NO.7094505
学生鞄、最後の方はどんな感じだったんだ?
-
0 名前:匿名さん:2018/11/27 11:06
-
現在、50の私が、中高生の頃は普通の学生鞄を使っていました。高校は私立だったので、校章入りの指定。
今は私が生活する圏内では全く見かけないと思うのですが、もしかしてまだ使用してる地域もあるのでしょうか?
廃れたのっていつ位なんでしょうかね?
その最後の方って、「うちの学校まだ学生鞄使えって言うんだ。遅れてるーー」とかそんな学生が呟きながら使用し、そして来年からは違うのでも良いよ!と発表され「なんで私の学年ではならないの!」とかそんなやり取りがあったりしたのかな?
うちの子その切り替え時だと言うお子さんをお持ちの方って、私と実母の間くらいの年齢の保護者の方かな?と思うのですが、いらっしゃいますか?
どんな感じで無くなって行ったのかな?とふと思ってしまって。
全国的にパタッとなくなったわけじゃないんですよね?
-
1 名前:匿名さん:2018/11/27 11:41
-
46歳です。
中学生のときは、指定鞄はなく自由な学校で、学生鞄を使っている人はごく一部の女子が数人だけでした。
男子は学生帽をかぶっていました。
なつかしいな。
私が高校生になってからは、学生鞄も学生帽もすっかり見なくなった記憶。
-
2 名前:匿名さん:2018/11/27 11:47
-
46歳です。
中学は2学年上の代からスポーツバッグになってました。
高校は私立で、革の学生カバンと指定のサブバッグでした。
当時は指定のサブバッグがある学校って多かったけど、
これも時代とともになくなりましたね。
-
3 名前:匿名さん:2018/11/28 13:02
-
学生カバンって廃れたの?
子供の学校は鞄もサブバッグも指定だよ。
他の学校も、電車の中で普通に見る。
革で重いし、自由だったらリュックにするのにっていつも思ってる。
ちなみに関東
-
4 名前:匿名さん:2018/11/28 19:26
-
うちの子の公立の中学生も高校生も指定は有りません。
紙袋以外なら何でも良いと言われた。
ちなみに大阪。
-
5 名前:匿名さん:2018/11/28 19:39
-
>>3
学生鞄って売ってるの見ないけど、まだ売ってるんですか?
革の鞄って大して物は入らないし、重いし、腕に掛けられないし本当に不便だった記憶。潰してペッタンコにして教科書なんか入れてなかったけど。
-
6 名前:匿名さん:2018/11/28 20:11
-
>>3
南関東暮らしだけど、電車乗ってても学生鞄使ってる子なんて見かけないな。
地元駅から徒歩、バスで私立、公立色々だけど9校くらいあるけど、見かけない。
<< 前のページへ
1
次のページ >>