育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.7099150

ルンバの価格の違いの最大の差はなんですか?

0 名前:匿名さん:2018/11/29 10:39
掃除機購入を検討していて、ロボット型も目にしたのですが、価格が下は4万くらいから10万越しまでありますよね。

あの最大の差は、仕上がりの差ですか?今回は、ロボットは購入する予算はなかったので、研究しなかったけど、いずれは欲しいなと思ってる商品です。

何がそんなに違ってあんなに価格差が出るんですかね?

電気製品は最新型が高いと言うのは当たり前だろうけど、それ以外の違いは?
1 名前:匿名さん:2018/11/29 11:14
安いのは基本性能のみ。
中ほどの物はスケジューリングができたり、ブラシがローラーに改良されて、毛とかが絡まりにくい。
高いのは、吸引力が安いのの10倍。掃除できる範囲も広くて、アプリ対応だったりする。
2 名前:匿名さん:2018/11/29 11:21
一番安いの持ってますけど、結構カーペットの毛を掻きとるのでカーペットの毛が少なくなりました(笑)
カーペットばかりの部屋だと吸引力10倍の方が良いのかもしれませんが、安いのでも十分埃を毎日取ってます。

スケジュール機能が付いていなくても、ボタンを押して外出すればいいのにで、私は全く不便は感じてません。
3 名前:匿名さん:2018/11/29 12:28
うちにあるのは500シリーズ?のルンバです。4年くらい使ってます。
すっごく便利です、絶対に手放せないです。
でもブラシなので髪の毛などが引っかかってルンバ自体の掃除が大変なので、
あのゴムみたいなローラーのが良いかも。

毎日動かしているのにホコリが結構取れるので吸引力も十分だと思うけど、
あれの10倍なのか、どんな感じなんだろう。

スケジューリングは使いこなせば便利なのかな、
うちは出勤前に動かすだけなので別にいらないかな。

スマホで外から動かせたりも出来るんだっけ?
すごいけど、いらないかな。
4 名前:匿名さん:2018/11/29 12:28
昔は安いのはブラシのローラーで高いのはゴムローラーだった。
ゴムの方はペットの毛も全く絡まないからローラーの掃除がほぼ必要ないの。
私が購入したのはもう数年前なので今はどうなってるのかはHPで調べてね。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)