必死に手数料やらなんやらでおまけつけて頑張り出すよ。
一律で決まってないんだから上手に交渉しないと。
<< 前のページへ
1
次のページ >>
Copyright
©️ 2025
子育て119 All Rights Reserved.