育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.7095458

貴乃花発信 「卒婚」

0 名前:匿名さん:2018/11/27 19:31
もう、結婚する意味なくね?

結婚なんてせずに、お互い自由にすればいいじゃーん。
1 名前:匿名さん:2018/11/27 19:33
また新たにスレ立てるのー?
2 名前:匿名さん:2018/11/27 19:35
>>1
ほんと。どんだけ好きなの貴乃花。
3 名前:匿名さん:2018/11/27 19:42
変な価値観を世間に増やさないで欲しい。
4 名前:匿名さん:2018/11/27 19:46
「卒婚」って、離婚はせずにそれぞれ自由に好きなことをして、
お互いに干渉し合わないってスタイルじゃなかったっけ?
5 名前:匿名さん:2018/11/27 21:46
>>0

結婚した時は、お互いの自由意志でしたんでしょ。
6 名前:匿名さん:2018/11/27 22:03
わしも卒婚したい!今日の産経新聞に書いてあったけど、結婚して5年も経てば奥さんは旦那さんが嫌になるそうよ。今年で22年経ったけど愛も何もないわ。荒野に吹きすさぶ寒風。
7 名前:匿名さん:2018/11/27 23:48
>>6
結婚しない方がいいよね。何の為に結婚するの?

もう移民が増えるし、日本どうせ終わるし、あとはみんな好き勝手に生きたらいい。
8 名前:匿名さん:2018/11/28 00:04
6番だけど本当にそうだね。
日本終らせるために終活だの墓終いだの、まるで国民全員のムーブメントみたいにマスゴミが言ってたんじゃないかと思ってるよ。
9 名前:匿名さん:2018/11/28 00:10
>>8

終活必要だよ。
必ず子どもの誰かしらが結婚して家を継いでた時代なら、家財道具も受け継がれたし亡くなった後に処分する時間もたっぷりあったけど、今はそうはいかない。
参る人もいなくなったお墓をそのままにするより、墓じまいした方がいいじゃん。
日本終わらせるってどういう思考なの??
10 名前:匿名さん:2018/11/28 00:21
6番だけど、参る人もいない墓ったって、お墓を建てられる土地は活用しにくい土地じゃないですか。
そのままにしたって別にどうってことない。なのに墓じまい墓じまいって。
今あんまり実感ないかもしれないけど、イスラム教の人が入って来だしたらイスラム教のお墓どうするの。
本国へ送るの?日本でお墓建てるようになるんじゃないの?しかも土葬だとか。じゃあ広めの土地が必要でしょう。丁度いい所があるけど日本人のお墓があったら邪魔じゃないの?だから事前にキャンペーン打ったのかと思ったの。墓じまいだの魂抜きだのって。うがちすぎかな。
ヘイトスピーチ禁止ったって日本人が悪口を言えないようにしただけでしょう。これから外人沢山入って来るんだよ。これもうがちすぎかな。
11 名前:匿名さん:2018/11/28 01:13
>>4
だね
12 名前:匿名さん:2018/11/28 07:54
>>10

初レスだけど、裏読みしすぎだと思うよ。
時代が変われば考え方も変わり、人も入れ替わる。
従来のやり方を日本人だけでやっていくことに
こだわりがあるのは分かるんだけど
それはもう無理だと思う。
それが出来ていれば過酷な業界の人手不足もないし
地方の空き家や墓が放置されることもない。
放置をそのままというのは危ないの。
火事や倒壊などの危険があっても法的な権利者じゃないと手を出せないの。
終活や墓じまいは自分以外の、他の人のためにあるんだよ。

外国人が入ってくることに不安はあるけど
じゃあそれなら日本人だけで賄わないといけないと思うよ。
でも例えば農家で実質時給300円で働くかと言えば
私は、やらない。
問題点を解決しないまま外国人を増やすのは反対だけど
増やさないと日本が回らない(キツイ仕事は日本人が働いてくれない)と思う。

ヘイトスピーチは、禁止でいいよ。
問題点の批判や意見はアリだと思うけど、それと差別は違う。
する側とされる側の国籍に関係なく、日本人がしてる側だとしても
あの姿は見ても不快だもの。
13 名前:匿名さん:2018/11/28 08:59
>>6
5年経てば嫌になるのは男の方もそうでしょう?
なぜ上から目線、正当化しようと思うの?

5年で嫌になる方が悪い、いじめっ子の方が悪いでしょ!
14 名前:匿名さん:2018/11/28 09:11
>>10
仏像も地蔵も、大阪では墓石200とかだった?外国人に破壊された。
で、破壊した外国人はなぜか罪に問われなかった。証拠不十分だった?

もうね、日本人は根無し草。自分たちで破壊してるんだよ。
バカばっかり。
しねばいい。
15 名前:匿名さん:2018/11/28 09:14
卒婚・・馬鹿みたい笑 ただの離婚じゃん。
いちいちオシャレに言わなくてよろし。
16 名前:匿名さん:2018/11/28 09:49
卒婚と言う言葉は昔からあるんだって。
円満離婚の事を言うみたいなニュアンスだった気がする。
するなら私は卒婚じゃなく離婚になるわ。
17 名前:匿名さん:2018/11/28 09:50
>>15

ホントだよね。
卒婚って誰から?

加山雄三?

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)