育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.7099088

リアルで噂する人

0 名前:匿名さん:2018/11/29 09:58
噂中傷を撒き散らす人って
不幸せなんだろうか。よく言われるけど。
幸せでも優越感かな?って思ってた。

本人は言わないでほしいであろうことを嬉々として他人に伝えてる。あの嬉しそうな顔。
グループなんかでよく言うわ。
長い付き合いの腹割った友達と二人の時とかならまだしも、内心みんなにどう思われてるかなんて想像もしないんだろな。
治んないよね、こういう人。たぶん一生。
1 名前:匿名さん:2018/11/29 10:27
治らないよね。
噂好きって、不満が多いというか妬みが多い人なのではないかと思う。
でも、最終的にそういう人は周囲から離れられてボッチになる。
2 名前:匿名さん:2018/11/29 10:31
そういう人って自分の幸、不幸に関係なく優越感が強いんだと思う。
他人の内心や他人にどう思われてるかを考えることはなさそう。
一生治ることはないと私も思います。
3 名前:匿名さん:2018/11/29 10:36
げっ
一番軽蔑する類いの人だ。
4 名前:匿名さん:2018/11/29 10:41
うん、目が爛々として情けないよね。
要注意人物。
でも、そういう人からの情報で、別の困った人へうまく対応できて助かったことがあり、複雑な気持ちになった。
5 名前:匿名さん:2018/11/29 10:50
父が癌になって見つかった時には余命3カ月。
そのタイプの人に「癌なの?」「どうなってるの?」と散々詰め寄られて、方々にばら撒かれた。
その時の表情や仕草、一生忘れない。

ただのママ友だったから、シャットアウトしたけど、未だに近寄って来ては誰がどうとか、物知りなのよってことをアピールしてる。
周りに自分がどう思われているのかも知らず、嬉々として話している姿が滑稽だけどね。
6 名前:匿名さん:2018/11/29 10:58
>>0
大変そうな…というか大変に違いないお子さん抱えた人で1人いるわそういう人。
次から次から困難がって人で、まぁそういうことでもやってなきゃいられないのかなって感じの人です。
7 名前:匿名さん:2018/11/29 11:00
そういう人とは個人的な事は一切話さないし、向こうがそういう話してても、適当にかわす。
まともに相手するだけ時間の無駄。
8 名前:匿名さん:2018/11/29 11:52
まあ、みんなしないのね。
潤滑油よ。ある程度はあるんじゃない?
もちろん自分もされてるかもだけど
ほとんどないだろうね。
つっっまんない薄っっすい人間だから。

ただ、噂される対象との距離感は大事ね。
悪口には簡単に乗らない。
病気の話とかはワクワクはしないね。
9 名前:匿名さん:2018/11/29 12:38
私も主さんと一緒で噂話で盛り上がるのはあまり好きではないし
事実がどうかが非常に大事だと思ってる。
でもさ、そういうのが好きな人は絶対に一定数いるからね。
話か事実かどうかより、人をさげすんだりバカにする事で盛り上がる事が
大好きな人達。高所得より低所得者に多いと思う。

需要があるから、噂で人気を得ようとする人は人が集まるところに絶対にいるから
気にしてたら気持ちよく生活なんてできないと思うんだけど。
大事なのは表向きのさらっとしたお付き合いはしておいて
深くは付き合わない事。
10 名前:匿名さん:2018/11/29 12:41
接着剤になる場合もある。
私は嫌だけどね。
11 名前:匿名さん:2018/11/29 14:55
病的なのが近所にいる。病的じゃないな、ありゃ病気だ。
他人から必死で聞き出してそれを当の本人に嬉々として伝える人。
それも「誰々がそう言っていた」と本人に伝えるわけ。
そうなれば必然と回りが距離を置きはじめるでしょう?すると途端に今度は被害者ですよ。

近所住人なだけの関係なので、会わないように気をつけて、会ってニコニコして近づいてきてもペコリと頭を下げて家に逃げ帰る。
12 名前:匿名さん:2018/11/29 15:22
母が癌になったとき、父が病院に連れて行っていました。
活発で海外旅行も大好きだった母が、まだ60過ぎなのにみるみる痩せていって・・。
遠方なのでたまにしか行けず、痩せた母を見たときショックでした。
在宅を強く希望したので、なるべく叶えることに。
ある日、私と父で母を抱えるようにしてクルマに乗せようとしていたら、お向かいから奥さんが飛び出してきました。
「まあまあ、最近見ないと思ったら!ねえ、奥さんどうしちゃったの。そんなに痩せて。あなた〇〇ちゃんよねえ。帰ってきてたのね。もしかして、ご主人とうまくいかないとか。え?違うの。それにしてもまあ、こんなに痩せちゃって。言いにくいけど癌なんじゃない?私の親戚も癌で、そのときの症状にそっくりだわ。すぐ死んじゃったけど。あら、ごめんなさい!」
父は怒り顔で、診察の時間があるので!と車に乗せた。
母は何か言う気力もなく、辛そう。

仲良しでもなんでもない、ご近所さん。
スーツケース引いて海外旅行へ行っていた頃は、嫌味言われていたそうです。
「いいわねえ、お金持ちは。私は外国なんて行ったこともないわ」。
そのたび父とふたりで「格安旅行なんですよ」と答えていたそうです。
ほんとに超格安パックツアーだった。
世界中回るのが夢なのよって、話していた母。

結局通院はその後2回だけで、医師の説得で母は入院。
帰らぬ人となりました。
葬儀からしばらくして、例のご近所さんが「回覧板見たわよ・・お気の毒にねえ。まだ私よりぜんぜん若いのに」と寄ってきたそうですが父は素っ気なくお礼を言ったそうです。

今もその方ご健在です。
90歳近くになっても、噂話大好きです。
13 名前:匿名さん:2018/11/29 15:37
>>12
なんか読んでて腹立ってきた。
無駄に長生きとか。
そんなに下品で意地悪なら嫁(婿)は?
子ども夫婦とは?
14 名前:匿名さん:2018/11/29 17:52
スーパーで会って、こっちのかごの中身見てる人は間違いなくスピーカー。
信用ならない人。
15 名前:匿名さん:2018/11/29 19:46
>>12
その人、噂好きというよりアスペなんじゃ?
16 名前:匿名さん:2018/11/29 19:59
満たされないからなのか、性格なのか…。子どもの頃からいたわ。
17 名前:匿名さん:2018/11/30 16:21
>>15
うん。たぶんね。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)