育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.7097282

図星だとキレる

0 名前:激怒プンプン丸:2018/11/28 14:29
なるほどねぇ〜
何か言って逆ギレみたいにキレるのって
その言われた事が図星だからだと。
そうねぇ、確かに。
うちの夫、義母の性格に瓜二つだから
それを言ったら面白いくらいに大激怒。
机叩いてその辺のものを蹴散らかして
みっともない姿をあらわにした。

やっぱりねー
図星だったからなんだなー
親がしょーもないと子は悲劇だわね
4 名前:匿名さん:2018/11/28 14:46
まぁ言い方によってキレたり反省できたりしますよね

ヌシさんの文の感じだとキレるにきまってる気がする…
そんなヌシさん夫婦にお子さんがいるならどんな子なの?
悲劇の子にはなってないの?
5 名前:匿名さん:2018/11/28 14:46
>>0
あんたの子供もしょーもないよ。悲劇だねー
6 名前:匿名さん:2018/11/28 14:50
夫婦仲が良くなくて、主は意地が悪い。
私だったらそんな家に生まれたくない。
7 名前:匿名さん:2018/11/28 14:51
>>0何か言って逆ギレみたいにキレるのって
その言われた事が図星だからだと。

ここ119にも沢山いるじゃん。
面白いくらいに逆切れしてくるおばあちゃん(50歳以上)がさ。
8 名前:匿名さん:2018/11/28 14:52
>>7
あなたもね。
9 名前:匿名さん:2018/11/28 15:02
「お義母さんに性格そっくりだよ」って言ったらキレたの?
それとも前にお義母さんがキレた内容をダンナに言ってみたらキレたの?

人間って言い当てられると焦ってとっさに隠そうとして感情的になるんだよねえ。
でもさ、普段から気にしていることとか、コンプレックスを抱いていることとか、大事にしているものをバカにするとかそういうのはダメだよ〜。
10 名前:匿名さん:2018/11/28 15:35
主のそのねちっこい性格は 父親似?母親似?
11 名前:匿名さん:2018/11/28 16:07
>>7
でも前、五十歳以上しかレスできないスレは荒れてなかったよ。

むしろ締め出された五十歳以下が荒れ狂ってたけどな。
12 名前:匿名さん:2018/11/28 16:28
>>11

締め出すだなんて50以上は性格が悪いね。
しかも締め出しておいてのその言いぐさ。
そりゃあ締め出した方は気分が良いだろうけど、その言い方はないんじゃない?

イジメっ子でもいるよね。自分たちにしか分からない話題をだして、嫌いな子をばぶるようなやり方。
それでもそれの何が悪いの〜みたいに、平気で人の事を嫌な気分にさせたり除け者にするようなやり方する人たち。
13 名前:匿名さん:2018/11/28 16:31
年とともに逆ギレがひどくなってきた夫。
認知症の始まりだったりして。
怖すぎる。
早めに逃げるが勝ちかもと思うようになってきた。
14 名前:匿名さん:2018/11/28 17:17
>>12
締め出した訳じゃなくて、50歳以上が参加してね〜っていうスレだったから、
49歳以下の人も同様のスレを立てたら良かったんじゃないかな?
それなのにわざわざ入ってきて荒そうとしたり、
文句だけのスレを立てたのは何歳の人だったんだろうね?
15 名前:匿名さん:2018/11/28 17:49
>>14

あれ該当スレ覚えているけど、誰も荒らしてなかったよね?
スレ内に入り込んで暴れている人はいなかったよ。

それなのになんで暴れているとかって話しになるのかな?と思って。その集まれ〜ってスレ引っ張ってきたら分かるんじゃない?
16 名前:匿名さん:2018/11/28 18:09
>>11でも前、五十歳以上しかレスできないスレは荒れてなかったよ。
むしろ締め出された五十歳以下が荒れ狂ってたけどな。


つまり、50歳以上は、若い人を省いて盛り上がるのが大好きよって事?
17 名前:匿名さん:2018/11/28 18:14
>>8
早速登場。
18 名前:匿名さん:2018/11/28 19:06
>>16
まぁそうだね。
だって、同年代の方が話合うし、
古い話持ち出すと、ババアだのおばあちゃんだの言われちゃうし。
省いて盛り上がったというより、上手に住み分けしてたとは思ってくれないのかな…?
19 名前:匿名さん:2018/11/28 19:22
>>18

