NO.7094349
母娘で服を兼用してる方いますか?
-
0 名前:コート迷う:2018/11/27 09:17
-
高3の娘が遊び着用にコートがほしいらしい。
体格はだいたい似ているのでボトムなど兼用していること多いです。
コートって結構高いし、買うなら長持ちしてほしい。
私も新しく欲しいなと思っていたので兼用で購入しようか検討中です。
ただ年齢がやはり違うのでシンプルな、年齢関係ないフード付きのシンプルなコートを考えています。
ただあんまり安いのも私も着るとなると。。
2〜3万円あたりで考えています。
そこで聞いてみたいのですがコート兼用している人いますか?
されている方は色、デザインどんなの購入されましたか?
もし兼用するならこんなのいいと思うというのがあれば、教えていただけませんか?
-
1 名前:匿名さん:2018/11/27 09:29
-
GUなら5000円ぐらいで売ってると思う。
こないだ、しまむらの前通ったら、コートが3千円代だったような気が…
ちら見だったので絶対とは言えないけど。
高校生なら、みんなそんなの着てるのでは?
買うなら長持ちって、おばさんの感覚ですよ。
今の子はSNSにあげるから、安い服を買ってワンシーズンとかで
買い換えるのが普通。
写真だとね〜生地のよさとか分からないからね。
-
2 名前:匿名さん:2018/11/27 09:29
-
息子と共有なことがあります。
お互い無頓着なので。
お役に立てない情報で失礼。
一緒に買い物に行けばいいのでは?
-
3 名前:匿名さん:2018/11/27 09:33
-
コートってデザインの流行りもあるし、飽きるし色々欲しくなるし。
2年着られたらいいかなくらいな値段のものしか買わないけど。
セール行くとそこそこの物が五千円以下で買えるよ。
-
4 名前:匿名さん:2018/11/27 09:36
-
一昨年ユニクロで買ったムートン風のカラーコート。
共用というか、お下がりに欲しいと思っている。
三千円ぐらいで安かった。
さすがにスーパー行くぐらいしか着ないつもりだけど。
私が自分用に選ぶのは大体地味で汚れが目立たないような色。
娘はピンクとか水色とか、綺麗な色でないと着ないの。
-
5 名前:匿名さん:2018/11/27 09:37
-
一万円程度のものならまあまあの
質のものが売ってるよー。
それなら安価だから1ー3年程度で
買い換えれるしいいよ。
流石に一万円以下になると生地の
安っぽさはごまかせないから買わないけど…
今の時代リーズナブルでも
いいものが多いから買い換えた方が
賢いんだよね。
-
6 名前:匿名さん:2018/11/27 09:38
-
コートは兼用してない。
お互い着るときがダブるから。
娘も私も色違いのトレンチコートを持ってる。
国産メーカーのファミリーセールで、5〜6万のやつが3000円で買えたから。
衿に取り外しできるファーが付いてて、それを留めるボタンがとれてるの。
もうそれだけでB品として扱われてた。
お得なお買い物だったわ。
余談、ごめん。。。
-
7 名前:匿名さん:2018/11/27 10:01
-
H&Mやフォーエバー21も安くて可愛いコートありますよ。
娘さんがファッションに興味がないか、お母さんのコートを見て「貸して」と言われたらありだと思いますが。
娘さんが自分で選びたいタイプなら私だったら共有しないです。
-
8 名前:匿名さん:2018/11/27 10:06
-
>>0
娘たちはそれぞれ服をいっぱい持ってます。
私は服を全然持ってないので出かける時はいつも、娘の何かを必ず借りています。
でもアウターは娘も数がそんなに無いので借りません。
ちなみに今私が着ているコートは無印で2万でした。
コートはシンプルで合わせやすいに限りますね。
-
9 名前:匿名さん:2018/11/27 10:24
-
別々に買えば?
なんで兼用しようとするの?
-
10 名前:匿名さん:2018/11/27 11:01
-
共有はやだな。
好きなものを着せてあげたら?
