NO.7093834
40代で転職
-
0 名前:匿名さん:2018/11/26 23:38
-
パートだけど、今辞めてもすぐ見つかると思います?
今のところ
場所も条件もよくて、人間関係も特に不満なしなんだけど
9月の異動で上司が変わってからちょっと空気が悪くなっちゃって、出勤が楽しくない。
別に、仕事だからと割り切って淡々としてもいいんだけど、
せっかく働くなら気持ちよく働きたいから、
一旦年末のキリのいいところで辞めようかなーと思って。
でもこの年で資格もないから、同じような条件ですぐ見つかるか不安。
次見つかってから辞めようかとも思うけど、出勤気が重いのが嫌で。
-
1 名前:匿名さん:2018/11/26 23:47
-
そりゃ、住んでる地域と職種にもよるし、職種によっては経験とかにもよるだろうね。
スーパーの品出しとかファミレスとかなら特に苦労することもなく見つかるんじゃないかな。
だけど私が住んでるこの地域では、事務やりたいと思ってもなかなか求人もないし、サービス業でも土日祝は休めるとか短時間勤務とかだったら数人の求人に30人50人と応募が殺到したりする。
でも以前住んでた都会だったら比較的苦労することもなく事務パートの口がみつかるようなこともあるしね。
-
2 名前:匿名さん:2018/11/27 00:04
-
まずは次を見つけてからにしたら?
辞める前に探すべきでしょう。
難しいなら続けるべきだし
すぐ見つかるならさっさとやめればいい。
-
3 名前:匿名さん:2018/11/27 01:02
-
収入がないと困るなら次を見つけてから辞めて、収入が途絶えても大丈夫なら辞めてから次を探せばいいんじゃない?
私の住む地域は職を選ばなきゃ求人は豊富、採用されるかはわからないけど。
どこで働いても似たり寄ったりと聞くことがい多いけど、主さんの求める職場があるといいですね。
-
4 名前:匿名さん:2018/11/27 06:59
-
どちらかと言えば田舎の方ですが、パートの事務しています。
40代後半から働き始めました。
土曜日は隔週、日曜休み、9時から15時まで。
応募が殺到するかと思ったら私だけの応募だったらしく、採用されました。
パートではなくて正社員希望が多いのでしょうか?
-
5 名前:匿名さん:2018/11/27 07:22
-
>>0
あなたの人柄もわからないから、決まるよ!とは言えない。当たって砕けろ!かな。
-
6 名前:匿名さん:2018/11/27 08:37
-
人によるよね。
後場所かな。
うちの職場の近くなら、スーパーも飲食、介護施設もいっぱいあるからありそうだけど。
-
7 名前:匿名さん:2018/11/27 10:24
-
43で、1ヶ月前転職しました。
この歳になったらすぐには見つからないだろうなーと思って、3、4件は重ねて応募。
3件落ちて、2件は面接行ったけど自分から断って、採用もらえたので、残り3件は応募して面接待ち状態でお断りしました。
最初から第一希望のところに案外すんなり決まったので、他を受けた意味なかったなーとも思いましたが。
今すごく楽で楽しいです。したかった仕事だし、自分にも合ってると思う。
がんばってください!
-
8 名前:匿名さん:2018/11/27 10:41
-
私も44歳で転職
でもほんとは自分の資格をいかしたいので
これで終わりとは思ってなくて
希望職の求人待ち
今までありがたいことに
落ちたことないから
そう言う心配はなかった。
私も上司がかわって
ネチネチした変わり者だけど
仕事ができると何も言われなくて
私は結構平和に働いてる
ただそうじゃない同僚は
辞めたいと言ってるけど
仕事ぶりをみてると次この人
どこで働けるのかな?と思う。
<< 前のページへ
1
次のページ >>