上手に住み分けしているなら、その他で何か言われてたとしても該当スレに乗り込んで荒らされたのではなければ、文句言わなきゃいいんじゃない?
自分達のスレは入ってくるなと守っておいて、他でバブいた人たちの文句を言うのは違うと思うけどね。
20 名前:匿名さん:2018/11/28 19:43
>>14
あの時は、あのスレ自体は荒れてなかったけど、
アンダー50の一部の人が別スレを立てて、
五十歳以上のスレをものすごく叩いてたのよ。

もちろん、
楽しそうでいいじゃない、って言ってくれてたアンダー50さん達もいたけど、一部が執拗に叩いてたのよね。
21 名前:匿名さん:2018/11/28 19:59
>>20

50代の人たちが凄い勢いで叩いてたもんね。
別スレに言われたのが気に入らなくて乗り込んでいって叩いてた。
自分たちのスレには入り込ませないで、他では乗り込んでいって叩いたり、悪口言ったりする。
すごいな〜と思って見てたのよね。
22 名前:匿名さん:2018/11/28 20:03
>>19
バブー
23 名前:匿名さん:2018/11/28 20:14
今見たら、なーんとなく盛り上がってるスレほとんどの文体が似てるんだわさ。
24 名前:匿名さん:2018/11/28 21:30
図星だから怒るんでしょ

と証拠をつかんだかのように言う奴がよくいるけどさ
まったく見当違いのことを、しかも悪意を込めて言われた場合も腹は立つんだよ。
25 名前:匿名さん:2018/11/28 21:55
>>24

うん。
見当違いなこと言われた時の方が私は激昂する。
嘘がつけないから、図星だったら謝っちゃう。
26 名前:匿名さん:2018/11/28 22:24
本人が気にして悩んでたり見たくないと思ってるのにズバリ言い当てられて、認めたくないという感情が怒りに変わり、相手への攻撃になる。

話が違う方向になってるけど、これいいのかな?
27 名前::2018/11/29 00:29
>>9
性格が似てると言ったらキレました。
これってコンプレックスとかではないですよね。
単なる似た者親子の話です。
それを直して欲しいから言っているんですけどね。
意地が悪いのも義母譲り。言わなくていいことを口にする人達。常識ではそんな事人には言わないよという事も、恥ずかしげもなく口にします。
そんなところも直して欲しいし、実際に夫は義母にもそういう事で義母に文句を言ったりするけど、自分も同じ事を私にしている自覚がないんです。

だから私はそれを話したんです。
28 名前::2018/11/29 00:35
>>13
なんとなくわかります。今は若年性とかっていうのもありますもんね。
私もそばにいたくないです。
嫌ーな気持ちばかりにさせられるから。
発達障害かなとも想ったりもします。
普通は口にしないことも平気で言いますし。
わかりきってることを、嫌味的に聞いてきたりします。
発達障害かもしれないな。
29 名前:匿名さん:2018/11/29 01:04
>>27
ご主人、普段から主さんが姑のことを良く思ってないのを知ってますよね。
どのくらい普段ディスってるのか分からないけど、
あとはその悪い所をご主人がどう思っているのかも分からないけど、
そこが似てると言ったら、相手がどう感じるか
分かってやってるわけでしょ。

痛いと分かってるところを鋭い針で突いたら、
思わないほど悲鳴を上げた(笑)って
分かってやってるのに何言ってんのって話よ?

図星刺されたらキレるとか
あるあるだし、思いやりがあったらやらない。
解らせてやろうとして
あえて刺したのに
やり返されてムカついてんでしょ?
あなたが刺した方が痛そうよ?
30 名前:匿名さん:2018/11/29 02:17
逆でしょ

的はずれのことを決めつけられる方がずっと腹が立つわ。
誤解であることを説明しようとしてるのにさえぎって
「やっぱりそうだ。図星だから怒ってるんでしょ。違うんだったら腹も立たないはずだもん」
なんて言われた日には、殺意がわく。
31 名前:匿名さん:2018/11/29 06:56
>>30


流す事できないから、つつかれるんだよ。あなたが逆上しているのが面白いだけなんだからさ。
32 名前:匿名さん:2018/11/29 07:07
勘違いはエスカレートしていくからね
たちがわるい
そもそも適当に言った者勝ちか?言われ損じゃん
33 名前:匿名さん:2018/11/29 08:00
>>30
わかる。

は?なにを見当違いなこと言ってるのー?