娘にはカジュアルなものは着ないとあげるけど
ジムフレックスやらオーチバルみたいな。
普段着る服はまったく趣味がちがうし、
私はアシンメトリーな服ばっかりだし
娘にはむり。
左右の長さや柄が違うなんて嫌だろうし。
反対に娘に合わせた無難な服なんて
私も嫌だし。
-
11 名前:匿名さん:2018/11/27 11:29
-
娘世代の服を親が着るのは勝手だけど、親世代の服を娘は着たくないと思うけどな。
安くていいから娘さんが着たい服を買ってあげてほしいわ。
-
12 名前:匿名さん:2018/11/27 11:36
-
私が買ったものを娘が気に入れば娘が着ることがあるし、一緒に買い物に行った時に兼用できるものを買うことがあります。
色は黒、グレー、茶系、価格は1万円〜2万くらいかな。
兼用してるのは黒のショート丈のダウン、グレーの膝丈のコートなど、他は娘が私のクローゼットで探してることはがあります。
もちろん娘用のコート、服はあるけど、うちにあるものが来たければ兼用したらいいと私は思っています。
-
13 名前:匿名さん:2018/11/27 11:47
-
いつも同じコート着てるより、洋服やTPOに合わせて変えたいものじゃない?
若い子なら特に何年も同じコートは着ないでしょう。
娘さんはファストブランドで1万円くらいのコートで、主さんはそれなりの
コートを買えばいいんじゃない?
たまに取り換えるのはアリだと思いますよ。
とりあえず一緒に買い物行って決めたらどうかな。
-
14 名前:匿名さん:2018/11/27 11:57
-
娘さんのは娘さんに好きなものを選ばせて
あげればいいのに。
若い子のコートなんて一万円以下で色々あるよ。
はじめから共用できるものしかダメって
いうのが悲しい。
-
15 名前:匿名さん:2018/11/27 11:58
-
>>11
そんなことはどの母娘も大前提的にわかってると思うよ。
大きなお世話だと思う。
-
16 名前:匿名さん:2018/11/27 12:13
-
>>12
うちもそんな感じー
-
17 名前:匿名さん:2018/11/27 12:32
-
娘は私のを着るが、私は母のは着たくない。
-
18 名前:匿名さん:2018/11/27 12:34
-
うちは兼用したくても、身長が違いすぎてできない…
私の方が10センチほど高いから。
-
19 名前:匿名さん:2018/11/27 12:39
-
そういえば最近、父親の服を着るというのが流行ってるとテレビで言ってた。
-
20 名前:匿名さん:2018/11/27 12:45
-
私のチェスターコートやダッフルコートは
たまに娘に貸しています。
兼用ではなく、あくまで貸してるだけだけど。
10代の子にそんなに高いコートは必要ないから
娘さんは娘さん用で安いの買って
主さんは、自分用のを買った方がいいと思うけどな。
-
21 名前:匿名さん:2018/11/27 12:48
-
男にはマザコンキモいと言うくせに
自分たちは娘をガッチリ支配して憚らないのね。
服も買い与えず、自分のを着ろと。
母娘の癒着の方が病的でキモいわ。
-
22 名前:匿名さん:2018/11/27 12:52
-
兼用って難しい。自分の娘でも何だか臭いが違うし、いた場所の臭いを拾ってくるから焼き鳥みたいな
臭いを連れて帰ったら腹が立つし、タレをこぼされたら怒髪天。
兼用は高2までだったかな。
すらっとした子はすらっとしたコートを着れば良いし、安くったって若さパワーをもってすれば
お洒落に見える。おばさんは素材のパワーを借りないとくすんじまう。はい。
-
23 名前:匿名さん:2018/11/27 12:53
-
>>21
別に息子が親父の服借りててもキモいと思わない。
でも息子が母親の服共有してたらキモいでしょ。
キモくないの???
