育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.7096411

今年も終わりてすね

0 名前:匿名さん:2018/11/28 05:30
今年もあとわずか。自分はだいたいは順調なんですけどね。子供はいろいろ心配があります。
「大丈夫、きっとうまくいく」念じれば少しは良くなるでしょうかね、
1 名前:匿名さん:2018/11/28 05:39
うまくいくと念じすぎるより、
結果が主さんの希望と違っていたときでも
受け入れる心のスペースを作っておけばうまくいくんじゃないてすかねぇ、
2 名前:匿名さん:2018/11/28 06:44
>>1

ほんと、そうてすね
心の余裕、
これは案外大事なポイントてすね
3 名前:匿名さん:2018/11/28 07:20
てすよね〜
4 名前:匿名さん:2018/11/28 07:36
>>1

だね。
結局人の事はどんなに祈っても念じてもなるようにしかならない。
それを受け止めて、認められる心のスペースって大切だね。
5 名前:匿名さん:2018/11/28 08:05
うちは、子どもが来年就職なんだけど、ノルマがある仕事なので、本当に続くのかなって心配。辞めるって言ったら、次の仕事探しに協力するしかないんだろうな。
そういう可能性があるってことは頭に入れておかなきゃいけない。でも今気に病んでも仕方ない。今ある幸せを喜ぶことも大事だと思う。
6 名前:匿名さん:2018/11/28 08:08
まだ11月てすよ。
今年は1ヶ月以上残ってます。
7 名前:匿名さん:2018/11/28 08:11
>>1
いいこと言うね。
ってか一番にこういうレスつくことが、主じゃないけど嬉しく感じてしまうほどこの枠は異常。
8 名前:匿名さん:2018/11/28 08:12
>>6

主さんではないのだけども、
今年はいつもより倍速ですぎさってます。
あと1ヶ月あるけど、ぱ〜っとあっという間に過ぎていきそうてす、
9 名前:匿名さん:2018/11/28 08:17
去年の年末は嘔吐風邪でダウンしたので
今年は健康体で大掃除頑張りたいてす、
10 名前:匿名さん:2018/11/28 08:22
今年は一年掛けて家の中全体(子どもたちの個室は除く)を模様替えしたりプチリフォームしたり大規模な断捨離をしたりで、だいぶ雰囲気が変わったし気分も軽くなった。

大規模断捨離のおかげで家具も減ったからリビングも洗面所も廊下もかなりスッキリしたから掃除も楽でたのしい。
スッキリした上にいつもキレイにしていられる(苦にならない)ので毎日気分良く過ごせてる。

問題は来年以降、この状態をキープし続けることだ。
私のことだから少しずつものが増えていく気がしてならない。
11 名前:匿名さん:2018/11/28 08:24
年末年始は7連休。
早く休みにならないかなと思いつつ、受験生の息子を思うとフクザツ。
ついつい「後悔しないように今のうちに頑張っておくのよ」と要らん世話を焼いてしまう。
息子は頑張ってるのに。
7連休に浮かれてる場合ではないと自分に言い聞かせてるのかも、私。
12 名前:匿名さん:2018/11/28 08:38
まだまだここからが一番大変で
クリスマス、年末が一番仕事が忙しくて
きを張ってる。
13 名前:匿名さん:2018/11/28 08:40
>>12
そうそう、ホントにそう。
クリスマス、大掃除、年賀状書き。
仕事が休みに入った残り1週間で追い込みよ。
14 名前:匿名さん:2018/11/28 08:57
そうてすね。
15 名前:匿名さん:2018/11/30 16:43
あと2か月ちょっとで節分だよ。
鬼が笑いそうだけど。

年末年始の慌ただしさは異常だよね。

いつもは年賀状を買い終えてるけど
今年は子供が年賀状売りのバイトに申し込んで返事待ちだから、まだ買えないよ。
落ち着かないわ〜。

お天気良くて暖かいのが幸いだよ。
16 名前:匿名さん:2018/11/30 16:47
最近、念じすぎた主です。

でも念じるって大事だと思うよ!
言霊とかあるって信じてる。
良いように思うと良いようになるよ!
そう信じてる 私は。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)