ってムカつくわ。

でも、図星図星と騒ぐ人ほど図星をさせる能力はないので放っておこう〜。
34 名前:匿名さん:2018/11/29 08:07
>>31

人は 図星をつかれた時にキレるというスレの大前提は間違い。という話なんだから
わざと違うことを言ってからかう話とは別物でしょ。
35 名前:匿名さん:2018/11/29 08:08
>>31
逆上してるなんて書いてないよなぁ
36 名前:匿名さん:2018/11/29 08:21
>>31
1」
誤解されてても「流した」ら、それこそ「何も言わなかったんだから認めた」ってことになるのでは?
「図星だから怒るんだ」より信憑性があるよ。
37 名前:匿名さん:2018/11/29 09:31
>>30
いや、呆れる感じだわ。
キョトン、ね。

泥棒にドロボーって言ったら逃げるよね?
泥棒じゃない人は逃げない。
38 名前:匿名さん:2018/11/29 09:33
>>36
恥ずかしい、悔しい
で、切れるのよ。
信ぴょう性がないとか、自分がそうじゃないからと言って
「ありえない」と思ってたら失敗するよ。
ここであるよって言ってる人が何人もいるのに。
あなた人付き合いの少なすぎる人?
子供の為にも覚えておかなくちゃ。
39 名前::2018/11/29 09:37
>>30

余裕がない人はムキになって訂正したがります。
放っておけばいいのに。
私は的外れな事言ってたら、バカだな〜って笑っちゃいますけどね。理性的に対応した方が賢いですよ。
感情的になるのは何にもいい事ないです。
的外れで違うことはいずれ分かるんです。
余裕がないから、そこで吠えちゃうんですよ。
40 名前:匿名さん:2018/11/29 09:44
>>38


なにが、あり得ないの?
41 名前:匿名さん:2018/11/29 09:46
主の方が酷そう
42 名前:匿名さん:2018/11/29 09:51
>>37
ドロボーじゃない人に ドロボー!って言ったら怒るよ。
それは図星さされての逆ギレではないでしょ?
43 名前:匿名さん:2018/11/29 09:52
そんな性格のご主人を選んだのは主さんなのに、そこを突いてキレさせて、後かたずけは誰がしたの?
主さん、言葉の暴力っていうことを知ってますか?
44 名前:匿名さん:2018/11/29 09:54
>>37

は?
逃げなくて、それで弁明や説明もせずに黙ってるの?
黙ってても、逃げないのが無実の動かぬ証拠だと納得してもらえるの?
45 名前:匿名さん:2018/11/29 09:56
>>39
ムキになって・・・というのは主さんの主観ですよね。
間違っているときに訂正するのは悪いことではないですよ。
むしろ違っていると教えることは誤解を最小限に抑えることで、相手さえ聞き入れる余裕があれば、お互いにとってよいことだと思います。

感情が入るのは余裕がないかもしれませんが、間違いを指摘されて素直に受け入れられず「図星だからだ」としか思えないのも余裕がないかもしれませんよ。
46 名前:匿名さん:2018/11/29 10:05
>>39

事実と違うことを、自分の思い違いで発言してしまったとしたら、訂正して欲しいけどね。
きれいごとで言ってるんじゃなく、
全然違うのに、あえて黙って誤解を放置されたら、不気味だとさえ感じてしまう。
47 名前:匿名さん:2018/11/29 10:19
>>38

信ぴょう性がないとか、自分がそうじゃないからと言って
「ありえない」と思ってたら失敗するよ。
ここであるよって言ってる人が何人もいるのに。


↑この文章の意味がわからないわ。
48 名前:匿名さん:2018/11/29 10:23
>>44
否定しないとは言ってない
49 名前:匿名さん:2018/11/29 11:03
>>44
逆ギレしないで。
50 名前:匿名さん:2018/11/29 11:21
>>49

逆ギレの言葉の意味を勘違いしてるね。
51 名前:匿名さん:2018/11/29 11:37
>>50
正当なこと言われてキレてますから、逆ギレであってるよ。
52 名前:匿名さん:2018/11/29 11:51
>>51

ドロボーと言われた人じゃないし
そもそも正当じゃないし
特にきれてないし
53 名前:匿名さん:2018/11/29 11:53
>>52
?キレてる?

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)