-
24 名前:匿名さん:2018/11/27 12:56
-
私は黒やグレー、ベージュなどの、流行り廃りのないものの、バーゲンで投げ売りしているのを1万弱で買います。時々娘が着てますね。娘が持っているのは流行りものなので、たまに落ち着いたものが着たくなるみたい。
共有はできますが、どっちがメインで着るか考えた方がいいかも。どっちも不満足では悲しいです。
-
25 名前:匿名さん:2018/11/27 13:04
-
>>24
どっちがメインで着るか考えた方がいいかも。どっちも不満足では悲しいです。
だよね。ミセスの服とミスの服って元になる型紙が違うって事を
主さんは分かってないのかな?って思った。
普通はあなたのように兼用ではなくて、気分で貸し借りしてるってだけだと思う。
-
26 名前:匿名さん:2018/11/27 13:17
-
>>21
何?その極論。
母親と娘に、なんぞ恨みでもあんの?
-
27 名前:匿名さん:2018/11/27 13:38
-
>>26
この人は女の子が欲しかったのに、できなかった悔しさとかあるのよきっと。
-
28 名前:匿名さん:2018/11/27 13:51
-
そもそもコートの兼用って考えた事がなかった。
でもトップスは娘が勝手に私のを借りて行ってる時(逆はない)があるので、考えようによってはコートもありなのか?
考えるとコートって寒くなれば毎日きるのよね。だからそもそも1人一着ないと無理じゃないかとおもうんだけど、そこら辺はいいの?
普通だと時々貸し借りする感じになるよね?
だとしたら主さんメインで主さんの着たいコートを選んで、娘さんがそれが気にいって借りたいと言うならば貸してあげるって感じでいいんじゃないのかな?
だって娘さんは娘さんの普段着用コートって必要でしょ?
どちらかが出かける時はどちらかが寒いの我慢なんて無理なんだし、コートの完全兼用は無理というものだと思うけどな〜。
-
29 名前:2:2018/11/27 13:56
-
>>23
うちは共有、、、してるんですが。
高校生男子は男脂臭がするので子供のものになってしまったらあまり着ませんけど。
-
30 名前:匿名さん:2018/11/27 14:01
-
>>27
普通に考えて、男の子の親は我慢しろと言われることが多いからね。
男の子の方が可愛いのは確かだけど。
-
31 名前:匿名さん:2018/11/27 14:15
-
>>30
男子親ですが。確か、なの??
-
32 名前:匿名さん:2018/11/27 14:24
-
娘さんがシンプルでお母さんと兼用でも良いから欲しいと思ってるならいいと思うけど、予算3万で2着買ったら?と思う。
高校生や大学生だと長持ち以前に流行り廃りで着なくなるし
1万のコートも3万のコートもさほど品質に違いはないと思うし。
選ぶ時に自分はこれが良いけどお母さんも着るなら
こっちにした方がいいかなぁとか気を使わせるのも
あんまり楽しくないし。。。
-
33 名前:匿名さん:2018/11/27 17:41
-
共用するなら、子どもにはZARAとかで1万程度のコートで
母はイオンとかで2万くらいのコート買えば?
それこそラインも形の違うもの買えて
着まわしできるかもよ。。
-
34 名前:匿名さん:2018/11/27 17:51
-
服は共有してる母娘ですが、アウターは別々ですねぇ。
やっぱりカラーやデザインが若者過ぎて私は着られないし
娘はその逆。
上でもおっしゃってるけど、今の若者のアウターって安いですよ。
1万出したらいい物がある。
5千円でもあるし。
やっぱり若い人は若い人好みのを着て欲しいな。
あ、でも娘さんが主さんの意見に本当に賛成なら共有したらいいと思います。
-
35 名前:匿名さん:2018/11/27 18:04
-
>>30
馬鹿ですか?
子供は男女関係なく可愛いんだよ。
-
36 名前:匿名さん:2018/11/27 18:06
-
>>33
これに賛成!
-
37 名前:匿名さん:2018/11/27 18:51
-
おばさんは腰が冷えるから、長めの丈が欲しいよね。
でも今時の子はオーバーサイズが流行ってると言っても
おばさんが着てるラインとは全然ものが違うのよ。
予算分けて、別々に買うのがいいんじゃない?
-
38 名前:匿名さん:2018/11/27 21:11
-
大事なお金だ!安いのを2枚買って2倍にして楽しもう!
<< 前のページへ
1
次のページ >>