NO.7097262
中1デートについて
-
0 名前:デカリボン:2018/11/28 14:25
-
先日はありがとうございました。
姫たんに思ってたよりずっとずっと早く彼氏が出来て戸惑っています。
姫たんから12月Wデート行っていいか聞かれています。
①カラオケ(昼〜夕方)
②山焼きのお祭り(夕方〜夜)
カラオケも夜祭りも集団(7〜8人)でならもう何回も行ってます。
今回は4人なのでちょっと考えてしまいます。
気にしすぎですか?
手を離してあげる時がもう来たんですか私は?
子離れしないといけませんか?
夜祭りは門限9時までとしています。
旦那さんは①○&②△で渋っています。
両方○ですか?両方×ですか?
片方のみ○ですか?
皆さま私は一体どこまで許して、どこからダメと言ったらいいんですか?
-
1 名前:匿名さん:2018/11/28 14:32
-
まだ中1なら夜9時は遅いかな
だから②は行かせない
-
2 名前:匿名さん:2018/11/28 14:40
-
夜は待ち合わせて時間決めて迎えに行ったら?
-
3 名前:匿名さん:2018/11/28 14:43
-
9時かー、近所ならOKかな。
うちも中1娘がいるけど2次元大好きで何度か告白されてるのにリアルな恋愛に興味なさそう。
これはこれで心配。
-
4 名前:匿名さん:2018/11/28 14:44
-
②は門限をこえるってことかなあ。
お祭りだからこの時間みたいなのをきめて>>2さんのいうよう迎えに行ってみるとか。
カラオケはまあいいかな。
ただ、うちの近所の中学は子供だけのカラオケ禁止ですけど・・・
あとはうちの子は大型休日(夏休み)のイベントみたいな感じでちょこちょこカラオケなんてないわ。
ていうか女っ気もない・・・(´;ω;`)ウゥゥ
-
5 名前:匿名さん:2018/11/28 15:00
-
こればっかりは禁止にしても、嘘ついて出かけるようになるだけだからね。
夜は駄目って言ったって、それは治安の問題だけだから、彼氏と出かけるなら
あんまり意味ないような…。彼氏といっしょなら昼間っからでもするときゃする。
まだそういう経験なかったとしても、とにかく避妊だけはきっちりするように
言うしかないかな。
-
6 名前:主:2018/11/28 15:07
-
ご意見ありがとうございます。
カラオケは一応密室?だから、な…とか考え過ぎですよね?すみません。
そんな事言ったらデート出来ませんよね。
避妊の話なんてまだまだ出来ません(*>ω<*)
学校で教わってないですか?
もー高校ぐらいで良かったのに、初彼。
それならある程度スルーするのに、
中1って早い(*T^T)
-
7 名前:匿名さん:2018/11/28 16:07
-
寛容と許容は別物だからね。
娘の恋愛には寛容になれても、許容できるかどうかはまたいろいろ違ってくる。
娘の恋愛を応援するのと、まだ子供だから親の管理が必要でいろいろと制限を設けるのは別物と親がしっかりしなければならないってことを、デカリボンちゃんは知るべきだよ。
うちの場合はまずカラオケは中学生は学校で禁止されてるのでアウト。
門限破りもアウト。ただし年に何回か、特別なときだけは相談の上許可を出す。
この「年に何回か」「特別なときだけ」ってのが重要で、これをなあなあにすると、とめどなくなるのが目に見えてる。
これから大きくなるに連れてどんどん行動範囲も広がってくるから、高校生くらいで妊娠や暴行被害を心配したくなかったら、心の中でちょっと可愛そうかなと思っても厳しくすべきだと思う。
親はこれだけは譲れない!!!!!
ってラインは子にも明確にすべきだよ。
今回姫たんにとってお祭り?は特別かもしれないので、本当に特別にもったいぶって許可するとしても、子どもたちだけ放置で9時はないです。
祭りの内容がわからないけど、いいところ8時で最寄り駅とかバス停とかまで迎えに行きます。
そしてそのときにちゃんと彼氏と顔を合わせる。
彼氏って同い年じゃなかったっけ?
まだ13歳位の子に大事な姫たん任せられる?私なら無理。
楽しい時間を過ごさせてあげるのはいいけど、まだまだ彼氏なんか何の役にも立たない。
そこは線を引くべきだ。
まだ中学生くらいの恋愛なんて、恋愛の練習だったり恋愛のフリ(恋愛ごっこ)だよ。
早いなとは思うけど、練習だと思えば見守れるし、親の心構えもできる。
これが高校生とか大学生とかになってみ。もう気が休まるときなんかないよ。
-
8 名前:匿名さん:2018/11/28 16:12
-
>>0
カラオケは、行かせてあげたら?
うちも、グループでなら行ってるよ。中学生だから、お昼くらいから始めて、16時には退室してるよ。
-
9 名前:匿名さん:2018/11/28 16:12
-
山焼きの祭ってどんなの?
山の中に行くの?
-
10 名前:匿名さん:2018/11/28 16:15
-
>>7
恋愛の練習だったり恋愛のフリ(恋愛ごっこ)だよ。
早いなとは思うけど、練習だと思えば見守れるし、親の心構えもできる。
本当にそう思える?
中1くらいでそっちへ走っている子だよ。
初カノ初カレなんて浮かれてたら、やっちゃうよ。
-
11 名前:匿名さん:2018/11/28 16:17
-
>>10
うん。
私が中学のころから、早い子は中1でやってたよ。
35年くらい前の話。
-
12 名前:匿名さん:2018/11/28 16:46
-
>>10
そうかな?
中学生2人いるけどそこまで進んでるのはレアだよ。
他は私の頃と変わんないじゃんって感じ。
-
13 名前:主:2018/11/28 16:50
-
山焼き祭り謎ですよね、大文字焼きみたいに眺めるだけ?実際火とか持って歩くの?
姫たんに聞いても誘われたからわかんないって。
夜祭りデートって悩みます。
私は引かれるぐらい初彼が遅かったです。
旦那さんは高1で初彼女が出来たそうだから、こういうのって早くても遅くてもよくない気がするんです。
だから、旦那さんみたく高校が良かったな。
でも私みたいに遅すぎよりましなような?
難しいです。
<< 前のページへ
1
次のページ >>